3: :2018/04/20(金) 21:22:52.88 ID:
5: :2018/04/20(金) 21:24:18.89 ID:
6: :2018/04/20(金) 21:24:51.64 ID:
そんなにゲーム性有るのか
7: :2018/04/20(金) 21:26:29.36 ID:
みんGOL、ナック、その他ゴミの山に言ってきたら?
10: :2018/04/20(金) 21:27:58.36 ID:
ゲーム性に対する価格の話でそれらソフトを挙げる意味が分からん
57: :2018/04/20(金) 22:28:50.23 ID:
アンチ乙ナックは無料だから
11: :2018/04/20(金) 21:29:43.04 ID:
ゲーム性だけじゃなく研究開発費の回収とかもあるだろ
16: :2018/04/20(金) 21:31:25.88 ID:
さっき店頭で流れてる動画見てきたがバイクゲーだけでもグランプリの他にコースエディット機能あったわ
それにもトイコン使って空中にコース配置したりIRカメラで立体コース造ったりと中々多機能そうだったな
ピアノは作曲モードで1音ずつ録音できてオクターブとかもそれぞれ設定可能、波形を自分で作って読み込ませて音を作ったり出来てた
9: :2018/04/20(金) 21:27:49.90 ID:
でも釣りやりたい
12: :2018/04/20(金) 21:29:50.32 ID:
14: :2018/04/20(金) 21:30:53.91 ID:
子供ユーザーをエンジニアにしてゆく…
17: :2018/04/20(金) 21:32:42.88 ID:
162×28=4536円
小物諸々もついてるからソフトは2000円くらいだ
22: :2018/04/20(金) 21:35:07.00 ID:
そんな入ってるのかよ
作るのめんどくさそう
24: :2018/04/20(金) 21:37:19.24 ID:
作るのをめんどくさいじゃなくて楽しいと思う人用だからね
27: :2018/04/20(金) 21:38:49.96 ID:
お前勉強出来ないだろ
28: :2018/04/20(金) 21:38:49.99 ID:
作るの結構時間かかるっぽいね
箱に作る時間の目安書いてあるけどバラエティキットの中で1番長いピアノだと150~210分って書いてある
107: :2018/04/21(土) 02:50:58.38 ID:
朝zipで紹介してたけどピアノのやつ一時間かけて~とか言ってたね
30: :2018/04/20(金) 21:40:18.69 ID:
セットはさらに安くなってるだろ?
バラエティは3218円
ロボは3758円
割高な付属品が約1000円込みなんだよな
36: :2018/04/20(金) 21:47:19.35 ID:
思ってる以上に入ってるのね
私生活にも段ボール使えそうだし買ってみるか
23: :2018/04/20(金) 21:35:54.48 ID:
25: :2018/04/20(金) 21:37:35.89 ID:
良心的だなボッタクリで何も出来ないソニーの偽知育とは大違い
37: :2018/04/20(金) 21:51:02.30 ID:
取り敢えず簡単に作れるのはリモコンカーか
作ってみるか
42: :2018/04/20(金) 21:58:24.79 ID:
1キット分で1000円ぐらいか
まぁ打倒な価格か
33: :2018/04/20(金) 21:41:07.49 ID:
オリジナルはなんか頑丈なやつっぽいけど
34: :2018/04/20(金) 21:42:59.11 ID:
コピー用紙に印刷してスプレー糊で貼っ付ければ作れるんじゃない
頑丈なのが良ければ公式品か頑丈なのを探してくるしかないんじゃない
35: :2018/04/20(金) 21:43:33.14 ID:
そこの素材を考えるのも楽しいじゃん。
63: :2018/04/20(金) 22:45:00.49 ID:
その辺の段ボールって言っても実は色々あるからな
袋ラーメンみたいな軽いものが入ってる段ボールと
2Lの水みたいな重いものが入ってるのでは質が違うまあそんな業界の事情は気にせずにホームセンター行ったら色々教えてくれるかと
その分結構高いけど
94: :2018/04/21(土) 00:21:06.62 ID:
は?なんでRDF配布されてるのに段ボールなんかに転写しちゃうの?
プラでもアクリルでもベニヤでも好きな板材用意しなさいよ
39: :2018/04/20(金) 21:53:45.01 ID:
そういうものでもないの?
40: :2018/04/20(金) 21:54:01.96 ID:
むしろ安すぎないかこれ?
68: :2018/04/20(金) 22:54:44.33 ID:
正直ここまで安くしてくると思わなかった
47: :2018/04/20(金) 22:11:45.82 ID:
50: :2018/04/20(金) 22:17:46.01 ID:
妥当だったのに更に安くなってるんだぞ?
何かおかしな事あるのかw?
51: :2018/04/20(金) 22:17:47.77 ID:
バカなのかな?
60: :2018/04/20(金) 22:35:37.91 ID:
実際市場価格より安いがスケールメリットってやつだな
世界規模で数十~数百万売れるダンボールクラフトなんて今まで無い
48: :2018/04/20(金) 22:16:35.73 ID:
早く親子で遊んでる微笑ましい写真あげてくれよ
なぁw
52: :2018/04/20(金) 22:18:20.21 ID:
キモい
56: :2018/04/20(金) 22:27:19.81 ID:
59: :2018/04/20(金) 22:32:24.75 ID:
このスレでお前だけがキモいんだけどわかってる?お前だけなんだよなぁ
61: :2018/04/20(金) 22:37:15.70 ID:
5枚以下だと思ってたわ
73: :2018/04/20(金) 23:00:33.24 ID:
75: :2018/04/20(金) 23:05:58.67 ID:
ググったら公式の宣伝動画とか出てくるよ
76: :2018/04/20(金) 23:06:42.46 ID:
ゲーム機のコントロールとしては、今までに無い体験は出来るのは確か
ただ、それがあなたの求めてる体験とは違う可能性はある
81: :2018/04/20(金) 23:13:25.29 ID:
ラボに使われてる段ボールは、強化段ボールという普通とは少し違う段ボールで
値段も一般的な段ボールよりは高い
だから1枚162円という、やや高めの値段ですでもまあ、162円だから任天堂もわりと頑張ってるよねと思います
80: :2018/04/20(金) 23:13:10.22 ID:
所詮段ボール
これで高くしたら不満噴出する(すぐ売れなくなる)て思ったからだろな
82: :2018/04/20(金) 23:14:44.76 ID:
なるほどね
たしかにすぐ壊れるなら高くできないわな
83: :2018/04/20(金) 23:21:01.24 ID:
85: :2018/04/20(金) 23:27:39.81 ID:
これ28枚キットで5種類のコントローラーを作るという設定になってるからなw
つまりは1枚でひとつのコントローラーができるわけではなく、ひとつのコントローラは何枚かの複合品というわけ
だから破れたりする部位にもよるだろうけど、修理がきくのかどうかも実際組み立てるまでわからんな
104: :2018/04/21(土) 02:06:41.98 ID: