プラチナゲームズさん、スイッチ版「The Wonderful 101」を任天堂に交渉中だと判明!

ソフト
ソフト


1:2018/04/21(土) 08:52:14.70 ID:

Hey Nintendo, PlatinumGames wants The Wonderful 101 on Switch
And no, it didn’t nearly close after Scalebound was cancelled.
https://www.eurogamer.net/articles/2018-04-20-hey-nintendo-platinumgames-wants-the-wonderful-101-on-switch

PlatinumGames’ wonder duo Atsushi Inaba and Hideki Kamiya issued a rallying cry in Croatia today to convince Nintendo to get The Wonderful 101, a wonderful game and Wii U exclusive, on Switch.

The rallying cry came during the duo’s Reboot Develop 2018 talk.
Kamiya, who’s very fond of The Wonderful 101, asked how many people in the audience had played it and then the translator relayed:

“We’re going to knock the audience participation up a bit.
They’re still trying to negotiate with Nintendo whether a possible Wonderful 101 Switch release could happen but it always helps when the people in the audience at Reboot clap if they’d actually buy a Switch version of Wonderful 101.
So anybody who would buy that, please clap…”

And the whole room did.

In an interview after the talk I followed the topic up and asked how far The Wonderful 101 conversation with Nintendo had progressed.
Atsushi Inaba, co-founder and executive director, replied (again via translator):

“From their perspective obviously there are things they can’t talk about, about dealings they have with Nintendo.
Certainly they can say everything they said during the speech, which was, ‘Hey, we should do that.’ But whether that is a ‘we are going to do that’,
and what the likelihood is of that happening, is just going to have to be something you wait to find out.”

Platinum and Nintendo’s close relationship – The Wonderful 101 was a Wii U exclusive, and Bayonetta 3 is a Switch exclusive – bodes well.

3:2018/04/21(土) 08:53:16.30 ID:

Reboot Develop 2018
6:2018/04/21(土) 08:55:35.04 ID:

まーた買取保証狙いかよ
7:2018/04/21(土) 08:56:12.16 ID:

熱くて良いゲームだったよね
8:2018/04/21(土) 08:56:34.56 ID:

ビューティフルジョーもそうだけど、神谷か稲葉てああいう感じのキャラデザ好きなのか?
デフォルメアメコミみたいな感じの

日本でも海外でもどこでもまず受けないと思うがなぁ

9:2018/04/21(土) 08:56:37.87 ID:

ぶーちゃんが持ち上げてたけどw2万本しか売れなかったソフトか
13:2018/04/21(土) 08:58:52.49 ID:

そんなもんいらんからセガと交渉して無限航路作れよ
37:2018/04/21(土) 09:09:17.43 ID:

ベヨネッタつまんねぇしこのゴミはいらんから
#FEと零出せや
50:2018/04/21(土) 09:13:20.80 ID:

ストーリーのノリも寒いしギャグもつまらんしゲームパッドのカメラワークもカスでストレスばかり溜まるゲーム

移植されずこのまま消えてった方がいい

53:2018/04/21(土) 09:14:41.24 ID:

WiiUのマリオカート8のキャンペーンで無料で遊んだわ
面白かったけどやり込みたくなるタイプのゲームではなかったな

スイッチに移植するならそれなりに要素を足さないとベヨネッタより悲惨なことになると思う

54:2018/04/21(土) 09:15:26.66 ID:

WiiUじゃなかったら物凄い叩かれてる気もするが…
ゲームパッド強制がなくなるのは良いことだけど。
57:2018/04/21(土) 09:18:58.45 ID:

#FEは売り上げ的にキツイだろ
ゼノクロとかはワンチャンありそう
58:2018/04/21(土) 09:19:22.24 ID:

もちろんPS4版も出せよ?
じゃないと不公平だろ
59:2018/04/21(土) 09:20:16.53 ID:

>>57
2のこと考えるとゼノクロはどうだろう…
コレよりかはマシな気がするが、もともと出来がかなり微妙だし。
60:2018/04/21(土) 09:20:35.28 ID:

>>58
マルチはソニー買い取り保証しないから
63:2018/04/21(土) 09:21:30.64 ID:

>>59
お、ゼノコンプ来たか
メタスコ84だし微妙でもないぞ
73:2018/04/21(土) 09:28:05.94 ID:

ということは少なくとも任天堂側には発売する意思が今のところ全くないんだなw
79:2018/04/21(土) 09:30:08.26 ID:

ゼノクロはダメな部分もあるが面白い部分のが大きいぞ
メタスコアは妥当だと思うけど
80:2018/04/21(土) 09:30:53.58 ID:

>>73
確か♯FEより売れてなかったしなあ
ナック2よりは売れてるけど
84:2018/04/21(土) 09:32:25.20 ID:

>>79
そのダメな部分が2楽しんだファンに合うかどうかって言ったらかなり微妙じゃない?
ストーリーも完結してるわけじゃないし、っていうか未だに続きが出てないし。
89:2018/04/21(土) 09:35:01.82 ID:

>>84
2を楽しんだファンに合わせる意味がないでしょ
別のゲームなんだから、続編とかなら分らなくもないけどね
ストーリーガーってあのムービー入れなきゃ何も問題なかったのに余計な事したモノリスが悪いわw
93:2018/04/21(土) 09:37:39.48 ID:

100レス君っぽい頭おかしいの湧いてんな
そんなに嫌なら無視きめこめばいいだけなのに
94:2018/04/21(土) 09:37:43.57 ID:

>>89
いやいやw今移植出すってことは少なくとも2やった人に遊んでもらう為じゃないのか。
ゼノクロ遊んだ人にやってもらうなら後5年は待たんと…
98:2018/04/21(土) 09:40:33.68 ID:

ゲームパッドにグリグリ描くのが面白いのにswitchでどうすんだ
102:2018/04/21(土) 09:44:35.00 ID:

口悪いってだけで自分の立場も悪くなるのにな
もうまともな扱いされないことは肝に銘じた方がいい
104:2018/04/21(土) 09:45:42.50 ID:

>>102
ゼノクロのシナリオについて指摘したら、「自分は気にしてない」とか意味不明擁護してるやつこそ、立場が悪いんだけどな
114:2018/04/21(土) 09:51:30.95 ID:

出すにしてもDL専売だな
パッケじゃ絶対ムリ

スターフォックスは操作法改善すれば
そこそこ売れるかも

117:2018/04/21(土) 09:52:38.19 ID:

まだ交渉段階だったのかよ
ベヨのSwitch版を匂わせてた時にこれもやってたからもう確定かと思ってたわ
123:2018/04/21(土) 09:54:54.64 ID:

とりあえずモノリスは何するにしてもキャラデザの人間をもっとまともに選考しないと
センスないんだからカプコンか任天堂本社にお願いして誰か借りるでもいいだろう
この2つはデザインに関しちゃ殆ど外れがない
127:2018/04/21(土) 09:55:50.50 ID:

2画面じゃないと遊べないギミックどうすんだ?
134:2018/04/21(土) 09:56:51.49 ID:

>>123
モノリスどっから出てきたんだよ
TW101の開発はプラチナゲームズですね…
146:2018/04/21(土) 10:00:39.58 ID:

Switch版のプレイ動画と評価見てから買うか決めるわ
ベヨ面白かったけどゲーム性全然違うだろうしな
151:2018/04/21(土) 10:02:38.26 ID:

寄生虫やんか
自分とこで金出せよ
155:2018/04/21(土) 10:04:45.96 ID:

体験版やった限りだとクソつまらなかったけど結構評判いいよなこれ
製品版だとまた印象違うんだろうか
159:2018/04/21(土) 10:07:15.28 ID:

>>117
多分こうやって講演で口に出して「拍手多かったら話持ってくよ!」って時は大体話進んでる時
ベヨネッタ3も発表前から企画作ってあるよ!って言ってたしね
162:2018/04/21(土) 10:09:08.22 ID:

>>159
クソゲーが移植されて嬉しいのか?
176:2018/04/21(土) 10:19:50.38 ID:

ゼノクロは「未完である」事しか駄目なところが無いんだ
実際は未完では無いし、UIとか言うべき所が他にも有るのに
個人的にはすごく面白かった
177:2018/04/21(土) 10:21:57.36 ID:

101と#FEは良作

しかし101が売れなかった理由はよく分かる
はっきり言えば、2頭身ヒーローなんていう題材の時点でアウト

女教師みたいな見た目のベヨネッタといい
神谷はどうにも趣味が悪い
無難に若い女にして媚びとけばニーアみたく売れたものを

193:2018/04/21(土) 10:37:35.89 ID:

100レスくんはなにか楽しかったゲームあるんか?
単にゲーム楽しめない性質の人なんじゃないかと思うんだがな
そもそも何か不満箇所があったら楽しくないってのがよくわからん
198:2018/04/21(土) 10:41:27.62 ID:

>>193
マリオ64とか時のオカリナは楽しめたね
199:2018/04/21(土) 10:41:28.33 ID:

#FEが爆死したのは認めるがゴミゲーは聞き捨てならない
200:2018/04/21(土) 10:42:43.56 ID:

>>199
まずシナリオがね・・・
ヒロインがトントン拍子でトップスターになっていって
ソニー信者が好きな気持ち悪い深夜アニメと変わらない
206:2018/04/21(土) 10:53:33.56 ID:

ラストの連打を手元で見れないのは少し寂しい気がする
アレはTV画面からふと手元に目が行って初めて効く演出だったからなぁ
208:2018/04/21(土) 10:58:05.87 ID:

>>206
まあそれはWiiUで見れば宜しいって事じゃね。
移植ってのはそういうもんだし。
223:2018/04/21(土) 11:53:37.34 ID:

4万人がニコニコ生放送に来て、8割が「とても良かった」と評価
翌週に出た売り上げはなんと6000本という盛大なギャグ披露してくれた伝説のソフト
224:2018/04/21(土) 11:56:23.67 ID:

MadWorldがおもしろかった
231:2018/04/21(土) 12:13:48.86 ID:

>>223
4万人がアンケに答えてると思ってんの?
しかも累計だろ
239:2018/04/21(土) 12:35:01.47 ID:

移植なんだからそんな金もかからんだろうし移植費用でさえ赤ってレベルじゃなけりゃやればいいんじゃないか
260:2018/04/21(土) 13:38:49.31 ID:

でもワンダフル101はWiiU版スマブラ内フィギュアとして
一応あるんだよな ワンチャンあるかも
269:2018/04/21(土) 14:12:01.48 ID:

101ってゲームパッド無しだと
かなりの部分を修正というか、作り直しに近くなってしまうのでは
それならスイッチ向けに101-2を作った方が新鮮かと思うけどな

コメント

  1. 101-2って99ってことかよww
    まあ101も#FEも(全然別ゲーだけど)このまま埋もれていくには惜しいという点では共通。
    101のベッタベタなズッコケギャグとか熱血ノリとか好きな人は好きなんじゃね?
    あと神谷のキャラセンスがどっかおかしいのも同意。
    ひねくれ拗らせて万人受けしそうなものを出したくないにしても大神は可愛かったんだがなー

タイトルとURLをコピーしました