1:
:2018/04/22(日) 20:09:36.89 ID:
っていうから具体的に書いた
従来型一本道の「TPS視点の3D剣戟アクションRPG」ではあるが、洋ゲーらしからぬ丁寧なアクションは手触り抜群
重厚なモーションと音響からくる爽快感、レスポンス、キーコンフィグ含めた良好な操作性。難易度ハード以上なら歯応えも十分。アクション苦手ならノーマルでも達成感は高いと思う
戦略性、敵の動きに合わせた回避パリィ、斧投げ、ギロチン、アト坊、各ルーン等の使い分けの妙味はスキルの揃う中盤以降加速する
コンパニオンキャラに強くフォーカスする迫力重視のカメラワークは賛否あるが、プレイしてるうち慣れる。敵の群れを画面全体で捉えつつ効果的に攻撃できる位置取りと、クイックターンに慣れれば気にならない
探索謎解き要素は世界観の把握もさることながら、ビルドの為にこそある。嫌いならスルーも可
スキルツリー、装備カスタムによるプレイスタイルの差別化、好みに合わせられる多様性(近接or遠隔、生存力or殲滅力、通常攻撃or特殊攻撃)は、ビルド構築のための世界散策と謎解きに強い動機を与える
各レベルデザイン(舞台装置)は言うまでもなく多様でリッチ。新しいロケーションを驚きをもって散策するのも、配置される新しい敵に毎回翻弄されるのも実に楽しい
ここまで上げたような「アクションRPG」としての確かな素性に加えて「CS最高クラスのグラフィック」と「ハリウッド大作のハイライトクラスの演出」を兼ね備えたうえにロードがないという化物クラスのゲーム
ストーリーと世界観とキャラクター造型についてはまだまだ途中だから差し控える
まだ高いだの陳腐だの典型洋ゲーだのステマだの忖度だのQTEだのって避ける人はスルーすればイイんじゃん
あー楽しい
30:
:2018/04/22(日) 20:35:02.76 ID:
>>1
具体的になってなくて草
2:
:2018/04/22(日) 20:10:42.65 ID:
参考動画
22 mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 sage 2018/04/22(日) 08:37:21.92
高所でひゅんレベルになると面白い
27 mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 sage 2018/04/22(日) 10:02:12.42 ID:kr0gvM+1a
まだエアプQTE批判マンが居るのか
過去作みたいなQTEはねーから。あってもこのレベル。中盤ネタバレ注意
https://clips-media-assets.twitch.tv/228646734.mp4
3:
:2018/04/22(日) 20:11:47.84 ID:
2018年にもなってQTEゲームはやりたくない
5:
:2018/04/22(日) 20:12:18.95 ID:
>>3
はいエアプ
7:
:2018/04/22(日) 20:13:40.53 ID:
>>3
QTEなんてないけど
32:
:2018/04/22(日) 20:40:45.46 ID:
>>3
4:
:2018/04/22(日) 20:12:08.15 ID:
長いから3行で頼む
6:
:2018/04/22(日) 20:12:36.19 ID:
発売日組がクリアする頃は中古が溢れてるよ
8:
:2018/04/22(日) 20:13:58.95 ID:
>>6
一本道オフラインゲーの宿命というか
9:
:2018/04/22(日) 20:14:06.25 ID:
やっぱアクションゲームは国産が強いって分かるよな
10:
:2018/04/22(日) 20:14:29.78 ID:
本当に売れる作品ならじわ売れするからどこまで下落阻止出来るか楽しみやね
12:
:2018/04/22(日) 20:15:54.77 ID:
ホライゾンもそうだけどファーストの出来のいいゲームはなかなか値段下がんないよ
13:
:2018/04/22(日) 20:15:59.94 ID:
でも30フレーム
PC版はあるの?
50:
:2018/04/22(日) 21:44:05.21 ID:
>>13
30fpsしかないの?
14:
:2018/04/22(日) 20:16:04.04 ID:
具体的じゃないっていう意味だろうか?
19:
:2018/04/22(日) 20:19:48.01 ID:
文系な無駄が多くて嫌いですわ
自分の文章に酔うのやめような
22:
:2018/04/22(日) 20:23:44.20 ID:
>>19
お前は日本語勉強しろよチョン
26:
:2018/04/22(日) 20:31:01.51 ID:
>>22
発狂すんなよ文系
41:
:2018/04/22(日) 21:03:43.61 ID:
>>19
文系というには個が無さすぎる
単なる常套句のオンパレードなだけでどちらかといえば理系が頑張って薄い論旨を長文に仕立てただけだな
20:
:2018/04/22(日) 20:19:59.77 ID:
というか全く話題になってないよね
21:
:2018/04/22(日) 20:20:23.97 ID:
ふわってしてるね
23:
:2018/04/22(日) 20:25:24.22 ID:
典型AAAゲーなのはわかる
25:
:2018/04/22(日) 20:29:00.05 ID:
GoWやホライゾンにしても分かる人だけが楽しめばいいんじゃね
ゲハでスカされても世界は認めてるよ
27:
:2018/04/22(日) 20:31:35.90 ID:
ボスとの戦闘は見た感じ過去作と変わらん感じかなあ。過去作はまあまあおもしろかったけどエネルギッシュだったクレイトスがおっさんになったからかあんま魅力ないわ
28:
:2018/04/22(日) 20:33:10.79 ID:
>>27
いいから自分の記入した文章を声出して読んでごらん
31:
:2018/04/22(日) 20:36:28.96 ID:
>>28
はい?怒りに震えて神どもぶっ殺してた方が俺はよかったけどな。まあ人それぞれだが。
35:
:2018/04/22(日) 20:52:03.24 ID:
新作のゴッドオブウォーも相変わらず戦闘が面白かったわ
戦闘ってゲームによって色々と特徴あると思うが新作のゴッドオブウォーはダッシュを使った立ち回りが特徴になってる
他のゲームとは違いダッシュのスピードが速く設定されててスピード感ある戦闘が楽しめる
37:
:2018/04/22(日) 20:59:16.82 ID:
あと今作は前作よりヒットアンドアウェイが重要になってる。だからダッシュを使った立ち回りが重要になってる
44:
:2018/04/22(日) 21:14:39.10 ID:
パリィって言葉当たり前の使う奴多いけど
どういう意味なんだよ
45:
:2018/04/22(日) 21:19:00.22 ID:
parry – かわす、受け流すを意味する英単語。
46:
:2018/04/22(日) 21:19:28.39 ID:
凄く出来がいいのに残念だが赤白坊主じゃ国内PSユーザーは食いつかないんだ…
48:
:2018/04/22(日) 21:37:12.93 ID:
おもしろいものはおもしろい
52:
:2018/04/22(日) 21:51:07.36 ID:
QTEないなんてこたないぞ
そこまで目立たなくはなってるけども
コメント