【朗報】3DS「ペルソナQ2」対応ハードが未定に!スイッチに移行か!?

未分類
未分類

1:2018/04/26(木) 00:35:51.97 ID:

https://twitter.com/zitiansunshine/status/989028645946748929
The platform of Persona Q2, which has already been announced to release on Nintendo 3DS,
is “undecided” according to the official Atlus Japanese Website.
Maybe there is a hope for the Switch version?

23:29 – 2018年4月24日

42:2018/04/26(木) 00:58:03.49 ID:

>>1
いやこれかなり前からペルソナチャンネルの方では未定表記だぞ?
んで公式のティザーサイトにのみ3DSのロゴがある
アニメ見てから公式サイト漁ってるようなニワカ外人に騙されるなよお前ら

46:2018/04/26(木) 01:05:05.97 ID:

ツイートはあってるんだよね
>>1が間違えただけで

51:2018/04/26(木) 01:15:29.31 ID:

>>1
ホイ公式サイトに3DSロゴ
http://pq2.jp/
>>1のページだけはアトラス公式がリニューアルした最初から未定表記
https://web.archive.org/web/20171120022502/https://www.atlus.co.jp/series/persona/

84:2018/04/26(木) 10:45:20.69 ID:

>>1
switch版出ると嬉しい

2:2018/04/26(木) 00:36:42.69 ID:

あっ?

3:2018/04/26(木) 00:36:53.47 ID:

やってしまいましたなあ

4:2018/04/26(木) 00:36:55.06 ID:

switchの成功見て移行かな

6:2018/04/26(木) 00:37:41.19 ID:

PS4だろ
ペルソナはPS独占だし任天堂ハードであってはならん存在

18:2018/04/26(木) 00:41:00.38 ID:

>>6
あってはならん存在ww
これ以上笑わすなよw

62:2018/04/26(木) 03:10:17.76 ID:

>>6
前作が3DSなんだが

7:2018/04/26(木) 00:38:08.86 ID:

朗報やん、3DSの次のハードに移行しよ

8:2018/04/26(木) 00:38:09.80 ID:

P5完全版も出したいところだけど
アニプレックス(ソニー)でアニメやってるから無理なんだよなあ

15:2018/04/26(木) 00:40:48.31 ID:

>>8
アニプレはSwitchにソフトも出してるSME傘下だからワンチャン
まあないだろうけど

31:2018/04/26(木) 00:46:16.50 ID:

>>8
フェイトとか出てるじゃん

9:2018/04/26(木) 00:38:14.66 ID:

さすがに居残りはやばいと思ったんかなw

10:2018/04/26(木) 00:38:41.63 ID:

今の3DSでやるなら受注生産でもやらないとな

11:2018/04/26(木) 00:39:30.47 ID:

Vitaにはまだ居残るつもりみたいだけどな

20:2018/04/26(木) 00:41:56.95 ID:

>>11
キャサリンや十三機兵は出るんだろうか・・・
特に十三

28:2018/04/26(木) 00:45:20.98 ID:

>>20
十三はそのうちしれっとswitch/PS4マルチになってそう

34:2018/04/26(木) 00:47:39.94 ID:

>>28
ヴァニラウェアにそんな余裕はない

12:2018/04/26(木) 00:39:38.70 ID:

派生作品の大元がPS4とPS3マルチで出たんだからHD版としてPS4版追加だろうな
これがスイッチなら大元がPSでしか遊べない派生作品だけスイッチになって展開としてチグハグだし

39:2018/04/26(木) 00:52:46.56 ID:

>>12
前作が3DS独占な時点で原作とか大元とか関係ないっていい加減解れよ

21:2018/04/26(木) 00:41:57.67 ID:

ペルソナQって世界樹の二画面性あってこそだろ…どうなってんの…

36:2018/04/26(木) 00:48:18.09 ID:

>>21
ペルソナの世界樹だしな。
開発中止にして、Switch向けに仕切り直す時期かもな

29:2018/04/26(木) 00:45:31.62 ID:

https://web.archive.org/web/20171120022502/https://www.atlus.co.jp/series/persona/
そのページなら最初っから対応ハード未定で掲載されてるよ

41:2018/04/26(木) 00:55:28.40 ID:

>>29
ほんとだ

30:2018/04/26(木) 00:45:39.38 ID:

世界樹X発表時に3DS最後の世界樹とか何とか言ってなかったっけか
これも世界樹の(システム流用した)コラボタイトル扱いならその宣言通り3DSでの開発中止してPS4とSwitchマルチにシフトしたんじゃね

54:2018/04/26(木) 01:19:15.93 ID:

>>30
最後の完全新作って言い方だから新3とかのリメイクが出る可能性もあるしQ2も普通に出る

74:2018/04/26(木) 07:55:47.80 ID:

>>30
次はnew3DSだから(鬼の形相で)

43:2018/04/26(木) 01:00:48.62 ID:

公式サイトの左下に3DSと書いてあるじゃねえか

48:2018/04/26(木) 01:08:19.93 ID:

これどこが開発してんの
第一の世界樹チームはXだしメガテンチームは5だろ
第二はファンタジーのやつ作ってるんじゃなかったっけ

53:2018/04/26(木) 01:18:50.36 ID:

>>48
ペルソナQは第二(ペルソナチーム)の金田(世界樹IVのD)と第一の世界樹スタッフ
橋野ファンタジーは第三(スタジオゼロ)の元ペルソナ5スタッフ中心
ペルソナQ2も第二の金田だと思うぞ、世界樹IVのディレクターだし
あと機種が3DSなのも世界樹エンジンずっと使ってるからだろう

49:2018/04/26(木) 01:13:11.34 ID:

前作と同じならペルソナチームと世界樹チームの共同

55:2018/04/26(木) 01:21:23.67 ID:

はちまが同じ勘違いで記事にしてるんだが

59:2018/04/26(木) 02:01:19.33 ID:

別にこれは任天堂ハードで出せばいいよ
本編をswitchに出すならメガテンVもマルチにしてくれ

60:2018/04/26(木) 02:03:16.17 ID:

>>59
マルチで出るならsteamでいいよ

70:2018/04/26(木) 07:17:09.49 ID:

>>59
ペルソナ本編もメガテンもPSの方がいいだろ
VもswitchやめてPSにハード変更した方がいいわ

63:2018/04/26(木) 03:16:52.94 ID:

これペルソナキャラに世界樹のシステムってゲームだぞ。
PS4だとマップ描けねえだろ。Switchでも携帯モードでしか描けないし未定なの謎
マップ画面に切り替えてコントローラで描くなんてクソめんどくさくて絶対やりたくねぇぞ…

64:2018/04/26(木) 04:12:57.79 ID:

>>63
ジョイコン使えば鉛筆みたいにして描けるんでね

66:2018/04/26(木) 05:54:01.62 ID:

>>63
それ以前にマップをわざわざ自分で書くこと事態が面倒くさくね?
これがあるからこのシリーズ好きになれんかった
せめて全自動モードと手動モードみたいに自分で選べるようにしてくんねーかな

68:2018/04/26(木) 06:27:59.85 ID:

>>66
だな
本家世界樹も半自動とかマッピングを否定する機能が搭載されてるし
老害しかもう叫んでない

73:2018/04/26(木) 07:53:53.64 ID:

>>68
否定どころか選択肢を増やしただけでしょ

88:2018/04/26(木) 12:34:20.27 ID:

>>68
今度でる世界樹は嫌ってほど地図かけるようにしてるって
いってるあたりメインファン層の需要はそこなんだが

82:2018/04/26(木) 09:34:04.07 ID:

メガテンVはやっぱりPSプラットフォームに変更の方がいいだろ、switchやめて
元がswitch向けだからクオリティ的にPS4とPSVitaのマルチで出せるだろうし、売上でも出来でもswitch独占より良いことしかない

83:2018/04/26(木) 10:20:14.96 ID:

>>82
PSハードで出た真メガテン3爆死させといてよく言えるよなそれ・・・クレクレする前に客層が合ってないと気付けよ

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました