1: :2018/04/28(土) 17:58:18.55 ID:
毎日ぶっ続けで5時間もプレイしてる
シリーズ初プレイだけど、肩越し視点になったから
個人的にかなり面白い
GCのバイオ4さまさまだぜ
シリーズ初プレイだけど、肩越し視点になったから
個人的にかなり面白い
GCのバイオ4さまさまだぜ
108: :2018/04/28(土) 20:47:17.41 ID:
>>1
何周目?
もしくは何周やる予定なの?
本当に、面白いゲームならキャンペーン10周以上、オン対戦数年とか平気でやったけど
何周目?
もしくは何周やる予定なの?
本当に、面白いゲームならキャンペーン10周以上、オン対戦数年とか平気でやったけど
2: :2018/04/28(土) 17:59:01.52 ID:
お前らも俺に騙されたと思って6000円ちょいでGOWを買ってこい
マジでおもしれーから
今年一番面白い作品だわ
マジでおもしれーから
今年一番面白い作品だわ
4: :2018/04/28(土) 18:00:19.97 ID:
もうちょい待てば3000円代に落ちるし、それまで待つよ
5: :2018/04/28(土) 18:01:22.72 ID:
フリプまで待つわ
6: :2018/04/28(土) 18:01:36.36 ID:
GOW買わずにデスティニー2が480円だから買ってきたわ
そしてアプデ待ちにフリプで落としてやってなかったブラボ試しにやってるがストレスしかたまらんゲームやなこれ
そしてアプデ待ちにフリプで落としてやってなかったブラボ試しにやってるがストレスしかたまらんゲームやなこれ
9: :2018/04/28(土) 18:03:14.72 ID:
PS2の一作目がトラウマなんだけど
やたらQTEとボタン連打させられて比喩じゃなくマジで腱鞘炎なりそうだった
最初の船の上でのボス戦は格好よかったけど
やたらQTEとボタン連打させられて比喩じゃなくマジで腱鞘炎なりそうだった
最初の船の上でのボス戦は格好よかったけど
11: :2018/04/28(土) 18:04:14.32 ID:
そりゃ今年のGOTY最有力候補なんだから面白いに決まってる
16: :2018/04/28(土) 18:06:30.01 ID:
ブラボが合わないだけでやるゲームないハードってすげーな
19: :2018/04/28(土) 18:08:07.73 ID:
新生GOWは洋ゲーなのに日本人向けにちゃんとなってる希少なゲームなんだから
やらないともったいねぇよ
やらないともったいねぇよ
20: :2018/04/28(土) 18:09:30.99 ID:
個人的にはシナリオが良すぎた
続きが気になりすぎる
続きが気になりすぎる
22: :2018/04/28(土) 18:10:00.31 ID:
ゲハでゲームの宣伝してもソニー信者ちゃんは任天堂のネガキャンに夢中だしなんの意味もないよ
24: :2018/04/28(土) 18:13:09.93 ID:
アクション求めてる人は絶対買わない方がいいよ
38: :2018/04/28(土) 18:32:01.52 ID:
>>24
アクション超面白いんだけど
アクション超面白いんだけど
44: :2018/04/28(土) 18:35:15.70 ID:
>>38
面白いよな
最高難易度でやってるけど、斧をブン投げて頭狙ったり、
弓を射ってもらったり、ルーンで攻撃したり、
回避しまくりなど超大変
面白いよな
最高難易度でやってるけど、斧をブン投げて頭狙ったり、
弓を射ってもらったり、ルーンで攻撃したり、
回避しまくりなど超大変
たぶん難易度がヌルいと、これまでのような
無双アクションができると思うが
如何せん最高難易度のみ、ゲームを始めると
難易度が変更できなくなるから
そこは分からないんだよね
28: :2018/04/28(土) 18:17:27.90 ID:
ずっとストーリー続いてんだろ?
1しかやってないから新作やってもわからんだろうな
1しかやってないから新作やってもわからんだろうな
31: :2018/04/28(土) 18:23:22.62 ID:
そんなに面白いのに、なぜ5万しか売れないのか
34: :2018/04/28(土) 18:28:36.13 ID:
ゲームはおろか本体すら持ってないのが大半なこの板で
こんな事をレスする事自体が滑稽
こんな事をレスする事自体が滑稽
39: :2018/04/28(土) 18:33:18.79 ID:
最高難易度はこの上無いクソだからなー
難易度高いんじゃなくてただの理不尽
ハード以下で脳死プレイするのが好きな人にウケてるんだろうな
演出バカでも分かりやすく派手だし
難易度高いんじゃなくてただの理不尽
ハード以下で脳死プレイするのが好きな人にウケてるんだろうな
演出バカでも分かりやすく派手だし
46: :2018/04/28(土) 18:36:59.39 ID:
こういうやつって大抵洋ゲーしか誉めないんで信用ならんなぁ
面白かった和ゲー言ってみて?
面白かった和ゲー言ってみて?
51: :2018/04/28(土) 18:40:37.79 ID:
>>46
言うだけ?
言うだけなら簡単に嘘がつけるから
この板に居る信仰心がそれぞれ違うゲハ脳と
なんら変わりないのでは?
言うだけ?
言うだけなら簡単に嘘がつけるから
この板に居る信仰心がそれぞれ違うゲハ脳と
なんら変わりないのでは?
47: :2018/04/28(土) 18:37:55.78 ID:
面白いけどバイオ4ではないな
斧投げるけどTPSじゃない
ダクソにアクションパターンを増やした感じ
斧投げるけどTPSじゃない
ダクソにアクションパターンを増やした感じ
49: :2018/04/28(土) 18:39:21.35 ID:
>>47
”肩越し視点”を世界中で流行らせたバイオ4を褒めてるんだよ
わっかんないかなー
”肩越し視点”を世界中で流行らせたバイオ4を褒めてるんだよ
わっかんないかなー
54: :2018/04/28(土) 18:44:40.48 ID:
>>49
肩越し視点そんな良いか?
バイオ4は許せるけど5、6はキャラ邪魔
肩越し視点そんな良いか?
バイオ4は許せるけど5、6はキャラ邪魔
48: :2018/04/28(土) 18:38:20.06 ID:
欲を言えば、Falloutやニーアオートマタのように
ソフト側で細かいキーコンフィグが欲しかったな
ソフト側で細かいキーコンフィグが欲しかったな
というかGOWに限らず、全てのソフトは細かいキーコンフィグを
用意しててほしいわ
昔PCゲーやってた時は、当たり前のように付いてた機能だから
PS3がメインになった時はやりづらかった
50: :2018/04/28(土) 18:40:00.96 ID:
>>48
ポジキャン偉いけど
グロいから誰も買わないと思う・・・
日本人はやさしいから
ポジキャン偉いけど
グロいから誰も買わないと思う・・・
日本人はやさしいから
52: :2018/04/28(土) 18:41:30.65 ID:
>>50
まぁ・・・、日本では厳しいよなぁ
デモンズソウルが流行ったときみたいに
口コミでこの面白さに気づいてくれることを願うばかりだわ
まぁ・・・、日本では厳しいよなぁ
デモンズソウルが流行ったときみたいに
口コミでこの面白さに気づいてくれることを願うばかりだわ
63: :2018/04/28(土) 19:02:31.27 ID:
こういう和ゲー露骨に下に見てる奴ほんと嫌いだわ
ペルソナとかゼルダとか和ゲーにもおもろいゲームいっぱいあんのに
ペルソナとかゼルダとか和ゲーにもおもろいゲームいっぱいあんのに
67: :2018/04/28(土) 19:07:57.34 ID:
ホライゾンやウィッチャー3を買ったものの絵作りが合わずに5分もやらずにやった俺にも勧められるか?
68: :2018/04/28(土) 19:08:27.32 ID:
面白いけど日本人は可愛い女の子が水着着てないと反応してくんないからな
北欧神話の世界とか語っても理解してくれないし
北欧神話の世界とか語っても理解してくれないし
78: :2018/04/28(土) 19:24:44.14 ID:
>>68
神話だから反応しないわけじゃない
大神というゲームがある
白人様向けのゲームを日本人にやれと言われても無理
神話だから反応しないわけじゃない
大神というゲームがある
白人様向けのゲームを日本人にやれと言われても無理
87: :2018/04/28(土) 19:51:16.75 ID:
ある意味でゼルダBOWの面白さと通じるところあるよなぁ今回のGOW
オープンワールドってわけでもフィールドがめちゃくちゃ広いわけでもないけど、密度が濃いから探索がスゲー楽しい
一気に進化したなぁ
オープンワールドってわけでもフィールドがめちゃくちゃ広いわけでもないけど、密度が濃いから探索がスゲー楽しい
一気に進化したなぁ
90: :2018/04/28(土) 19:55:13.07 ID:
>>87
ストーリーの進行で障害や封印扉が開けるようになるところなんかは、SFC時代のゲームやってる気分になったがな。それこそ神トラとかFF6とかに没頭してた頃の
ロードがないのも、そういうプレイフィールに繋がってると思う
ストーリーの進行で障害や封印扉が開けるようになるところなんかは、SFC時代のゲームやってる気分になったがな。それこそ神トラとかFF6とかに没頭してた頃の
ロードがないのも、そういうプレイフィールに繋がってると思う
96: :2018/04/28(土) 20:10:56.82 ID:
正直今までGOWってステージクリア型の俯瞰視点アクションだったし古臭いというか、いまいち好きじゃなかったんだよなぁ
グラと演出はたしかに凄いんだけど
グラと演出はたしかに凄いんだけど
今回高評価信じて買ってみてよかった
マジでノーティ超えたんじゃねこれ
97: :2018/04/28(土) 20:19:12.95 ID:
>>96
わかる
発売前は前までの古いアクションだと思ってたからスルーしかけてた
アクションアドベンチャーにしたのは大正解だよな
わかる
発売前は前までの古いアクションだと思ってたからスルーしかけてた
アクションアドベンチャーにしたのは大正解だよな
102: :2018/04/28(土) 20:38:44.49 ID:
動画見た感じだと攻撃のヒットエフェクトとかヒットストップがショボいのが気になるな
105: :2018/04/28(土) 20:42:40.08 ID:
>>102
一体いつの段階の戦闘を見たのかで話が違ってくるな
ルーンアタックとかギロチンとかのスキル技も見てないだろ?
一体いつの段階の戦闘を見たのかで話が違ってくるな
ルーンアタックとかギロチンとかのスキル技も見てないだろ?
103: :2018/04/28(土) 20:41:55.38 ID:
どうせすぐ半額以下になる
どうせすぐフリプにくる
どうせグラだけのクソゲ
どうせすぐフリプにくる
どうせグラだけのクソゲ
だから買わない
115: :2018/04/28(土) 21:02:07.93 ID:
買おうと思って動画見てるんだが、アイテムにレアとかレジェンドとかあるんだけど、トレハン要素あんの?
あるなら明日買ってくるつもり!
あるなら明日買ってくるつもり!
117: :2018/04/28(土) 21:05:59.16 ID:
>>115
一定のランダム性はあるけど、diabloやGrimDawnやdestinyやdivisionやDragonsCrownとかみたいなのとは全然違うからな
一定のランダム性はあるけど、diabloやGrimDawnやdestinyやdivisionやDragonsCrownとかみたいなのとは全然違うからな
123: :2018/04/28(土) 21:38:43.10 ID:
動画見てもつまんなそう
明らかに嘘だとわかる
明らかに嘘だとわかる
125: :2018/04/28(土) 21:58:35.31 ID:
何か新しいことあるたびに自動で記入されるあの手帳を読むのが好きなんだけど
ちょっと字が読みづらいのが残念だ
それ以外は不満ないや
ちょっと字が読みづらいのが残念だ
それ以外は不満ないや
131: :2018/04/28(土) 22:17:56.54 ID:
>>125
あの字、設定で大きくできるよ
あの字、設定で大きくできるよ
132: :2018/04/28(土) 22:20:44.26 ID:
>>131
そうなの?
設定見直してみるわ
そうなの?
設定見直してみるわ
130: :2018/04/28(土) 22:16:59.23 ID:
シリーズ初プレイでむっちゃおもしれーんだけど、
過去の作品をプレイしてたやつはニヤリとするシーンとかあるの?
過去の作品をプレイしてたやつはニヤリとするシーンとかあるの?
137: :2018/04/28(土) 22:38:20.18 ID:
未完だし100円だか700円だか知らんけど安くなるまでまった方が得だな!
144: :2018/04/28(土) 23:33:28.63 ID:
でも似たような暗いエリアか雪山ばっかで気が滅入りそう
151: :2018/04/29(日) 00:10:23.91 ID:
クレイトスって前作に比べて弱体化してるの?
単純な老い?
単純な老い?