任天堂「サイゲームスのゲームが面白そうだったから業務提携することにした」

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/04/28(土) 20:15:44.89 ID:

私たちがスマートデバイスアプリのラインアップを拡充していこうとする中で、Cygames さんが
⼤変⾯⽩いゲームアプリの企画をお持ちでした。このアプリを任天堂のスマートデバイスアプリの⼀
つとして出すために、共同で開発、運営していくということが⾮常に重要だと考えました。そのため
に業務提携を⾏い、さらには当社が Cygames さんの発⾏済株式の⼀部を保有するに⾄りました。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180428.pdf
4:2018/04/28(土) 20:19:13.75 ID:

ゼルダを作った会社とは思えない発言だな
どのゲームのこと言ってるんだろ
5:2018/04/28(土) 20:20:04.70 ID:

コケても無問題w
真面目に任天堂のゲームやないで!
11:2018/04/28(土) 20:24:15.81 ID:

正直PV見ても期待感は膨らまなかったが
任天堂の経営陣が投資を決断するポテンシャルがあるってことなのか…
23:2018/04/28(土) 20:34:56.65 ID:

任天堂系のスマホアプリ全部つまらんよな
FEは売上はマシだけど

これがどーなるのか心配だわ

30:2018/04/28(土) 20:38:41.46 ID:

>>23
FEHは神アプリだぞ
初期は糞だったが今はマジで神
31:2018/04/28(土) 20:39:35.97 ID:

>>30
あれが面白いとかガイジかよ
27:2018/04/28(土) 20:37:39.50 ID:

サイゲがコロプラ回避で特許関連で調べたら任天堂ががっつり持ってて一緒にやらんかね?ってきて任天堂が乗った
だったりw
28:2018/04/28(土) 20:37:39.60 ID:

じゃあ論争するときは任天堂のドラガリアロストととソニーのFGOを競わせようぜ
32:2018/04/28(土) 20:40:23.83 ID:

>>28
あのドラガリアってゲームはなんかサイゲらしくないんだよなぁ
グラブルにしても、プリコネにしてもデレステにしてもサイゲは一発で魅力をひくキャラデザを出してくるけど、このキャラデザした奴ははっきり言って何倍も格落ちな感が否めない
35:2018/04/28(土) 20:42:13.85 ID:

任天堂は落ち目のとこと組むのが好きだよね
38:2018/04/28(土) 20:44:47.28 ID:

プリコネとかあんなへぼいキャラデザのどこがいいんだw
45:2018/04/28(土) 20:48:51.36 ID:

任天堂はガワよりも実際にゲームを作ってる人間を見るからな
49:2018/04/28(土) 20:51:38.38 ID:

>>45
ガワが汚くて売れるならいいけどね
売れないからね
売れてるソフトって最低限のガワはあるから
81:2018/04/28(土) 21:21:17.72 ID:

嫌な予感しか感じない
86:2018/04/28(土) 21:31:38.80 ID:

おいサイゲで面白いゲーム1個でいいから教えてほしいんだが
98:2018/04/28(土) 21:58:04.66 ID:

任天堂の新社長は利益重視みたいだからスマホをメインに考えているだけでは

だからスイッチ依存にしないと発言したのだし

99:2018/04/28(土) 22:13:53.56 ID:

嘘くせー
あれ見てその感想は・・・
104:2018/04/28(土) 23:09:39.49 ID:

デレステとかここ最近手抜きすぎてアクティブもセルランもだいぶ落ち目だし
ウマ娘とかいう死産確定コンテンツが無事に死んでもデレステに人員戻ることはないだろうなあ
106:2018/04/28(土) 23:14:57.78 ID:

>>104
音ゲーで未だに月間でデレステに勝ててるゲームないだろ
109:2018/04/29(日) 00:14:40.74 ID:

ID:Za9BhdpDd

何一つ説明できてなくて笑う

118:2018/04/29(日) 01:25:29.17 ID:

ガチャ凶悪言うけど配布キャラだけで十分だし、対人もないし、ほんとにキャラを愛でたい人だけ課金しろ状態
朝昼晩三食用意してますけどお菓子も食いたきゃ自腹でどうぞって感じ
120:2018/04/29(日) 01:44:25.89 ID:

無課金でもユーザーが増えるほど課金者も増える
課金しないと遊べないようにしても課金額が増えるとは限らないよ
121:2018/04/29(日) 01:48:19.50 ID:

>>120
課金しなくてもいいのに誰が課金すんの?
122:2018/04/29(日) 01:54:10.31 ID:

満足感や優越感を得たい人だよ
他のユーザーの上に立ちたい人、どうしてもキャラが欲しい人
125:2018/04/29(日) 01:57:14.77 ID:

>>122
その程度の課金じゃ任天堂は満足してないようだね
132:2018/04/29(日) 02:05:00.11 ID:

そもそもFEHの売上については異常だと言われたくらい大成功なんですが
物足りないのはぶつ森でしょう
137:2018/04/29(日) 02:08:08.44 ID:

遊べるけど課金したい人はする、で何か問題あるの
141:2018/04/29(日) 02:10:57.82 ID:

100レスガイジっぽいな
それはさっき説明したでしょ
優越感や満足感が欲しい人だよ
147:2018/04/29(日) 02:14:57.28 ID:

お菓子も食べたほうが満足感がある。
別に言ってる意味は変わらんじゃん
150:2018/04/29(日) 02:19:13.90 ID:

任天堂はサイゲもいいけど、崩壊サード作ってるmihoyo の方が良かったんじゃないの?
スマホでできるアクションゲームであそこまで良くできたゲーム中々ないよ
156:2018/04/29(日) 03:26:52.45 ID:

グラブルやってるがゲームとしてならあんま面白くは無いぞ
キャラ絵と戦闘のテンポがまあ良いだけや
それもほぼオーソドックスなターン制だからゲーム性も低いし
そして内容と武器育成まで考えるとダル過ぎる
158:2018/04/29(日) 03:43:21.18 ID:

>>156
それがソシャゲですやん
キャラのためだけにお金と時間を費やすんだよ
ゲーム性とかは元から考えてないの
159:2018/04/29(日) 03:49:49.45 ID:

>>158
いまはゲーム性があるソシャゲも増えてきてる
そう考えるとグラブルは古臭い部類
まぁ4年も前に配信してるんだから仕方ないけど
163:2018/04/29(日) 04:29:40.13 ID:

任天堂のCSの人員を割くよりはいいわな
だだでさえカツカツなのに
165:2018/04/29(日) 04:36:28.00 ID:

クソゲーって限らん
ガチャゲーって時点でCSに劣るけどそれなりに面白くなるかもしれんよ
174:2018/04/29(日) 05:58:17.91 ID:

シャドバかあ?
まあカードゲームを簡単に落とし込んだという意味では面白い
HSだって最初はお手軽簡単だからって理由で広まったんだから
179:2018/04/29(日) 06:57:00.23 ID:

任天堂はサイゲに開発費を提供する
サイゲはそれでPS4向けにグラブルを作る
つまりソニーは何もせずに利益だけをられる仕組みか
185:2018/04/29(日) 09:34:08.48 ID:

UIとか結局絵でしかないから別に技術とか関係ないよな
映像垂れ流すだけのデレステすげーって言ってるのと同レベル
実際動かすアクション3dで作ったらその技術力の無さがバレバレになったって言う

コメント

  1. 面白いゲームの企画(アイデア)を持ってた、と
    面白いゲームを持ってた、じゃ意味が全然ちがうじゃねーか
    switchがPS2以上のスピードで売れてるって内容を、PS4のことにしたり
    なんでゲハってこうなんでも捻じ曲げるんだろうな
    意図的なのか素なのか分からん時がおおいわ

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました