1: :2018/05/05(土) 01:03:16.52 ID:
エリアA+ワイ、ゲージ3/4くらいまでヒビなしで進むも
そこから5連敗でSに昇格できず
あからさまに弱い仲間をあてがわれて怒り心頭
そこから5連敗でSに昇格できず
あからさまに弱い仲間をあてがわれて怒り心頭
206: :2018/05/05(土) 12:53:16.40 ID:
>>1
それで怒ってたらXとか発狂死するぞ
ゲームはストレス溜めてまでやる必要は無い
「3連敗したらゲーム終わる」とか決めてやると楽しいうちに終われるから試してみろ
それで怒ってたらXとか発狂死するぞ
ゲームはストレス溜めてまでやる必要は無い
「3連敗したらゲーム終わる」とか決めてやると楽しいうちに終われるから試してみろ
2: :2018/05/05(土) 01:04:18.20 ID:
お前も弱いんやで?
Sに来る資格無し(ニッコリ)
Sに来る資格無し(ニッコリ)
負けたくせにいきがるなや
7: :2018/05/05(土) 01:05:42.40 ID:
>>2
最初勝てる実力があるのに
いきなり5連敗とかおかしいだろ
2勝3敗とかならわからんでもないが
単なるマッチング操作だわ
最初勝てる実力があるのに
いきなり5連敗とかおかしいだろ
2勝3敗とかならわからんでもないが
単なるマッチング操作だわ
6: :2018/05/05(土) 01:05:35.21 ID:
お前はその弱いお仲間さんと同レベルなんやで
12: :2018/05/05(土) 01:06:47.89 ID:
味方が強いから勝ててるだけだそれ
弱いのひいても勝てる奴が上にいくんだよ
弱いのひいても勝てる奴が上にいくんだよ
14: :2018/05/05(土) 01:07:26.38 ID:
連敗前の連勝は実力で連敗したらマッチングが悪いとか
悪いのはお前のあたま
悪いのはお前のあたま
16: :2018/05/05(土) 01:09:01.79 ID:
>>14
連勝できる実力があるのに
急に勝てなくなるのはおかしいよな
いい忘れたが全部ノックアウトで連敗だからな
明らかに弱いやつをあてがわれてるよ
連勝できる実力があるのに
急に勝てなくなるのはおかしいよな
いい忘れたが全部ノックアウトで連敗だからな
明らかに弱いやつをあてがわれてるよ
27: :2018/05/05(土) 01:13:12.31 ID:
>>16
連勝したらその分ガチパワーの高い相手と当たるようになっていくんだから当たり前
そこを乗り越えないと上にはいけない
連勝したらその分ガチパワーの高い相手と当たるようになっていくんだから当たり前
そこを乗り越えないと上にはいけない
28: :2018/05/05(土) 01:14:20.26 ID:
>>27
俺の仲間のガチパワーも高いんだから善戦できないのはおかしいよなあ
相手のガチパワーだけ高くなってるんか?
俺の仲間のガチパワーも高いんだから善戦できないのはおかしいよなあ
相手のガチパワーだけ高くなってるんか?
29: :2018/05/05(土) 01:15:34.65 ID:
>>28
自分がそのガチパワーに着いて行けてないんちゃう?
自分がそのガチパワーに着いて行けてないんちゃう?
17: :2018/05/05(土) 01:09:31.92 ID:
Sに上がっていく奴と、上がれないお前
違いは何なんだろうな?
違いは何なんだろうな?
19: :2018/05/05(土) 01:09:56.41 ID:
>>17
運だろ
他のルールではSやで
運だろ
他のルールではSやで
18: :2018/05/05(土) 01:09:50.68 ID:
こういうやつって負けた時は味方のせいにするけど勝ったときは自分の実力だと思い込むんだよね
ほんと浅はかすぎて無様
ほんと浅はかすぎて無様
22: :2018/05/05(土) 01:10:34.55 ID:
>>18
そら勝つときは俺がキル数多いからな
俺がいなきゃ負けてるわけで
そら勝つときは俺がキル数多いからな
俺がいなきゃ負けてるわけで
26: :2018/05/05(土) 01:12:35.14 ID:
スブラ本スレで貼られてたコピペの
自分が地雷じゃないと仮定して確率的には相手の方が地雷引く確率高いのに負けるのは
自分が地雷だからって奴好き
自分が地雷じゃないと仮定して確率的には相手の方が地雷引く確率高いのに負けるのは
自分が地雷だからって奴好き
49: :2018/05/05(土) 01:24:44.05 ID:
こいつの肩を持つ気はさらさらないが
ガチパワーやらヒビやらマスクデータになってるのが良くない
ガチパワーやらヒビやらマスクデータになってるのが良くない
63: :2018/05/05(土) 01:30:47.38 ID:
つーか連勝したあと連敗すんのは当たり前じゃね?連勝した結果ガチパワーが上がって平均パワー高い部屋に放り込まれるわけだし、そこで相応の実力じゃなきゃそりゃ負けるだろ
その基準がふわっとし過ぎてるのが問題だとは思うが
その基準がふわっとし過ぎてるのが問題だとは思うが
65: :2018/05/05(土) 01:32:09.82 ID:
マジレスするとS+やX帯の自分でも連勝するときも連敗するときもあるんでそういうもんだと諦めろ
自分では冷静にプレイしてるつもりでも勝ちばかり意識しちゃって立ち回り悪くなってるってこともあるから一度バイトいくなり意識リセットしてから再開するのがいい
自分では冷静にプレイしてるつもりでも勝ちばかり意識しちゃって立ち回り悪くなってるってこともあるから一度バイトいくなり意識リセットしてから再開するのがいい
70: :2018/05/05(土) 01:34:12.22 ID:
俺の実力が低いとしても
勝負負勝負負勝って感じでなんとなく拮抗するならわかる
5連続負けるとかおかしいだろ
みんなもこういう経験あるだろ?何度も
勝負負勝負負勝って感じでなんとなく拮抗するならわかる
5連続負けるとかおかしいだろ
みんなもこういう経験あるだろ?何度も
73: :2018/05/05(土) 01:35:54.38 ID:
エリアならもみじかわかば担いで塗りメインでやってたら長射程有利ステ以外はS+まで行けたけど
77: :2018/05/05(土) 01:38:08.87 ID:
同じランクでも深夜とキッズタイムじゃ大分違うよねそういや
サーモンもそうだが
サーモンもそうだが
>>73
エリアってわりとキルゲーじゃね?
わかばはともかく雨弱くなったもみじでいけるもんなんか
俺ずっともうZAPで最近ジェッパ復権したんでスシコラかシャプマネオだな
84: :2018/05/05(土) 01:41:35.11 ID:
>>77
Aまでは真面目に「俺一人が強ければ勝てる」の精神でスシ担いでキルマシーンやってたけど上がり始めたら自分ひとりのキルレ良くても勝てなくなって、ならいっそ塗りで味方サポートしようかと思ってな
分かってると思うがキル取らんわけじゃなくて積極的には取らないってだけよ
Aまでは真面目に「俺一人が強ければ勝てる」の精神でスシ担いでキルマシーンやってたけど上がり始めたら自分ひとりのキルレ良くても勝てなくなって、ならいっそ塗りで味方サポートしようかと思ってな
分かってると思うがキル取らんわけじゃなくて積極的には取らないってだけよ
94: :2018/05/05(土) 01:47:57.20 ID:
>>84
なるほど俺ワカバ好きだったんだがここ大事って時に対面負けしてしまうのが多くて
持ち替えたんでワカバでやってける立ち回りできるの裏山
なるほど俺ワカバ好きだったんだがここ大事って時に対面負けしてしまうのが多くて
持ち替えたんでワカバでやってける立ち回りできるの裏山
105: :2018/05/05(土) 02:00:07.12 ID:
イライラしてるうちはその帯がお似合いってことだよ。本当に酷いマッチング続いて割れたとしても、
実力あるなら次のチャンスですぐあがれるって判ってるからアハハで終わる。
実力あるなら次のチャンスですぐあがれるって判ってるからアハハで終わる。
落ちた時にあ~この帯ってこんなに楽勝だったっけって思う感覚あるじゃん。
アレに到達してようやく上にランクにふさわしいってこと
108: :2018/05/05(土) 02:09:51.30 ID:
>>105
そう思ってやってると2ランクダウンするよ?
S+0の70%(キズ2)からA+まで
そう思ってやってると2ランクダウンするよ?
S+0の70%(キズ2)からA+まで
こっちの精神状態もあるのかも知れないけど
「落とされた」って感覚になるのは解るだろ
110: :2018/05/05(土) 02:15:25.18 ID:
>>108
それはお前が弱いだけでは
それはお前が弱いだけでは
113: :2018/05/05(土) 02:20:12.31 ID:
>>110
ホコ割って取らないヤグラ乗らない連中ばかりと組まされる
でこっちが乗るなり取るなりしても、その前に出ない
そいつらに後ろに下がってもその場の確保を続けて前に出ない
ホコ割って取らないヤグラ乗らない連中ばかりと組まされる
でこっちが乗るなり取るなりしても、その前に出ない
そいつらに後ろに下がってもその場の確保を続けて前に出ない
ホコショットで敵全滅させないとダメか?
118: :2018/05/05(土) 02:23:56.74 ID:
>>113
それはイカヒトガン積みで突き抜けるしかないな
お前だけが頼りだ
それはイカヒトガン積みで突き抜けるしかないな
お前だけが頼りだ
119: :2018/05/05(土) 02:25:33.32 ID:
>>113
なーんかお前が味方をちゃんと見て立ち回ってないような雰囲気がする
なーんかお前が味方をちゃんと見て立ち回ってないような雰囲気がする
109: :2018/05/05(土) 02:11:46.77 ID:
スクイク2赤ザップで相手マニュコラ2ホッブラバレルとかいう何をどうやっても勝てないような試合で何故か勝つのにキルレ3sp7回塗り1400でも負けるとか極端なんだよ 50:50を10回じゃなくて10:90と90:10を五回ずつ繰り返してるようなマッチング Xはそこそこガチパワー機能してるけど
あとマウント取りたいならせめてXからにしよう
あとマウント取りたいならせめてXからにしよう
150: :2018/05/05(土) 08:10:04.46 ID:
>>109
別に多くキル取った方が勝てるんじゃなくて、勝負所となる僅か数秒の戦闘でキル取れるイカが勝てるゲームですし
幾ら生き残る時間が多くても、毎回その場に居合わせる事は不可能でしょうね
あと実力が拮抗してんなら、塗り範囲広い方が撃ち合いでも勝ちやすいという、ごくごく普通の事に何故気付かないのか
別に多くキル取った方が勝てるんじゃなくて、勝負所となる僅か数秒の戦闘でキル取れるイカが勝てるゲームですし
幾ら生き残る時間が多くても、毎回その場に居合わせる事は不可能でしょうね
あと実力が拮抗してんなら、塗り範囲広い方が撃ち合いでも勝ちやすいという、ごくごく普通の事に何故気付かないのか
117: :2018/05/05(土) 02:23:30.29 ID:
諸事情でswitch本体を変えたから新しい垢でスクイックリンβとバレスピを使って初めからランク上げしたけど前垢のS+8まで特に躓くことなく上げられたよ
配信見てる感じではA帯で勝率安定しない、味方云々の人って結局のところ味方を見てないように感じる
味方を見てない・意識してないから味方へのフォローは勿論のこと人数差付けても前に出なかったり、逆に後退したりせずデス数を無駄に稼いでる印象
配信見てる感じではA帯で勝率安定しない、味方云々の人って結局のところ味方を見てないように感じる
味方を見てない・意識してないから味方へのフォローは勿論のこと人数差付けても前に出なかったり、逆に後退したりせずデス数を無駄に稼いでる印象
120: :2018/05/05(土) 02:27:27.72 ID:
>>117
スクイクβでそれってすげえな 戦績見てみたいわ
スクイクβでそれってすげえな 戦績見てみたいわ
129: :2018/05/05(土) 03:07:38.08 ID:
勝率操作マジであると思うなら一回負けたらナワバリ行けば?
そっちで何回か負けてからガチに戻って来ればいいよ
そっちで何回か負けてからガチに戻って来ればいいよ
145: :2018/05/05(土) 07:37:06.13 ID:
バカ 「自分が弱いから負けるんだよなぁ
↑
↑
しかし、お前のようなバカをゲームに熱中させるために、
マッチングシステムをいじってることに気付かないバカは投稿スンナ。バカみたいに1日中ゲームしてろ
146: :2018/05/05(土) 07:39:49.03 ID:
バカ 「自分が弱いから負けるんだよなぁ
↑
↑
スマホゲームのガチャに課金しまくるタイプのバカ
148: :2018/05/05(土) 07:57:22.38 ID:
バカ 「自分が弱いから負けるんだよなぁ
↑
それは将棋のように1対1のゲームで言えること
4対4なんだしさあ
ちょっと考えればわかるだろw 痛すぎ
↑
それは将棋のように1対1のゲームで言えること
4対4なんだしさあ
ちょっと考えればわかるだろw 痛すぎ
169: :2018/05/05(土) 09:52:19.24 ID:
Aランク帯のワイ、物凄く気持ちがわかる。頑張れば頑張る程、敵(だけ)が強くてボコボコにされるマッチングになって、そういう試合でほぼ確実にヒビ入る;;
そういうのも含めて味方をキャリーする実力が無いと上がれないんだろうけど・・・。
そういうのも含めて味方をキャリーする実力が無いと上がれないんだろうけど・・・。
170: :2018/05/05(土) 10:25:45.90 ID:
そもそも10勝7敗でも昇格できるのにそれすら満たせないようなら上がる資格は無い
そのランクである程度無双できるようになってないと上で跳ね返されるだけだしな
Sで定着できるようになったらAが雑魚に思えるようになる
AにとってBが雑魚なのと一緒
そのランクである程度無双できるようになってないと上で跳ね返されるだけだしな
Sで定着できるようになったらAが雑魚に思えるようになる
AにとってBが雑魚なのと一緒
203: :2018/05/05(土) 12:44:05.05 ID:
>>170
こっちは5敗でパリーンするのですが。
だから、5敗までに10勝しなければならないのですが。
こっちは5敗でパリーンするのですが。
だから、5敗までに10勝しなければならないのですが。
174: :2018/05/05(土) 10:38:01.71 ID:
>>171
とりあえずデスを半分以下にしないとだめだな
キルレ1とかデス数を甘く見すぎてる
大体1デスが8.5秒+前線復帰10秒のロスになるから
10デスで大体3分戦場にいないことになる
平均8デスとか半分居ないようなもんだ
とりあえずデスを半分以下にしないとだめだな
キルレ1とかデス数を甘く見すぎてる
大体1デスが8.5秒+前線復帰10秒のロスになるから
10デスで大体3分戦場にいないことになる
平均8デスとか半分居ないようなもんだ
176: :2018/05/05(土) 10:44:33.48 ID:
>>174
マジか
まぁ死なないようにが出来なくて突撃するからガイジなんだけどね
マジか
まぁ死なないようにが出来なくて突撃するからガイジなんだけどね
180: :2018/05/05(土) 10:57:01.73 ID:
>>176
実際はクリアリングしながらSP溜めながらってなるからもっとかかる
沼ジャンが嫌悪されるのもそれだけロスがでかいからだしな
味方負担半端ないし他の奴は何でずっと味方いねえんだよ!!って切れてると思うぞ
実際はクリアリングしながらSP溜めながらってなるからもっとかかる
沼ジャンが嫌悪されるのもそれだけロスがでかいからだしな
味方負担半端ないし他の奴は何でずっと味方いねえんだよ!!って切れてると思うぞ
182: :2018/05/05(土) 11:05:13.81 ID:
>>180
突撃ガイジだから復短とステジャン積みまくってるけどそれでもそうなんかな?
結構A帯ガイジはバラバラだから基本味方いねぇはみんな叫んでると思う
ホコとかヤグラよりキルとりに行っちゃうし
突撃ガイジだから復短とステジャン積みまくってるけどそれでもそうなんかな?
結構A帯ガイジはバラバラだから基本味方いねぇはみんな叫んでると思う
ホコとかヤグラよりキルとりに行っちゃうし
183: :2018/05/05(土) 11:15:28.26 ID:
>>182
正直気休めだな
シューター界には引くことを覚えろカスっていう名言がある
デスしそうだって時は素直に引くことが滅茶苦茶大事
追っかけてた敵に待ち伏せや置きボムで倒された経験あるだろ?
それを自分が実行していけば自ずと勝率は上がっていく
正直気休めだな
シューター界には引くことを覚えろカスっていう名言がある
デスしそうだって時は素直に引くことが滅茶苦茶大事
追っかけてた敵に待ち伏せや置きボムで倒された経験あるだろ?
それを自分が実行していけば自ずと勝率は上がっていく
185: :2018/05/05(土) 11:29:05.90 ID:
「自分はこんなに殺してキルレ良いのに味方死にすぎゴミなせいで負けた」
ってSS貼ってるちょいちょい人見かけるけど
それってようするに個人スキルは高いけど味方と連携できてないってことよね
ちゃんと連携できてたら
敵が味方狙ってる時は簡単にキル取れるし
敵が自分狙ってる時はタゲ引き付けてる内に味方がキルできる
仲間が死に過ぎな時点で立ち回りに問題あると思うわけよ
ってSS貼ってるちょいちょい人見かけるけど
それってようするに個人スキルは高いけど味方と連携できてないってことよね
ちゃんと連携できてたら
敵が味方狙ってる時は簡単にキル取れるし
敵が自分狙ってる時はタゲ引き付けてる内に味方がキルできる
仲間が死に過ぎな時点で立ち回りに問題あると思うわけよ
186: :2018/05/05(土) 11:48:34.82 ID:
キルレいいが仲間溶けるし立ち回りがわからん!てヤツはリグマかナワバリでシバリ入れて勝敗無視でひたすら練習したらいいわ
仲間の戦闘を横からキルするシバリとか
仲間とSP二回以上合わせるシバリとか
仲間二落ちで下がることだけシバリとか
課題を1個に絞って無意識にやれるよーになったら課題を2個同時に課す
仲間の戦闘を横からキルするシバリとか
仲間とSP二回以上合わせるシバリとか
仲間二落ちで下がることだけシバリとか
課題を1個に絞って無意識にやれるよーになったら課題を2個同時に課す
188: :2018/05/05(土) 11:53:14.70 ID:
>>186
いやあ背中を任せられない味方ってのも居るもんよ
高台でチャー2人が裏取りルート見てるから任せてたら普通に裏取り食らったり
いやあ背中を任せられない味方ってのも居るもんよ
高台でチャー2人が裏取りルート見てるから任せてたら普通に裏取り食らったり
198: :2018/05/05(土) 12:28:05.21 ID:
前にオバオで仲間のせいしてる奴をカウンセリングしたのを見たな
207: :2018/05/05(土) 12:54:31.01 ID:
勝率操作で負けさせられてるって事は、買ってる時もマッチングで無理やり勝たしてもらってるわけでしょ、よくそんなゲーム続けられるな
210: :2018/05/05(土) 13:48:05.57 ID:
もしこれだけ不確定要素の多いゲームで本当に勝敗をマッチングで操作できるんならそのマッチングシステムを作った奴は天才だと思う
そしてその妄想から生まれたマッチングシステムをある!って言い張ってる奴の頭も中々凄い
そしてその妄想から生まれたマッチングシステムをある!って言い張ってる奴の頭も中々凄い