1: :2018/05/05(土) 01:33:31.58 ID:
でもソニーは家電屋でたくさん見かける
31: :2018/05/05(土) 01:56:50.19 ID:
75: :2018/05/05(土) 02:51:22.02 ID:
家電屋でたくさん見かけるw
MSのソフトウェアは最早インフラだぜ、20年くらい前からな
WindowsとOfficeはなくてはならないもの
好き嫌いに関わらず社会人ならMSの製品に嫌でも触れる
まーどうせエア営業の無職なんだろうけど
122: :2018/05/05(土) 10:26:51.20 ID:
2: :2018/05/05(土) 01:35:21.01 ID:
120: :2018/05/05(土) 10:16:50.08 ID:
こないだ世界の企業の研究開発費の調査中が出たんだが、ドル計算でサムスンはトヨタよりも研究開発費出してたぞ。そのトヨタは日本で一番研究に熱心な会社だ。
3: :2018/05/05(土) 01:35:42.07 ID:
4: :2018/05/05(土) 01:36:17.74 ID:
iPadで仕事してます、今どきWindowsなんか無くても何も困らない
9: :2018/05/05(土) 01:40:38.90 ID:
仕事って何してるの?
掲示板に妄想を書き込むお仕事?
12: :2018/05/05(土) 01:41:38.53 ID:
普通の営業職ですが、iPadはマジでパソコンを不要にしたね
20: :2018/05/05(土) 01:49:46.41 ID:
iPadがアクセスしてるサーバーのOSは何よ?
156: :2018/05/05(土) 12:27:20.84 ID:
営業(笑)
なんの役にも立たねーカス職業
11: :2018/05/05(土) 01:41:07.13 ID:
それを経理部のやつに言ってみろ
殺されるから
141: :2018/05/05(土) 11:47:30.66 ID:
10: :2018/05/05(土) 01:40:57.98 ID:
嫌儲に行ってみなよ、みんなMSはオワコン企業呼ばわりどころか話にすら挙げない、ソニーはGoogleやAmazon、Appleと並んで名前が出るのに
iPadやPS4は話題になってもSurfaceやXboxなど誰も話題にしない
21: :2018/05/05(土) 01:49:58.05 ID:
マイクロソフトがショボく感じる理由
ゲーム→PS
スマホ→Android
PC→iPad Pro
と、コンシューマにことごとく存在感がないから
VRもPSVRが息を吹き返す一方WindowsMRコケたし、ARもAppleGoogle陣営の勝利でケリが付きそうだよね、かわいそう
28: :2018/05/05(土) 01:54:11.61 ID:
俺はPC版しか買ってないけど
33: :2018/05/05(土) 01:57:12.60 ID:
全部昔のゲームとか落ちぶれたブランド物とかメタスコア惨敗ゲーばっかじゃん?PS4だとデトロイトとかゴッドオブウォーっていう素晴らしいゲームが遊べるんだよ?
MSとかやる気無さそうだから今年のE3もどうせサービスサービスでソフトなんかクラックダウン3先輩くらいだろ?
29: :2018/05/05(土) 01:54:55.11 ID:
そのOSは9割型Windowsだ
この時点でどれだけの大企業か分かるだろう?
42: :2018/05/05(土) 02:03:46.52 ID:
正直なんで任天堂信者がマイクロソフトを持ち上げるのか俺には理解できない
ソニーは本当に好かれてるし、Googleも大好きって人多い、アップルはいわずもがな
マイクロソフトが好きだっていう人間、言い争いに負けそうになってる任天堂信者以外で見たことがない
51: :2018/05/05(土) 02:11:36.48 ID:
別に好きじゃないし持ち上げてもないよ
ただMS>ソニーという好き嫌いの入る余地が無い当然の話をしてるだけだよ
44: :2018/05/05(土) 02:05:01.27 ID:
オフィスとも経理ソフトとも互換性ないぞ
55: :2018/05/05(土) 02:21:34.45 ID:
iPad云々はバカが話題をそらしたせいだからもうどうでもいいよ
ゲーマーに愛されるPS、逆に嫌われ者のMS、これが全て、XBOX信者など世界規模で存在しない
66: :2018/05/05(土) 02:28:48.73 ID:
ゲーム機で大企業判断wみじめな人生過ぎてw
中高生ですらネタだと解ってやってるのにいい大人がw
msのソフトウェア無しで生活してみろよw
60: :2018/05/05(土) 02:24:27.48 ID:
iPadで完結する営業職ってどんなことしてるの
73: :2018/05/05(土) 02:47:41.09 ID:
78: :2018/05/05(土) 02:53:21.45 ID:
パワポ大好きでプレゼン「だけ」は上手い奴が多そうだよなw
80: :2018/05/05(土) 02:58:06.45 ID:
一昔前はパワーポイント工業って蔑称つけられてたぐらいだしなソニー
88: :2018/05/05(土) 04:32:51.39 ID:
100: :2018/05/05(土) 06:57:44.39 ID:
128: :2018/05/05(土) 10:49:33.31 ID:
生活する上でMS製品を使う事って全くないよね
ソニーならPS4はもちろん、BRAVIA、ウォークマン、VAIOといくらでもあるけど
131: :2018/05/05(土) 11:06:08.17 ID:
VAIOソニーじゃないしそもそも売れないPCだしウォークマンで音楽聴く奴今時居ないしテレビメーカーなんてごまんと居る
ゲームも多少の独占タイトルはあるものの昔ほど独占はされてない
132: :2018/05/05(土) 11:08:04.10 ID:
日報やその他業務へ回すデータとか全部手描きなのか?
営業にiPadもたせるような会社がか?
133: :2018/05/05(土) 11:10:53.57 ID:
WindowsなんてAndroidとiPhoneに立場奪われて誰も使ってないし
136: :2018/05/05(土) 11:20:10.82 ID:
WindowsってMSの中でもう主軸ビジネスじゃないんだぜ…
覚えておこうなおバカさん
137: :2018/05/05(土) 11:21:50.22 ID:
じゃあMSって何やってんの
マイナーな仕事しかないんじゃ
後は縮小してくだけじゃん
138: :2018/05/05(土) 11:26:45.17 ID:
AzureやOffice365が今や主軸だよ
クラウドってわかりますか?おバカさん
140: :2018/05/05(土) 11:39:50.82 ID:
お前優しいなww
165: :2018/05/05(土) 12:54:51.15 ID:
クラウドって、AWSの前には雑魚じゃん
無くなったってそのAWSやGCPに移ればいいだけ大体Azureは日本だけのガラパゴ人気、アメリカじゃ存在感ないよ
147: :2018/05/05(土) 11:58:20.85 ID:
世界最大の個人情報漏洩した過去あるから信用されない
158: :2018/05/05(土) 12:39:18.50 ID:
162: :2018/05/05(土) 12:50:28.81 ID:
個人的にSONYがGoogleとNvidiaと組めばPCゲーム界隈も根こそぎ掻っ攫えると思う
Googleの開発力はMSより上だし、ゲームもAndroidの弾は無数にある、ここにハードで親しみのあるソニーがAndroidゲーム機を作ればゲーマーもWindowsゲームのバカバカしさに気づいて一斉に移行するだろうね
MSなんてGoogleが相手にもしてない小さな山の大将なだけ
163: :2018/05/05(土) 12:53:13.04 ID:
ソニーがAzureとOffice使ってるよ
167: :2018/05/05(土) 12:55:40.87 ID:
PS4勝利で自信取り戻して脱MS進めるだろ
168: :2018/05/05(土) 12:55:56.46 ID:
Androidってスマホゲーやん
本当にPCでゲームやってたら口が裂けても言えんわ
170: :2018/05/05(土) 12:57:16.28 ID:
171: :2018/05/05(土) 12:58:13.36 ID:
使ってるのはUnityとかUnrealだろ?どこにマイクロソフトの名前が?
174: :2018/05/05(土) 13:01:07.10 ID:
MSDNから締め出されたらSONYの開発は死ぬし
Unreal engineはMSのDirectX上で動いてる
177: :2018/05/05(土) 13:03:32.02 ID:
DirectXに幻想抱いてるようだけどVulkanやMantleの猿真似APIなのが真実だよ、無くてもどうにかなる
181: :2018/05/05(土) 13:06:40.22 ID:
久々にみたわ、化石のテクスレ理論
173: :2018/05/05(土) 12:59:53.08 ID:
MSって落ち目で存在感ないよね
30歳 無職 男性
コメント
なんつーかソニー信者ってAmazonが
通販で成り立ってる会社だと思ってるレベルの無知だな
営業って取引先と添付ファイル付メールのやり取りとかしないのかね?
昔は野球と政治の話はするなって言われたもんだけどなー結局宗教がらみの話はするなって意味よ。