2: :2018/05/09(水) 07:20:37.89 ID:
一番始めに衝撃受けたのはチョロQだったな
友達が持っててそのためにPS1買ってもらったわ
その次にやりてぇってなったのはスマブラ
友達が持っててそのためにPS1買ってもらったわ
その次にやりてぇってなったのはスマブラ
11: :2018/05/09(水) 07:28:37.06 ID:
>>2
俺が一番好きだったのはチョロQボート
俺が一番好きだったのはチョロQボート
3: :2018/05/09(水) 07:21:45.80 ID:
のびのびボーイ
4: :2018/05/09(水) 07:22:09.46 ID:
リブルラブル
5: :2018/05/09(水) 07:23:11.20 ID:
portal
6: :2018/05/09(水) 07:23:27.15 ID:
塊魂
10: :2018/05/09(水) 07:26:42.82 ID:
変わったシステムってだけならインディーズにそこそこあるけど
ひと目見て刺さるっていうのは相当ハードルが高いわな
ひと目見て刺さるっていうのは相当ハードルが高いわな
12: :2018/05/09(水) 07:30:27.35 ID:
見た目が奇抜で
採用してるゲームシステムが分かるって
結構難しい注文だな
採用してるゲームシステムが分かるって
結構難しい注文だな
なんかよく分からんけど面白そう?
ってのならいくつか浮かぶけど
13: :2018/05/09(水) 07:30:33.66 ID:
セブン
14: :2018/05/09(水) 07:31:16.15 ID:
スレで名前がでてるやつ以外だと斑鳩
16: :2018/05/09(水) 07:31:47.26 ID:
PC組むきっかけになったのはオブリだったな
スチムも知らなくて輸入パッケージ買った
スチムも知らなくて輸入パッケージ買った
17: :2018/05/09(水) 07:34:50.30 ID:
Getting Over It
配信見てる限りだと、何だこいつら下手だな俺なら初回でもっとうまくやれると思ったが
やっぱり配信みたいなド下手プレイになった
クソゲーだわアレ
配信見てる限りだと、何だこいつら下手だな俺なら初回でもっとうまくやれると思ったが
やっぱり配信みたいなド下手プレイになった
クソゲーだわアレ
18: :2018/05/09(水) 07:39:27.51 ID:
ベイグラントストーリー
19: :2018/05/09(水) 07:42:16.20 ID:
RPGツクール
20: :2018/05/09(水) 07:44:16.81 ID:
ポケモン赤緑が出る前コロコロの紹介ページで友達と盛り上がったな
21: :2018/05/09(水) 07:49:59.12 ID:
一目見て……やっぱぱっと見で伝わって来たのはスプラだわ
22: :2018/05/09(水) 07:56:11.48 ID:
dead by daylightだな。pcで情報出た時からスプラッターホラー再現で面白そうって思ったよ。
23: :2018/05/09(水) 07:56:53.03 ID:
gta5
24: :2018/05/09(水) 07:59:05.93 ID:
セガの体感ゲーム。ギャラクシーフォースとか
羨ましい。もうこういうのは二度とプレイできない泥うな
一番やりたいのはR360
羨ましい。もうこういうのは二度とプレイできない泥うな
59: :2018/05/09(水) 10:37:11.03 ID:
>>27
ファミスタ一強だった野球ゲーム界に颯爽と現れた新星だったな
それが今や…
代わりにファミスタが復権の可能性出てきたけどどうなるやら
ファミスタ一強だった野球ゲーム界に颯爽と現れた新星だったな
それが今や…
代わりにファミスタが復権の可能性出てきたけどどうなるやら
29: :2018/05/09(水) 08:11:30.80 ID:
ラクガキ王国
31: :2018/05/09(水) 08:16:32.56 ID:
タイタンフォール1
36: :2018/05/09(水) 08:23:19.14 ID:
かまいたちの夜
37: :2018/05/09(水) 08:25:54.00 ID:
風風来のシレ
41: :2018/05/09(水) 08:41:14.61 ID:
これは斑鳩
42: :2018/05/09(水) 08:42:07.65 ID:
応援団
43: :2018/05/09(水) 09:07:20.97 ID:
スチームやれよw
44: :2018/05/09(水) 09:15:25.56 ID:
斑鳩、ポータル、スプラ、ネクロダンサー
いずれも新しいものじゃなくて組み合わせで生れたものだけど
その組み合わせがナイスすぎる
45: :2018/05/09(水) 09:19:23.04 ID:
CSにも出るようなのってマンネリで
レビューみたってなんにも感じないだろ
レビューみたってなんにも感じないだろ
46: :2018/05/09(水) 09:22:49.35 ID:
アフターバーナー2
あの筐体はマジで衝撃だった
あの筐体はマジで衝撃だった
47: :2018/05/09(水) 09:26:22.10 ID:
視覚に訴えるのはアーケードの強みだよねぇ
ヘビーウェイトチャンプは初めて見て即コイン入れたw
ヘビーウェイトチャンプは初めて見て即コイン入れたw
48: :2018/05/09(水) 09:39:04.80 ID:
マイクラ
オブリビオン
49: :2018/05/09(水) 09:47:02.26 ID:
シーマン
51: :2018/05/09(水) 10:05:46.35 ID:
INSIDE
横スクロールなバイオハザードみたいで
グラ、雰囲気共にばっちり自分好み
外人センスいいな
横スクロールなバイオハザードみたいで
グラ、雰囲気共にばっちり自分好み
外人センスいいな
52: :2018/05/09(水) 10:07:10.63 ID:
FEZ
56: :2018/05/09(水) 10:17:57.17 ID:
ドリームクラブ
IIS(インタラクティブ飲酒システム)
自分のコップを傾けると飲酒して上手く飲むと相手もいっぱい飲む
IIS(インタラクティブ飲酒システム)
自分のコップを傾けると飲酒して上手く飲むと相手もいっぱい飲む
ETS(エモーショナルトークシステム)
よくあるギャルゲーの選択使だけど酔わせると色々変わる
自分が用途選べる選択セリフが○×△とあいまいになって自分が何を言い出すか分からない
58: :2018/05/09(水) 10:33:01.00 ID:
変わってるかは分からんけどGRAVITY DAZEとガンヴォルト爪のアキュラくんかな
どっちもそんなにハマらなかったけど……
どっちもそんなにハマらなかったけど……
61: :2018/05/09(水) 10:42:15.84 ID:
wii初期はカドゥケウスとかエレビッツとか宝島Xとかハマったな
62: :2018/05/09(水) 10:50:44.12 ID:
発売まで存在すら知らず店頭でのお試しをプレイして迷わず購入したミスタードリラー
同じ理由で塊魂もグッときた
後はアストロノーカ
同じ理由で塊魂もグッときた
後はアストロノーカ
75: :2018/05/09(水) 12:51:20.28 ID:
PUBG
76: :2018/05/09(水) 13:05:30.59 ID:
デッドバイデイライトやレフト4デッドみたいな
協力重視の非対称型対戦ゲームは好き
夏発売のPS4版13金も盛り上がりそう
タイタンフォールも最初のインパクトは凄かったな
壁走ったりロボットに乗るのをスムーズに出来るのってなかったし
協力重視の非対称型対戦ゲームは好き
夏発売のPS4版13金も盛り上がりそう
タイタンフォールも最初のインパクトは凄かったな
壁走ったりロボットに乗るのをスムーズに出来るのってなかったし
コメント