【徹底討論】テイルズシリーズが「ゼノブレイド2」に負けた理由って何?

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/05/09(水) 07:25:22.04 ID:

理由はなんなの?
25:2018/05/09(水) 08:54:44.66 ID:

>>1
①腐女子に媚び過ぎ
②ほとんどの作品にキチガイな仲間がいてイライラする
③完全版商法のやり過ぎで信用を無くした
④信者が他のゲームを馬鹿にしてアンチを生んだ
⑤Pが馬鹿やってスタッフと一緒にバンナムを辞めた
⑥キャラデザをしている漫画家が不倫して好感が持てなくなった
他に何かある?
14:2018/05/09(水) 07:41:06.33 ID:

一応テイルズ最新作はゼノブレイド2に売上勝ってるんだよな?
wikiだとPS3との合計でパケ32万本くらいか
51:2018/05/09(水) 12:38:21.02 ID:

>>14
3月末で国内31万だからその内抜かれるだろうがね
27:2018/05/09(水) 09:34:47.66 ID:

ゼノブレが海外RPGと殴り合えるようにもがいてるのに対して
テイルズは国内向けトップの座から離れようとしてない印象がある

いうなればスカイリムやウィッチャーの底辺がゼノブレで
コンパやファルコムの最上級がテイルズ
後は上を向くだけなのか、下をずっと見てるのかの違い

30:2018/05/09(水) 09:44:15.41 ID:

>>27
軌跡>>>テイルズ>>>ゼノブレぐらいだろ
32:2018/05/09(水) 09:46:57.36 ID:

>>30
開発費は真逆なのがなんとも
28:2018/05/09(水) 09:35:57.26 ID:

キャラとテキストづくりはテイルズの圧勝

とかいうとゼスガーてシュバってきそう

35:2018/05/09(水) 09:58:38.83 ID:

>>28
テイルズにはそういうノウハウあったと思うけど
まあここ数年は微妙にユーザの心を掴みそこねてる感じあるよね…

ペルソナとか、ジャンルはちょっと違うが
FEなんかは、しっかりウケるキャラ作るノウハウがあって
今の時代でもまだ上手いことやってるなって印象

ゼノは今作からシナリオやキャラで引っ張る方向性がしっかり機能しはじめた感じだな
シナリオに竹田入れた時から、ずっと意識はしてたのは伝わってたけど

43:2018/05/09(水) 11:15:55.12 ID:

>>28
過去形だな
36:2018/05/09(水) 10:00:15.68 ID:

ゼノブレsageはゲハだからで済まされるけど
ペルソナやテイルズにまで喧嘩うってる軌跡信者はマジで頭おかしい
39:2018/05/09(水) 10:18:56.14 ID:

>>36
それはゼノブレ信者だろ
身の程知らずにもファルコムネガキャンして持ち上げてきたしなぁ
逆にゼノブレのあまりのしょぼさに失笑を買ってたけどw
42:2018/05/09(水) 10:56:54.20 ID:

ゼノ2って結局、週販で追えたのって18万くらいじゃなかったっけ?
44:2018/05/09(水) 11:55:58.19 ID:

>>42
残りはダウンロードのじわ売れを乞食発表してまかなうしかなかった
45:2018/05/09(水) 12:00:35.86 ID:

>>44
同じ週販でもベルセリアの初週よりかなり下だし・・・さすがに厳しそうだけどどうなんだろうw
47:2018/05/09(水) 12:18:34.74 ID:

ソニー信者は否定するだろうがゼノブレ2はゼノコンプされながらも130万本売れてるから購入者からは好評だったって事だな
82:2018/05/09(水) 13:51:54.91 ID:

>>47
購入者だが本気で合わなかったわ
合わないのはしょうがないけどUIへのいらつきが尋常じゃなかったあれは本当に酷い
54:2018/05/09(水) 12:48:56.20 ID:

ダウンロード無しで33万売ったのがベルセリア
ダウンロード無しで15万しか売れなかったのがゼノブレ2
□Switch
01位 149,390 2017/12/01 ゼノブレイド2
55:2018/05/09(水) 12:59:35.45 ID:

>>54
で、そのベルセリアは海外で何本売れましたか?
ゼノコンプするのは世界売上で130万本以上売れてからにしようか(笑)
69:2018/05/09(水) 13:28:37.93 ID:

>>54
その手の売り上げ比較はこのスレでは余り意味がない気がするが
そもそもグレイセスの後発移植みたいにWii:21.6万本 PS3:36.3万本という機種間の差が明確に出る場合もあるし
56:2018/05/09(水) 13:01:46.14 ID:

ゼノブレが国内でスカだったのは巨乳のせい
巨乳が目的のゲームには日本人は食いつかない
62:2018/05/09(水) 13:16:23.35 ID:

>>56
DQ&FF「巨乳のヒロイン最高wwwwww」
64:2018/05/09(水) 13:18:28.11 ID:

>>62
ドラクエは巨乳ゼシカより馬姫の方がヒロインしてるからな
FFはそもそも巨乳というより男のヒスゴリラがヒロイン
58:2018/05/09(水) 13:05:27.54 ID:

てかペルソナ5がテイルズのスキットに寄せて来てて笑った
ペルソナ5は元々は会話テキストの上に顔グラを表示する方式
いつのまにかその顔グラに何種類かの表情持たせてテイルズのスキットに近い状態になってる
ペルソナ5の会話システムはこのテイルズをパクッた顔グラシステムになってる
そしてペルソナ5全体のプレイ時間の半分以上はこのテイルズパクリの表情顔グラシステムで構成されてる
59:2018/05/09(水) 13:14:54.72 ID:

>>58
じゃあスキットはギャルゲの丸パクリだな
60:2018/05/09(水) 13:15:54.66 ID:

ストーリーの評価で言えばエクシリア1と同じ位だろ、ゼノブレ2
63:2018/05/09(水) 13:17:15.74 ID:

>>60
エクシリアはストーリーが記憶に残ってるが、ゼノブレは巨乳しか記憶に残ってない
70:2018/05/09(水) 13:29:34.90 ID:

>>63
主人公達に対して共感出来なかったんだよね。2作とも
エクシリアに至ってはガイアスの方が極論だったが状況考えると共感出来たし…
だがラスボス戦の秘奥義連発は許さん
61:2018/05/09(水) 13:16:08.72 ID:

ホムラっていうのがヒロインとして巨乳以外の特徴がなくおとなしすぎて魅力がない
テイルズは最近でもこんな風に媚びない系ヒロインが多い

グレイセス:ソフィ(ロリだが恋愛ゼロで会話が池沼で正直絡みたくない女)
エクシリア:ミラ(独善的で態度が激ワルの女)
エクシリア2:エル(ロリだが自己中で常に悪口しかいってないクソガキ女)
ゼスティリア:ロゼ(暗殺者やってる義賊だが恋愛ゼロで人前で平気でゲップする汚物ギャル)
ベルセリア:ライフィセット(ヒロインなのにショタ男で誰からも需要がない)

65:2018/05/09(水) 13:19:16.90 ID:

>>61
ロリ
巨乳
ロリ
ショタ

こうみるとテイルズのキャラってほんと自動ポルノだよな

66:2018/05/09(水) 13:20:35.67 ID:

>>65
ロゼが入ってない
やり直し
67:2018/05/09(水) 13:25:29.84 ID:

>>66
ゼスティリアならエドナでいいな
こいつもロリだろ
あとスレミクとかやってホモ売りにしてる
68:2018/05/09(水) 13:26:28.97 ID:

ヒロイン限定の比較してるのに論破されるとサブキャラ出して泣きじゃくるってダサすぎ
73:2018/05/09(水) 13:34:36.54 ID:

>>68
ゼスティリアのヒロインてミクリオじゃんw
71:2018/05/09(水) 13:30:54.19 ID:

ペルソナはゲームの8割がアドベンチャーゲームだからな
戦闘がオマケみたいになってる
テイルズもスキットが売りというもののせいぜいゲームの5割程度におさえられてる
77:2018/05/09(水) 13:40:29.12 ID:

>>71
テイルズはまだRPGやってる感じはあるけどペルソナは冗談抜きでアドベンチャーをプレイしてる気になってくる

ペルソナがギャルゲーと揶揄されるのも結構納得いく感じだわ

81:2018/05/09(水) 13:49:32.51 ID:

>>77
毎日、下宿先の屋根裏部屋に帰還するって設定がRPGじゃなくてアドベンチャーゲームによくあるソレだからな
76:2018/05/09(水) 13:38:42.32 ID:

スタッフが毎度毎度何かをやらかしてるシリーズってイメージしかないわ>テイルズ
ゼノブレは世間的にはさして存在感も無くて話題にならんのにゲハやそれに関連したまとめサイトばかりが必要以上に騒ぎ散らす印象
79:2018/05/09(水) 13:44:06.94 ID:

ペルソナやった後だと、ジュードとかスレイとか温厚主人公をやるとめちゃくちゃほっとするわ
83:2018/05/09(水) 13:57:18.28 ID:

テイルズのスキット>ペルソナの顔芝居>>>>>>>>>>ゼノブレのキズナトーク
な印象だわ
3Dでお笑いトークやるとかマジ無いから
85:2018/05/09(水) 14:08:13.63 ID:

>>83
お前がテイルズもペルソナもゼノブレもやっていない
ただのキチガイだってことは分かった
84:2018/05/09(水) 14:08:00.25 ID:

逆逆
テイルズのスキットみたいな手抜き演出はどんどん時代にそぐわなくなってる
一枚絵とバストアップだけだからNPCや敵キャラが介在する余地がなくて仲間キャラ同士の馴れ合いしか描けないし
声だけだからなんかギャグみたいな流れでも大したインパクトもないし完全に演出として時代に合ってない
肝心のイベントシーンなんかそれこそただのカクカク人形劇だしな
3Dパートも2Dパートも中途半端だから飽きられたんだよ
88:2018/05/09(水) 14:34:10.07 ID:

>>84
ほんとこの通りだな。ときに顕著にそれ感じたのがゼスティリアとベルセリアだったわ
なんかもう声優のドラマCD聞いてる気分だっあ
>>87
出来たらやってんだよなぁ
ゼスティリアをしつこく擁護するキチガイとかゲームプレイの部分に一切言及せずひたすら
89:2018/05/09(水) 14:35:17.06 ID:

>>88
途中そうしんしてもうた

ひたすらストーリーとかキャラの妄想してそれでスレ埋め尽くしてるからな

86:2018/05/09(水) 14:12:07.48 ID:

キズナトークはえぐいのもあるけど真面目なのも多いよ。
87:2018/05/09(水) 14:18:19.63 ID:

スキットなんて本当キャラの馴れ合いとその時の説明だけにしか使えない要素だしなあ
キズナトークみたいにステータスや能力値の解放とかされるわけでもないしあんなの持ち上げるのテイルズ信者だけだわ
つーか肝心のゲーム部分が全く進化してないのにそんな直接ゲームの出来に関わらない要素でドヤってくるとかアホなの?
3Dの本編部分どうにか擁護してみろよ
90:2018/05/09(水) 14:50:24.31 ID:

ゼススレってあんだけ荒れに荒れたのに未だに見放されず勢いあるのが凄い。
テイルズファンの底の厚さがよくわかる。

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました