【悲報】任天堂信者さん、「オクトパストラベラー」紹介篇5月バージョンが公開されるも話題にしない・・・

ソフト
ソフト
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1:2018/05/15(火) 16:59:15.61 ID:

豚ってほんとゲーム興味ないのな
手元のブヒッチが泣いてるぞ

116:2018/05/15(火) 19:56:51.82 ID:

>>1
情報サンクス

4:2018/05/15(火) 17:01:02.32 ID:

残り2人は学者サイラス、神官オフィーリアとついに全キャラ判明でOCTOPATHとは名前の頭文字の組み合わせだと証明されたというのに..

6:2018/05/15(火) 17:01:34.07 ID:

ぶっちゃけゼノブレ2信者からしたらこれが売れたら立場ないしあまり話題にしたくないだろ

10:2018/05/15(火) 17:03:53.13 ID:

>>6
ベクトルが全然違うやろ
そして多分こっちのが売れる
国内外とも
懐古RPGファンのツボ押さえてるからな

24:2018/05/15(火) 17:11:23.12 ID:

>>6
ゼノブレ2信者だけど、オクトラが売れることの何がどう悪いのか分からんスイッチのJRPGユーザー層がもっと増えてくれれば
任天堂の中でJRPGの重要度も上がってゼノ次回作がさらにゴージャスになると思うしなぁ

62:2018/05/15(火) 17:34:37.62 ID:

>>6
タコも買うよ
これ手抜きだったらクズエニから完全に離れる

14:2018/05/15(火) 17:05:49.80 ID:

売れて欲しいけど当面のライバルは3DSのブレイブリーデフォルトorセカンドの売上数だな

23:2018/05/15(火) 17:10:44.24 ID:

んー 主人公せっかく8人用意してるのに1周でいいゲームか
いろいろもったいないな 1周で全員仲間にできるうえ各キャラのシナリオやれるとは

32:2018/05/15(火) 17:15:53.24 ID:

>>23
翌月にサガスカが出るし差別化なんじゃね

36:2018/05/15(火) 17:18:14.23 ID:

>>23
流石に8周はキツいでしょ
クロノトリガー並かよ

26:2018/05/15(火) 17:13:41.94 ID:

最初に主人公を選ぶ意味があるといいけどな。誰を選んでも最後は一緒みたいなのは勘弁

49:2018/05/15(火) 17:24:07.72 ID:

サガみたいで面白そうだけどフルプライスで買う気はないな

55:2018/05/15(火) 17:28:54.98 ID:

買うと決まってるやつはあまり先入観入れたくないので見ない

61:2018/05/15(火) 17:34:21.29 ID:

>>55
濱口エグゼクティブのやつほどネタバレはないので大丈夫よ

69:2018/05/15(火) 17:47:16.48 ID:

レベル引き継ぎなりの周回推奨ならいいけどまたレベル上げないとダメな周回RPGはマジでクソ

71:2018/05/15(火) 17:49:07.96 ID:

>>69
8人のストーリーを一度のプレイで体験できるらしいから安心してね

76:2018/05/15(火) 17:54:03.72 ID:

>>71
そんな作りになってるの!? 一週でやり込めるなら嬉しいな、クソエニは水増し周回積極的にやってくるイメージだから

77:2018/05/15(火) 17:55:25.90 ID:

>>76
スレのソースくらい見てから書き込めよ

70:2018/05/15(火) 17:48:40.70 ID:

ソニー信者はオクトパスのことも気にしてるのかw

73:2018/05/15(火) 17:52:12.86 ID:

>>70
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行く人たちだからねえ

79:2018/05/15(火) 17:56:26.56 ID:

予約済みやで

92:2018/05/15(火) 18:34:31.36 ID:

フィールドコマンドが面倒そう、やらなくてもいいんだろうけど気になっちゃうからなあ

112:2018/05/15(火) 19:52:02.13 ID:

>>92
洋RPGだと主人公一人でできることを8キャラに分割してるだけのシステムだからな

101:2018/05/15(火) 19:37:52.94 ID:

ちょっと高いかなとは思うけど普通に面白そう
これ選べる主人公は8人だけど仲間になれるのはどれ位いるんだろうか

106:2018/05/15(火) 19:49:33.79 ID:

>>101
正規の仲間キャラは8人だけだよ
あとはFF3のNPCのようなの連れ回せるぐらい

102:2018/05/15(火) 19:41:53.02 ID:

これなぁ
街の人への固有コマンドがめんどくさそう、としか思えんのよね
というか、最近RPGやっても街が嫌いだわ
俺がRPGに飽きたんかね。

103:2018/05/15(火) 19:46:21.85 ID:

>>102
老化じゃないの?w

105:2018/05/15(火) 19:49:30.45 ID:

>>103
ダンジョンRPGはできるんだよねDQ11とかほんま地獄やったで

113:2018/05/15(火) 19:52:33.14 ID:

>>102
面倒な作業感があるよな
ストーリーいいならもっとシンプルでいいなあと

104:2018/05/15(火) 19:48:06.56 ID:

ちょっと見ただけだけどなんか古くさくないかこのゲーム
おっさんってこういうのがいいのか?

108:2018/05/15(火) 19:50:59.96 ID:

>>104
個人的にお前らおっさんはこういうので喜ぶんだろ?って感じが見え見えで逆に嫌なパターンなのがこれだわ

114:2018/05/15(火) 19:56:08.99 ID:

>>108
これな。
でも買うのは情弱のガキっていう。二ノ国と同族のパターン

117:2018/05/15(火) 20:01:32.86 ID:

実際こういうのってギミック盛ってサブクエ盛ってってしなきゃいけないんだろうか
もっとシンプルでいいと思うんだが
声が大きい人に合わせちゃってるのか

121:2018/05/15(火) 20:09:26.38 ID:

>>117
声がデカイだけのマイノリティはお前だカス
今のゲームはよりインタラクティビ性(双方向性)をあげて、リアリティを上げる方向にシフトしてることすら知らないのか?
お前が好むストーリーを追いかけるだけのゲームなんざ、時代遅れ(特に海外で)

122:2018/05/15(火) 20:11:05.60 ID:

>>121
実際インディのすぐ終わるの評価されてるのこういう事じゃない?

123:2018/05/15(火) 20:17:10.66 ID:

>>122
知ったか?英語読めないのか?
海外の記事やコメント読めば、JRPGによくある一言二言話をするだけのNPCが、こっぴどく叩かれてるんだが?
だからNPCとのインタラクティビ性を上げるこの方向は正しいんから
実際、ツベのコメでも正道や邪道どっちを重視するかで盛り上がってるし
お前にこそセンスが無いのが理解出来ないのか?

126:2018/05/15(火) 20:19:58.24 ID:

>>123
そもそもテンション下がったら文句言わずに買わなくなるだけだぜ
結局そういう人の意見は表に出ない
声の大きい人だけの意見が表に出る

128:2018/05/15(火) 20:26:25.10 ID:

やってもやらなくてもいいサブクエなら
初めからない方が気分いいでしょ
めんどくさいだけじゃん たいして面白くないんだし
なんでそれが盛モリされてるんだ

129:2018/05/15(火) 20:27:22.37 ID:

>>128
どうせ買わないんだから文句言うなよ

131:2018/05/15(火) 20:28:55.28 ID:

一度のプレイで八人全員のストーリーを進めることができるって、
八人に主人公が分かれてる意味がないじゃん。
サガフロ1ぐらいそれぞれのストーリーが独立してる方が良かった。

133:2018/05/15(火) 20:32:10.33 ID:

>>131
短編集+最終ダンジョンなんかだと思ってたな
所々共通ルートがあってキャラクターによって進み方が違うみたいな

135:2018/05/15(火) 20:38:02.37 ID:

>>133
サガフロ1のレッドみたいに、他の主人公だと仲間にならないとかなくて
どの主人公でも他の全ての主人公を仲間にできるわけで、
事実上ほとんどが共通シナリオじゃね?
わざわざ八人分、最初からプレイするメリットってあんのかな?サガフロ1みたいに(比較的短時間で終わるから)、何回でもプレイできると
期待してただけに残念だなぁ。
予約してるし、買うけどさ。
要するに、一回やればほとんどのシナリオは追えるってことでしょ。

137:2018/05/15(火) 20:40:34.74 ID:

>>135
だよねえ?

143:2018/05/15(火) 21:15:51.53 ID:

オクトパストラベラーの雰囲気でFF5、6リメイクしてくれないかね

147:2018/05/15(火) 21:28:07.75 ID:

>>143
スマホ5,6はほんとひどかったな
オクトパスのグラだったなら文句なかったわオクトパスはゲーム内容にはあまり期待してないがグラは最初から神ゲーと決まってるから、リメイクの方向に生かして欲しいわ

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)
タイトルとURLをコピーしました