1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:12:00.20
あいつらキャラゲーしか作れないからなぁ
底があせーんだよマジで
底があせーんだよマジで
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:20:23.34
>>1
歴代のマリオやゼルダはゲームファンからオールタイムベスト級の評価を得てるのに?
歴代のマリオやゼルダはゲームファンからオールタイムベスト級の評価を得てるのに?
187: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:55:14.38
>>1
逆やろw
ゲームとしての面白さを求めてるのは任天堂
逆やろw
ゲームとしての面白さを求めてるのは任天堂
洋ゲーは映画でいいってのが大半
305: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 06:56:54.05
>>1が言うゲーム好きって
ガキゲー連呼して叩きつつ
自分がやってるキモオタゲーをオトナ向けwって言ってる奴の事?
ガキゲー連呼して叩きつつ
自分がやってるキモオタゲーをオトナ向けwって言ってる奴の事?
335: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 08:32:50.38
>>1
イメージはあるな
イメージはあるな
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:14:32.47
×ゲーム好きな奴ほど
○厨二病ほど
○厨二病ほど
175: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:46:57.49
>>2
身内がまさにこれ
イメージだけで語るしな
身内がまさにこれ
イメージだけで語るしな
177: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:47:54.29
>>2
で終わってた
で終わってた
309: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 07:14:10.19
>>2
あーすげー納得回答
あーすげー納得回答
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:15:50.45
不本意ながらこれは同意せざるを得ない面もある。ゲーム好きを自称しててゲームの腕前に覚えがあっても任天堂のゲームに興味がない人は割りと居る。ていうか自分の回りはそんなのばっか。
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:25:15.66
>>4
アクションゲームとか苦手な人いるから仕方ないところもある
任天堂のゲームってゲームキャラクターが成長するんじゃなく
プレイヤーの腕前が成長するタイプの物があるから受け付けないこともある
アクションゲームとか苦手な人いるから仕方ないところもある
任天堂のゲームってゲームキャラクターが成長するんじゃなく
プレイヤーの腕前が成長するタイプの物があるから受け付けないこともある
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:34:57.34
>>11
PSユーザーの起源はスーファミ時代のスクウェア信者
で、「一本道RPGとかだっさwww馬鹿でもクリアできるゲームしかできない無能乙wwww」とかJRPGを見下す流れも当時からあって、その先頭を切ってたのが任天堂信者
PSユーザーの起源はスーファミ時代のスクウェア信者
で、「一本道RPGとかだっさwww馬鹿でもクリアできるゲームしかできない無能乙wwww」とかJRPGを見下す流れも当時からあって、その先頭を切ってたのが任天堂信者
アンチ任天堂の憎悪ってのは根が深いし、ゲームの腕前に関するコンプレックスも相当強い
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:07:59.90
>>4
ゲームの腕前w
ダクソだったか?クリア率が低かったなww
ウデマエ自称だもんな、簡単なアクションやって俺ウメエエエ!とかやってるんだろw
ちょっと笑っちゃうわこんなのw
ゲームの腕前w
ダクソだったか?クリア率が低かったなww
ウデマエ自称だもんな、簡単なアクションやって俺ウメエエエ!とかやってるんだろw
ちょっと笑っちゃうわこんなのw
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:20:47.05
マリオとかポケモンとか
しょうもないキャラゲー多いよな
しょうもないキャラゲー多いよな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:24:20.40
ゲーム好きな奴って購買力無いんだな…。
227: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 02:31:57.18
>>9
まぁそりゃあ PSユーザーでゲーム好きなやつなんて10万そこらしかいないからな
まぁそりゃあ PSユーザーでゲーム好きなやつなんて10万そこらしかいないからな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:24:52.78
それこそ去年のゼルダクラスのゲームなんてps4でもゲームやってれば沢山あるもんな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:25:56.86
>>10
例えば?
例えば?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:31:30.03
>>12
mgs5、アサクリオリジンズ、horizonは少なくともゼルダより数段面白かったけどな
mgs5、アサクリオリジンズ、horizonは少なくともゼルダより数段面白かったけどな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:35:14.87
>>16
すまんMGS5がゼルダ以上は無い
すまんMGS5がゼルダ以上は無い
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:39:02.65
>>16
でもゼルダより売れてないね。
ゲーム好きな奴ってゲーム買わないの?
それともゲーム好きな奴がそもそも少ないの?
でもゼルダより売れてないね。
ゲーム好きな奴ってゲーム買わないの?
それともゲーム好きな奴がそもそも少ないの?
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:40:24.56
>>16
それだけは無いわwww
それだけは無いわwww
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:50:01.38
>>16
ごめん全部やったけど贔屓に目に見てもゼルダの方が数段上だわ
ごめん全部やったけど贔屓に目に見てもゼルダの方が数段上だわ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:05:03.16
>>16
どう贔屓目に見てもゼルダのが上だけど大丈夫?
どう贔屓目に見てもゼルダのが上だけど大丈夫?
131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:30:18.19
>>16
笑わせんなwww
笑わせんなwww
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:28:18.01
大丈夫、大丈夫
中学生なら誰もが通る道だから
中学生なら誰もが通る道だから
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:32:52.38
ゲーム好きは少ないんだな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:34:19.88
FC世代のおっさんやが、PCエンジンやメガドラが出てきたときはそっちの方が好きだったわ
背伸びするというかかっこいいみたいな感じ
まぁこの頃は全機種持ちだったけどな
当時は派閥争いなんか無かったのに今は悲しいね
背伸びするというかかっこいいみたいな感じ
まぁこの頃は全機種持ちだったけどな
当時は派閥争いなんか無かったのに今は悲しいね
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:37:44.00
さすがに古くからゲームやってりゃ避けることもないと思うが
そもそもゲーム好きって何って話になりそうだな
いつものコアゲーマーみたいな話だ
そもそもゲーム好きって何って話になりそうだな
いつものコアゲーマーみたいな話だ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:39:55.52
任天堂ってガキ向けに寄りすぎてるから
好みが分かれるんだよな
嫌いな奴は一生触らないだろうし
好みが分かれるんだよな
嫌いな奴は一生触らないだろうし
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:41:13.89
>>27
バイアスかかってるよ。
バイアスかかってるよ。
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:44:00.64
ps箱switch持ちだけどswitchだけさわってない
幼児ゲーには全く惹かれない
幼児ゲーには全く惹かれない
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:46:14.18
ゼルダやったらやるもんないもんな、switch て
んで、そのゼルダもps4で出てれば並ゲーのクオリティていうね
んで、そのゼルダもps4で出てれば並ゲーのクオリティていうね
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:51:03.79
ガキ向けだから一生触らない言うけどじゃあガキの時なにしてたんだ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:53:13.02
任天堂のゲームは馬鹿しか楽しめないからな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 00:58:40.80
ポケモンはガキの頃やって10分で飽きた
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:02:09.23
>>45
個人的な見解をすぐに全体化するのも中二病だな。
個人的な見解をすぐに全体化するのも中二病だな。
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:01:09.27
任天堂のゲームが一番おもろいわ
PS4もそれなりに遊んでるけど
PS4もそれなりに遊んでるけど
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:02:05.82
ひげ生やした大人がマリオ…地獄絵図やな
ヒゲのおっさんがヒゲのおっさんを操作してるっていう
ヒゲのおっさんがヒゲのおっさんを操作してるっていう
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:03:25.22
>>50
洋ゲーAAAなんて大抵ヒゲのオッサンだろ…。
洋ゲーAAAなんて大抵ヒゲのオッサンだろ…。
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:02:42.30
馬鹿は同じものばかり食べるから更に頭が悪くなる
ポケモンやってるおっさんもそんな感じだと思う
ポケモンやってるおっさんもそんな感じだと思う
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:04:06.10
>>53
ポケモンやるからといってポケモンしかしないことにはならないよ。
ポケモンやるからといってポケモンしかしないことにはならないよ。
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:04:14.59
任天堂ハードを持っていても任天堂ゲームは避ける傾向にある
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:06:58.55
>>58
それはスイッチでは珍しいパターンだな
というか 今のスイッチのラインナップじゃ
任天堂以外は微妙だろ
他機種持ってないなら 分かるけど
それはスイッチでは珍しいパターンだな
というか 今のスイッチのラインナップじゃ
任天堂以外は微妙だろ
他機種持ってないなら 分かるけど
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:07:56.17
ポケモンはゲームではなくたまごっちだろ
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:10:18.16
>>67
育成要素のあるRPGは全部たまごっちか?
育成要素のあるRPGは全部たまごっちか?
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:14:06.07
>>67
たまごっちはゲームなんたが。
たまごっちはゲームなんたが。
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:08:41.01
悪いけど一周回って任天堂最高や
Switch最高や
Switch最高や
SteamとSwitchでゲームやってますわ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 01:10:46.71
>>71
一周回って任天堂最高というの
スゴくわかるわw
一周回って任天堂最高というの
スゴくわかるわw
コメント
俺も一周回って任天堂スゲーってなった口だわ
ゲーム好きじゃなくて、もうゲーム「しかない奴」ほどだろ。
ただまぁ好きにはなれん理由も分かる。
幼少期や学生時代、周りがポケモン、マリオカート等で盛り上がってる友達の輪に入れず、
今は同世代が家族持ちになって親子でキャッキャ任天堂ゲームを遊んでるのを
横目で見てる(もしくは必死に目と耳を閉じで見聞きせぬようにしてる)人生だろうもの、
好きにはなれんだろう 嫌いで当然。
いま任天堂持ち上げてる人って意外とPS2時代はソニー派だったりするんだよな
そういう意味で「一周して任天堂」はものすごくわかる
大雑把に言えばスーファミ→プレステと箱→スイッチと来てるから、一周回って任天堂すげーは凄く分かる
PSハード持ち上げるやつってゲームを知らない奴が多いだろう
ゲーム好きになるとニッチなものをどんどん探すようになるから
主流な有名IPが出る程度のハードに興味など無いどころか、マンネリゲーを嫌う
まぁソニーにの場合は欠陥ハードやステマやカタログスペックと
ゲームユーザーバカにしてる時点で普通は避ける、ゲームが好きならな