【徹底討論】ゲーム制作者が面白いと勘違いしている要素と言えば?

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/05/26(土) 20:21:28.03 ID:

オープンワールドで空が飛べる←これ

いや、空飛んでもなにも起きねえし何が面白いんだよ

11:2018/05/26(土) 20:24:53.86 ID:

>>1
天空にオブジェクトがあって、そこにシームレスに行けるんなら面白いぞ
128:2018/05/26(土) 21:21:52.84 ID:

>>1
空を飛べるだけじゃだめなんだよ
飛ぶことに意味を作れたら面白くなるんだよ

移動の短縮とかは当たり前で行けないとこにいけるようになるとか
戦闘の幅を広げることができるとか

オープンワールドだからすべての空間を楽しめるのは当たり前であってほしい
要はその当たり前をどう楽しませられるかが製作者のセンスにかかってるだけ

177:2018/05/26(土) 22:25:43.27 ID:

>>128
「パルクール」っていう危険極まりないスポーツ(?)があるけど
空間を制している感覚(致命的な失敗から逆算される快楽)

これが彼ら競技者を高揚させるんだろうなと想像するし
ゲームにも活かせないものか?と時々思うわ

2:2018/05/26(土) 20:22:16.59 ID:

ミニゲーム集
179:2018/05/26(土) 22:28:03.82 ID:

>>2
これはあるな
詰め込んでおけばいい的な
面倒だし本編薄くなるしでバランスが重要
4:2018/05/26(土) 20:22:50.94 ID:

裏設定
5:2018/05/26(土) 20:23:10.07 ID:

いきなり限定的だな
まあわからんでもないけど
6:2018/05/26(土) 20:23:24.42 ID:

制限時間
イライラするだけ
7:2018/05/26(土) 20:23:44.33 ID:

アニメ声優推し

声豚が釣れるだけで面白くはないし価値も上がらないし一般人ユーザーが引くだけ

8:2018/05/26(土) 20:23:47.96 ID:

髪の毛がそよぐこと
33:2018/05/26(土) 20:34:37.57 ID:

逆に何でバイオ4のQTEは批判されないの?相当ウザかったけど
37:2018/05/26(土) 20:35:59.33 ID:

>>33
されてるだろ。
バイオ4の評価は神。QTE以外。っていうのが常識
38:2018/05/26(土) 20:36:15.83 ID:

RPGのストーリー上避けられないのに無駄に強い敵
面倒くさいだけです
39:2018/05/26(土) 20:36:30.54 ID:

行き止まり

無駄っす

45:2018/05/26(土) 20:38:46.85 ID:

>>39
ファミコン時代のドラクエで、長い行き止まりの先にはハズレなりのご褒美が必要と説いてるのにな
47:2018/05/26(土) 20:39:41.18 ID:

誰かを守りながら進むイベント

しっかりAI作ってたり調整してるタイトルは少数
でも最近常にパートナー連れて進むゲーム多くて辛い

52:2018/05/26(土) 20:41:05.23 ID:

キャラ同士のさっむいさっむいやりとりw
ゼノとかテイルズとかな
55:2018/05/26(土) 20:42:18.09 ID:

唐突に別ジャンルのゲームになる
キングダムハーツ
鬼武者2
ドラッグオンドラグーン
61:2018/05/26(土) 20:45:06.82 ID:

ノーダメージクリアなどの実績系
普通にプレイしててクリアできる実績ならいいんだけどな
71:2018/05/26(土) 20:48:32.83 ID:

お使いクエストとか要らんわな
89:2018/05/26(土) 20:57:57.63 ID:

オープンワールドの空飛べるって面白い要素だろ
お前の好みを押し付けるな
94:2018/05/26(土) 20:59:25.39 ID:

>>89
面白くねーよバカ
ただ空飛んでるだけで何が面白いんだよ
93:2018/05/26(土) 20:59:17.46 ID:

バッドエンド
変わったゲーム無理に作ろうとしなくていいから
102:2018/05/26(土) 21:01:32.55 ID:

目的と手段が逆になってるモノ全般

典型例は、実績やトロフィーの類

115:2018/05/26(土) 21:15:06.32 ID:

村人
2周めはガン無視するしつまり要らないってこと
132:2018/05/26(土) 21:25:03.56 ID:

リザルト全般

人が気持ちよく遊んでるのにイチイチ評価してくんな

133:2018/05/26(土) 21:25:57.89 ID:

オンラインに接続
はい。キミの腕前は世界で2988563番目だよ。よかったね
159:2018/05/26(土) 22:07:10.08 ID:

>>133
世界戦闘力というシステムはもっと普及すべき
140:2018/05/26(土) 21:38:00.11 ID:

ゲーム中にcv.誰々とかいうオタクの側から現実世界方向へ引き戻してくる紹介
これやってるやつはボコボコに殴ってやるべき
141:2018/05/26(土) 21:40:07.66 ID:

>>140
ゲーム中にそんな紹介入るゲームあんの?
156:2018/05/26(土) 22:04:33.44 ID:

>>141
ゼノブレイド2
161:2018/05/26(土) 22:09:11.84 ID:

>>140
メタが駄目って事だよな。解る
めたが
155:2018/05/26(土) 22:03:21.56 ID:

http://gamewadai.com/wp-content/uploads/2017/11/UkJH9cx0i1tyb.jpg
163:2018/05/26(土) 22:10:53.42 ID:

ゲーム内に漫然と置いてある「読み物」
205:2018/05/26(土) 23:29:59.68 ID:

狩りゲーで
「一人じゃ勝てない!仲間を頼れ!」
「乱戦は危険だ!分断させろ!」
とか指導役のキャラに言わせてるのに
普通に単独任務やらせたりアラガミの感知能力高すぎて分断できないクソゲー
220:2018/05/26(土) 23:56:21.03 ID:

>>205
無理矢理死んだキャラ復活させたあれだな
252:2018/05/27(日) 00:42:55.14 ID:

>>220
2のストミに強制ソロなんかねーよガイジ
207:2018/05/26(土) 23:34:23.77 ID:

リザルトの評価システム
モチベになる側面もあるけど遊び方制限されるし大概初見の時はムカつく
213:2018/05/26(土) 23:46:28.67 ID:

>>207
Sランクでレアアイテムとかやってくるやつが最悪
231:2018/05/27(日) 00:05:47.89 ID:

>>207
最後まで諦めずに戦い抜いて任務達成した結果が
「時間かかりすぎ。最低のEランクね」
ユーザーの気持ち考えたことないのかよ
214:2018/05/26(土) 23:50:11.34 ID:

ドラクエでよくある「はい、いいえ」の選択肢が出るのにいいえを選ぶと延々ループしてはいを選ばされるやつ

制作者は何がしたいんだよ
更にキャラが「そんなこと言ってると話が進まないぞ!」とか言い出したらソフト破壊したくなる

218:2018/05/26(土) 23:56:12.05 ID:

>>214
無限ループでもプレイヤーに選択肢を選ばせることで、キャラが勝手に意に沿わない行動をしてるんじゃなくてプレイヤーの選んだ行動と思わせるとかなんとか
FF13みたいに問答無用でプレイヤーの意思無視して突き進むのとどっちがいいのかは分からん
260:2018/05/27(日) 00:55:53.90 ID:

>>214
そこの選択肢はループさせないとしたら
間違ったらゲームオーバールートになるけど
ユーザーフレンドリーのためにそうならないようにしてるとは思えないか
262:2018/05/27(日) 01:00:53.34 ID:

>>260
多分選択肢自体要らねえって話じゃね
普通は選択肢あったらそれぞれ違う反応になるから意味がある。影響大きいならマルチエンディングでルート分岐とかな
ただループさせるなら最初からそういう流れにして話終われば良いだけだもの
217:2018/05/26(土) 23:55:23.73 ID:

「それ面白さにつながるかな?」ってのを自問してほしい
219:2018/05/26(土) 23:56:17.63 ID:

はっきり言っていいかな?

ドラクエのぱふぱふ

232:2018/05/27(日) 00:06:58.61 ID:

Telltale Gamesとかやらないとそうなるだろな
発想が乏しいやっぱ家庭用じゃ無理か
236:2018/05/27(日) 00:09:26.85 ID:

リザルトもヨッシーアイランドみたいな加点式ならいいんだけどな
じっくり遊びたいのにクリア時間とかダメージで減点は本当にウザい
250:2018/05/27(日) 00:40:10.12 ID:

操作キャラのリアルな動き
例えば走っててターンするときに擦りむきの動作が入ったり滑ったり
あとアイテム疲労動作とか

快適さを失うような動作はゴミ。せめて入力でモーションキャンセルせいよ。ボタン連打でパパッとアイテム拾わせろや

266:2018/05/27(日) 01:32:45.90 ID:

>>250
プラチナゲー好きそう
275:2018/05/27(日) 02:05:30.98 ID:

>>266
よくわかったな。やったプラチナゲーの半分くらいは好きだよ
結局神谷が関わってるやつが面白いんだけど、神谷が関わってるとシューティングとかQTE一撃死とか入れられるジレンマ
あとメタルギアライジングも面白かったな
261:2018/05/27(日) 00:58:55.87 ID:

クリアしないと損ということはないし
クリアしたから得したということもない
プレイの頻度と時間が愛着にかわるだけ
265:2018/05/27(日) 01:29:06.64 ID:

>>261
ソシャゲの場合はそれに金がかかる
270:2018/05/27(日) 01:56:42.65 ID:

強い=隙なし広範囲高誘導高火力攻撃連発
で頭コチコチのクソ開発
271:2018/05/27(日) 01:58:06.96 ID:

>>270
討鬼伝かな?
284:2018/05/27(日) 03:22:06.18 ID:

メタネタと下ネタとネットネタを用いた悪ノリ

おめーだよポケモン

289:2018/05/27(日) 03:48:31.63 ID:

強制ミニゲーム
ハード特有のギミックプレイ強要
シモネタ
QTE
ボスが三回ぐらい変身したりパワーアップする
ボスを倒すのに手順が必要
ムービー→直進してまたムービー
レアガチャシステム
女キャラがみんな主人公(男)に惚れてる、もしくは好意を寄せる展開になる
トゲゾー、サンダー、三連赤甲羅
ヤグラのブラスター、インクアーマー、ダイオウイカ、バリア

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました