1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:24:49.56 ID:0n4uNUTB0
ファミコンのキャプテン翼II
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1527434689/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:26:55.90 ID:rmSL9tIoa
スーパーファミコンの幽遊白書とらんま
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:31:47.04 ID:MERGJPmv0
>>2
あんた格ゲー好きそうだな 幽遊白書の格ゲーはやったことあるけど らんまの格ゲーはやったことないな
あんた格ゲー好きそうだな 幽遊白書の格ゲーはやったことあるけど らんまの格ゲーはやったことないな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:32:37.56 ID:a05nKHjs0
サターンのナデシコ

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:35:09.29 ID:MERGJPmv0
>>5
ナデシコのアニメってあんま見たこと無い
ナデシコのアニメってあんま見たこと無い
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:35:43.23 ID:Sb5fdWKC0
タルルートくんは夢中で遊んだ思い出
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:38:39.11 ID:MERGJPmv0
>>8
ファミコンのやつかな?
ファミコンのやつかな?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:39:33.17 ID:xlZq5dN80
アイマス
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:40:44.05 ID:MERGJPmv0
>>12
アイマスってそもそもキャラゲーか?アニメとかやる前に最初 普通にゲームとして出たじゃん
アイマスってそもそもキャラゲーか?アニメとかやる前に最初 普通にゲームとして出たじゃん
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:47:14.97 ID:IeNp40G40
らんまの格ゲーは3本くらい出てたっけ
おれが一番やったのは爆裂乱闘編だったかな
パンスト太郎とかキングとか出てくるやつ
おれが一番やったのは爆裂乱闘編だったかな
パンスト太郎とかキングとか出てくるやつ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:56:53.49 ID:MERGJPmv0
>>15
確かにスーファミのらんまの格ゲーは 「町内激闘篇」「爆裂乱闘篇」「超技乱舞篇」の3つだな
他にも2つスーファミの らんま1/2のゲームあるけど その内1つの「朱猫団的秘宝」はRPGで もう1つの「奥義邪暗拳」はパズルゲーだった
確かにスーファミのらんまの格ゲーは 「町内激闘篇」「爆裂乱闘篇」「超技乱舞篇」の3つだな
他にも2つスーファミの らんま1/2のゲームあるけど その内1つの「朱猫団的秘宝」はRPGで もう1つの「奥義邪暗拳」はパズルゲーだった
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:59:27.97 ID:1bbih4KM0
>>15
PCEもらんまげーは複数あるんだよな。全部紙芝居系だが。
しゃべって動いて、アニメ並みのきれいな絵が見れるってだけで感動ものだった。
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 09:24:54.75 ID:vheZZvexM
>>25
完全に紙芝居なのは2作目だけで
1作目は横スクロール、3作目は格ゲー
完全に紙芝居なのは2作目だけで
1作目は横スクロール、3作目は格ゲー
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:50:17.18 ID:xC9oDpK+d
ゲゲゲの鬼太郎のゲーム、大体どれも面白い説
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:55:13.97 ID:1bbih4KM0
>>17
FCの2のRPGは結構ひどいバランスで微妙。
個人的には、キャラゲーで好きだったのはミッキーのマジカルアドベンチャーかなあ。
あぁ、後はスパロボ。シリーズ格差がひどくて、クソゲー一歩手前のスパロボもあるが。
Vは本当に面白いスパロボだったのに、Xはどうしてああなった。
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:03:28.61 ID:MERGJPmv0
>>20
スパロボはαシリーズ好きだったな セガサターンに出てたスパロボFはバランスよければ好きになれたけどなあ いかんせん後に出たPS版はバランス面は少々マシにはなったもののSS版よりもBGMとかの質が酷かった印象がある
スパロボはαシリーズ好きだったな セガサターンに出てたスパロボFはバランスよければ好きになれたけどなあ いかんせん後に出たPS版はバランス面は少々マシにはなったもののSS版よりもBGMとかの質が酷かった印象がある
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:56:59.05 ID:vONBalwc0
SWBF
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:58:24.27 ID:+Cor/nJC0
SAOは面白かったな
npcは死んでも復活しないからどんどんキャラが減ってくとことか世界観再現してて良かった
npcは死んでも復活しないからどんどんキャラが減ってくとことか世界観再現してて良かった
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 00:59:17.68 ID:zntDSUh5a
スヌーピーコンサート
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:00:21.22 ID:NcBSyXuu0
sfcのミッキー
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:01:03.87 ID:QuSAOcMl0
ドリキャスの青の6号
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:01:54.07 ID:xztC8z7I0
アナザーセンチュリーエピソード
RとPは知らん
RとPは知らん
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:04:09.10 ID:aF3F3x0F0
ドラえもんかな
開拓編魔境編海底編のやつ
開拓編魔境編海底編のやつ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:04:28.52 ID:Zu8O/V/j0
ドラえもん のび太の恐竜2006 DS
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:04:44.09 ID:kgMsWxfh0
GBAのどーもくんと64のミッキーのレースのやつ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:13:31.51 ID:MERGJPmv0
>>35
あの64のミッキーのレースゲーってスーパードンキーコングやバンカズ作ったレア社が開発したんだよな
ミッキーのレースゲーはオレもやったことあるけど同じく64に出たレア社製レースゲーの「ディディーコングレーシング」同様に 結構むずかった印象があったんだが
あの64のミッキーのレースゲーってスーパードンキーコングやバンカズ作ったレア社が開発したんだよな
ミッキーのレースゲーはオレもやったことあるけど同じく64に出たレア社製レースゲーの「ディディーコングレーシング」同様に 結構むずかった印象があったんだが
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:22:06.59 ID:kgMsWxfh0
>>38
マリカ64より操作性良くて64のレースゲーだと一番楽しかったまである
アイテムとかマリカまんまだったけど
マリカ64より操作性良くて64のレースゲーだと一番楽しかったまである
アイテムとかマリカまんまだったけど
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:26:31.77 ID:MERGJPmv0
>>45
なお日本未発売だけどゲームボーイカラーにもレア社製のミッキーのレースゲーが2作出てた模様
なお日本未発売だけどゲームボーイカラーにもレア社製のミッキーのレースゲーが2作出てた模様
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:17:29.13 ID:nHOHVnLQ0
タートルズ
ミッキーのマジアド
ミッキーのマジアド
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:19:12.64 ID:MERGJPmv0
>>39
ミッキーのマジカルアドベンチャーは知ってるし自分も好きなアクションゲームだけど タートルズは何のゲームなの?
ミッキーのマジカルアドベンチャーは知ってるし自分も好きなアクションゲームだけど タートルズは何のゲームなの?
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:25:09.40 ID:nHOHVnLQ0
>>42
T.M.N.Tタートルズインタイムってやつめちゃくちゃ遊んでた
ベルトアクションだったよ
T.M.N.Tタートルズインタイムってやつめちゃくちゃ遊んでた
ベルトアクションだったよ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:28:53.73 ID:MERGJPmv0
>>47
おしえてくれて ありがとう
おしえてくれて ありがとう
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:19:01.07 ID:+ELRTb+/M
スーファミのミュータントタートルズの格ゲーは良く出来てた
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:20:01.23 ID:kAPfixA10
スーファミの魔法陣グルグル
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:22:48.33 ID:F9xpOJXc0
スパロボは安定して面白いんじゃないかなぁ
マンネリ化酷いけど
マンネリ化酷いけど
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:28:33.99 ID:v2hfa0iMd
最近だとバットマンだなあ
後は昔、GBのハム太郎ゲーが妙に面白くてハマってた事があるけど
アレは開発にミヤホンが関わってたと割と最近知って驚いたわ
後は昔、GBのハム太郎ゲーが妙に面白くてハマってた事があるけど
アレは開発にミヤホンが関わってたと割と最近知って驚いたわ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:42:37.43 ID:p0DAvrAi0
キャプ翼
ドラゴンボールZ
スパロボ
バットマン
ドラゴンボールZ
スパロボ
バットマン
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:43:16.10 ID:TuGG6b310
クレヨンしんちゃん
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:45:23.19 ID:MERGJPmv0
>>53
クレヨンしんちゃんのキャラゲーなんて今でもあるから具体的にどのゲームかを言ってほしい
クレヨンしんちゃんのキャラゲーなんて今でもあるから具体的にどのゲームかを言ってほしい
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 01:55:11.82 ID:P2ARFrUv0
メルブラ
格ゲーマニアが作ってるだけあって尖ってるけど
SNKとかカプコンとかギルティとかのシステムを
上手く融合させててオモロかった
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 02:08:41.99 ID:MERGJPmv0
>>57
メルブラって月姫ってゲームをベースにつくられた格ゲーだったっけ?
メルブラって月姫ってゲームをベースにつくられた格ゲーだったっけ?
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 02:27:51.79 ID:TuGG6b310
>>61
そう
元は本家公認の同人ソフトで最初はキャラゲーの側面を強くしたトンデモバランスゲーだった
続編である程度マシになって、その後アーケード筐体&商業ソフト化の話がでて続編が更に二本作られた
そう
元は本家公認の同人ソフトで最初はキャラゲーの側面を強くしたトンデモバランスゲーだった
続編である程度マシになって、その後アーケード筐体&商業ソフト化の話がでて続編が更に二本作られた
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 02:49:40.64 ID:MERGJPmv0
>>72
同人の格闘ゲームが後にアーケードでも出るってなかなかすごいことだよな
同人の格闘ゲームが後にアーケードでも出るってなかなかすごいことだよな
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 02:08:16.59 ID:UReMw2L40
ガンダムゲームは後に続かなかった佳作が多いイメージ
148: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 12:50:24.64 ID:a+0IYUjq0
>>60
面白いガンダムゲーは続編が出ない法則
あると思います
スカッドハンマー腕が壊れるほどやった
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 02:13:16.27 ID:7sfmmqGV0
仮面ライダー倶楽部
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語
ドラゴンボール3 悟空伝
スーパーガチャポンワールド SDガンダムX
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 02:21:02.68 ID:onsrDHeAK
ブリーチはDSの格ゲーが有名だけど、PSPの格ゲーじゃない方のソウルカーニバルも好き
1のガバガバ感がキャラゲーとして最高なんだよ…2はマップのギミックがめんどいけど
1のガバガバ感がキャラゲーとして最高なんだよ…2はマップのギミックがめんどいけど
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 02:22:16.56 ID:mvbH6d6S0
忍者ハットリくん
ゲゲゲの鬼太郎
キャプテン翼
ギレンの野望
天地を食らう
キン肉マン
北斗の拳(セガMK3版)
007ゴールデンアイ
ゲゲゲの鬼太郎
キャプテン翼
ギレンの野望
天地を食らう
キン肉マン
北斗の拳(セガMK3版)
007ゴールデンアイ
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 02:28:38.30 ID:MERGJPmv0
>>67
ファミコンの忍者ハットリくんのゲームはやったことあるな ただ、原作だとハットリくんのライバル的存在であるはずのケムマキがゲームだと回復用のハート落とすいいヤツ的な存在だったのはどうかと思った そこはゲームでもケムマキは敵キャラみたいな扱いにしてほしかったわ
ファミコンの忍者ハットリくんのゲームはやったことあるな ただ、原作だとハットリくんのライバル的存在であるはずのケムマキがゲームだと回復用のハート落とすいいヤツ的な存在だったのはどうかと思った そこはゲームでもケムマキは敵キャラみたいな扱いにしてほしかったわ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 02:24:31.12 ID:G9501N4f0
SFCのレイアース
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/28(月) 02:26:12.45 ID:QNiBMbsL0
DCの青の6号歳月不待人
ランダム要素のあるお宝探し、潜水艇の強化、深海での探索とバトルの繰り返しがひたすら楽しい
すげーはまったけど正直原作部分無くても別に問題なさげ
ランダム要素のあるお宝探し、潜水艇の強化、深海での探索とバトルの繰り返しがひたすら楽しい
すげーはまったけど正直原作部分無くても別に問題なさげ
コメント