1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 17:51:45.09 ID:c8fSH1qq0
FF15の広告で内輪ノリを全面的に出したとき
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1527670305/
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:14:11.76 ID:+cBfstr40
>>1
マザーポム…
いや、バグだらけファイナルファンタジー4アドバンス…
いや、ファイナルファンタジー10-2か
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 20:01:29.93 ID:hUWKjeEUr
>>1
SIEと一緒にゲハ戦争してるからな…
ローカライズした洋ゲーも徹底的にXboxONEを省いた
スパチュンは平等だったけど
124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 21:44:25.05 ID:N5JUbpjz0
>>1
FF13がクソゲーだった時。
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 17:56:40.08 ID:dWr3OjM80
昔からスクエニがFF7のリメイクを発表した時は本当にやばい時と言われてたが発表されたとき
まぁソシャゲで金はあるけどなブランド価値としてはやばくなってる
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:27:54.34 ID:2HyYke//0
>>6
最早FF7自体がカビが生えて興味持たれなくなってるタイトルだしな
131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 22:02:32.63 ID:5S1CFReG0
>>6
FF7が凄かったと言われてるのはムービーや演出だけでゲーム性は皆無だったな
ナイツなんちゃら2分近くかかる技とか絶対ネタで作っただろっていう
リメイクが売れるわけがない
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 22:29:46.22 ID:M+bay5E70
>>131
マテリアのせいで個性皆無。リミットのみがつまらなかった。ナイツオブラウンドも今思うと糞長い演出で狂気の沙汰
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 17:58:20.05 ID:1/BDA/Mdp
いつから凋落が始まったのかは意見が分かれるな
緩やかに崩れ落ちていったのが正解なんかね
135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 22:44:25.89 ID:A2u8XQwxd
>>8
明確なのは聖剣4からだと思う
それまでは挽回可能レベルだったが
スクエニにの有力ipって本編でやらかしてないのがドラクエだけなんだよね
二回やらかしたらそのシリーズは終わると思う
マリオとか派生でやらかしても本編の最低限のクオリティは守ってる
逆に言うと派生でやらかしても挽回可能だが、派生捨てて本編に注力から本編コケる
流れ的にテイルズも同じか
あとスクエニのゲームはシリーズの根幹まで変えてしまってた感じ
ガンダムがあれだけ炎上しててもここまで続いたのは
どんな内容だろうとTVOAだけはガンダムが出続けてたって部分があると思う
アニメとゲームを単純に比較は出来ないが
スクウェアはガンダムで言うとガンダムどころかモビルスーツすらまともに出ないガンダムを本編でやっちまった感じ、それも何度も
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:00:12.02 ID:+ZNVedXK0
FFは脱任してから誇大広告屋さんだから
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:01:56.35 ID:VZZ035GgM
FF13がまだPS3独占だった頃、
さすがにXBOXにも出すのでは?という観測に
とあるスタッフが
「それは無いです、そこはブレません」
とほざいた時
何でお前が決めるんやと思った
つまりスタッフの発言力が強すぎるんだな
たいてい上手く行かなくなる
その後の展開はご存知の通り
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:03:18.61 ID:+ZNVedXK0
>>11
昔のFFスタッフは発言権が強過ぎてお偉いさんも逆らえなかったそうな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:03:06.43 ID:+NW+PL/IM
FF7がクソゲーだった時点でFF衰退、PS衰退は予想できた
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:04:29.64 ID:UqypyCLKd
>>14
海外では7から売れたから
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:05:44.53 ID:SKawHbxG0
見せかけの売上誇るようになってから
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:06:16.11 ID:YabBoQ8fr
ブランドだけで中身がないと思わせたあのゲームをやった時でしたね
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:06:42.75 ID:1w8L3lvj0
avexと組むとコンテンツが死ぬ法則
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:09:22.58 ID:A1cIKvRVM
坂口退社
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:09:26.60 ID:gFi5Q7s80
FFドラクエブランドでソシャゲ乱発
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:09:40.73 ID:2M3d++180
FF13の時点でもう終わってたけど、FF15とドラクエ11の2大RPGが続けて歴史的クソゲーだったのはヤバい
完全に再起不能
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:10:17.26 ID:rsfej6ck0
グランディア3
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:12:49.96 ID:w/afefKR0
本当に終わったと思ったのは割と最近でFF15だな
こんな酷いことになってしまったかと改めて振り返ってみると
スクエニになってからの名作って15年くらい前のミンサガくらいしかなかった
ミンサガも所詮リメイクだし
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:13:27.45 ID:qNWNu94B0
ゲーム開発すらしてない出版専売エニックスに買収されるとか台湾企業の傘下にされたシャープみたいやな笑
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:13:57.41 ID:JuLDgExjd
確実に生きてたと言えるのはDQ8までかな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:14:31.72 ID:BEnfMqS50
FF15で田畑が海外からの放送で、多くの外国人をバックにして「ジャップはクソ」と言い切った時かな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:15:33.17 ID:qNWNu94B0
FF13は一本道のクソゲーだから許せる
FF15なんていつ発売か待ってたら「岩を撮る度に出ます!(ドヤァ!!」とか大々的な広告して駄目だこの会社思った
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:16:45.19 ID:SKawHbxG0
なんで小細工した売上で満足できんのかね
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:18:42.30 ID:Pw7er/3jd
お前ら、結構最近まで信じてたんだな
スクエアの頃だけど、初代PS時代に他社のクリエイターを引き抜きまくったのを見て
「あ、こいつらもう自分達でまともにゲーム作る気ねーんだな」
って思った
そういう意味じゃエニックス合併もそうか
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:19:36.55 ID:kB5Eifjm0
2015年E3
FF7R チラ見せムービーでアピール
東京RPGファクトリー「あの頃のRPGをとりもどす」宣言
当時好印象な人が多いなか1人冷めてた。
129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 21:58:37.51 ID:Xhgf6yqb0
>>43
人はうまくいかなくなると、「一番良い時の自分が本来の姿」だと錯覚してしまう生き物なのだよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:20:19.32 ID:2sqUkOKtp
スクエニって利益今どこで取ってんのかな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:27:33.41 ID:D9vH1Wpj0
>>44
オーバーウォッチとDQSL辺りじゃない?
とりあえずディシディアAC版で終わったなとは感じた。スクエニのアケゲーってバトルロードとジャイロゼッター(5弾まで)くらいしかまともなのない気がする
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:22:51.96 ID:PifQ7hc1M
>>44
ミリオンアーサー
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:25:40.59 ID:2sqUkOKtp
>>45
ソシャゲってことか
CSゲーもっと出してほしいんだけどなぁ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:23:19.11 ID:yeqTbIrid
クリスタルはただの石と言ってから
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:24:16.84 ID:ruKYKLUn0
おっそ
FFがリニアかつ恋愛モノになった時点で気付けよ
リニア恋愛→糞寒いコスプレ活劇→10年以上かけたウンコ
リメイクリメイクリメイク
2017年に糞古臭いゲームをUEで再現しました(DQ11
糞ゲーのオンパレード
叩きながらまだ期待してる連中の脳みそはとっくにいっちまってるわ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:26:09.77 ID:PifQ7hc1M
>>47
リニア恋愛てなんや?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:24:31.37 ID:9oB/jkoc0
和田が社長になった時
132: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 22:04:46.14 ID:k/X/R1Ic0
>>48
社員切ってたし復帰は期待できなくなったと思ったな
FF12までは何かしらインパクトは残してたと思う(良ゲーとはいってない)
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:25:14.70 ID:H0OS7Yx50
FF15が物凄い盛り上がりに欠けてて、値崩れ早かった時。
相当ブランド落ちた臭い
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:26:12.97 ID:LPe1LHu+0
ドラクエ10と星ドラ
信者から摂取しまくりで引くわ
今日実装されたドラクエ10のふくびきなんて、
100回分まとめて引ける機能を1回2000円でやらせてるんだぞ
普通にゲームの中にあって然るべき機能まで金を取るようになったら終わりだわ
ドラクエ信者もいい加減カモにされてることに気づけよ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:28:16.23 ID:7//QMvz8d
任天堂を裏切った時
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:28:36.78 ID:QPQBmqAgd
みんなFFに文句なんだな
自分はドラクエだよ
面白くなくて飽きて9と11最後までクリア出来なかったよ
何なんだろうな途中でどうでもよくなった
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:33:27.19 ID:v0ssHo+dd
>>58
スクエニよりスクウェアの文句だしFF以外のタイトルを捨てたもんFF株式会社みたいなもん
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/30(水) 18:30:24.26 ID:SKawHbxG0
恥ずかしくない商売してなきゃクソゲー作って文句は言わんが汚れすぎ
コメント
映像やムービーばかりに注力しだして映画まで作りだした時
和田が社長になって有能を次々切って出したのがFF13だった時
FF12はストーリーは酷いけどゲーム自体は面白かった