【疑問】モノリスソフトとゲームフリークって何でこんなに差がついたのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:14:01.83 ID:jdiDTG4y0
ホント笑うwwwwwwwwwwww

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1527912841/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:14:58.36 ID:PeDMgPp90
ゲーフリってポケモン当たらなきゃ倒産してたよね

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:23:21.16 ID:jdiDTG4y0
>>2
これ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:20:19.82 ID:KbpD23ya0

ポケモン製造機

任天堂のお手伝い、ご褒美にRPG制作会社

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:21:08.38 ID:qYkKMhk50
そもそもモノリスの方が開発力、技術力、センス等は上でしょ。
差がついたというか元からこんなもんなんじゃない?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:23:01.10 ID:h8VuK/lv0
発想に関してはゲーフリの方が上行ってると思うが
ソリティ馬とかシナリオ含めいい意味で頭が悪い
モノリスは基本既存の作りばかりだしブレイドガシャなんかは入れる前に
もう少し考えろとしか言えんネタだからの

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:24:13.32 ID:uIBS46cZK
糞ロードがあってもいいならゲーフリだって作れるやろ
ポケモンって情報量とんでもないしテンポよくしようとすると画質が犠牲になる

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:26:18.05 ID:s5OGm6Kzd
>>9
ゼノブレイド1も2もロード爆速だったけど

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:24:37.78 ID:KbpD23ya0
ポケモン当たらなくても別に倒産はしてない。
趣味的にテキトーに思いつきのゲーム作る同人屋で細々とやってると思う。

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:31:05.20 ID:ZmzjMeee0
>>11
そもそもポケモン赤緑開発において任天堂が支援してなきゃ倒産してんだよなあ
ゲフリはポケモン出すまでに任天堂から仕事もらって食いつないでる
GBのソフトに開発期間6年だからとんでもないぞ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:28:12.21 ID:jdiDTG4y0
派遣社員として送られたりしてないんか?ゲーフリに来年のポケの製作関係で

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:31:04.40 ID:dKt2R6zS0
>>15
任天堂と株ポケは株式保有の連結子会社だが任天堂や株ポケとゲーフリは資本も株式もなんにも繋がりないからな
株ポケが制作依頼してる、スクエニとAAAでスタオー作る環境に近いか

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:36:12.73 ID:xzyClACZ0
>>20
株ポケがいつから任天堂の子会社になったんだよ
嘘つくなや

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:28:56.46 ID:Sg9+jbQTp
モデリングは酷いと思うな
エコーズでかなり盛り返したけど覚醒、ifとかなんやねん

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:30:13.71 ID:oXy+aNIgd
>>16
戦闘アニメなんてどうせオフにされるから力入れるべきでもないし

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:32:56.26 ID:cEhJFAa+0
>>16
コマスターの流用でいいだろうに
ひどいよなあれ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:19:30.15 ID:Vk1zQ9sL0
>>23
クソグラだよな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:29:39.94 ID:9isVIoQB0
任天堂から技術スタッフみたいのが派遣されないのかな?
看板ソフトがアレじゃまずいだろう

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:31:22.15 ID:KbpD23ya0
>>18
任天堂「暇じゃねぇ」

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:43:48.25 ID:xzyClACZ0
でもモノリスは赤字続きの不良債権
ゲーフリは社員100人で利益剰余金100億円の超優良企業なんだよなぁ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:45:23.45 ID:1029prX/d

>>26
嘘はいけない

http://gamebiz.jp/?p=187667

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:57:09.63 ID:sy2NsbnS0
ソリティ馬のスイッチ版だしてくれないかな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 13:59:53.59 ID:ObKnX8lXd
ゲーフリは胡座かいてる感をありありと感じるのがなんとも

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:08:20.82 ID:xzyClACZ0
>>33
適当にやっててもお金が溜まってくからしゃーない

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:12:12.86 ID:G6GZwNPcM
春研が頑張りすぎたのもアカンな
初HDのカービィですらこんなに綺麗になるんだからポケモンも大丈夫だろって風潮あったし

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:13:57.88 ID:IAuNp0bH0
>>38
SRってハルじゃなかったっけ?

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:17:26.07 ID:G6GZwNPcM
>>40
あれSFCスパドンみたいにプリレンダっぽいからなんか違う気するんだよなあ
リアルタイムだったらごめん

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:12:37.85 ID:IAuNp0bH0
ゲフリと株ポケは手抜きが将来首絞める事になるとは考えてないんだろうか

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:20:36.66 ID:Vk1zQ9sL0
>>39
ほんとこれ
いつまでこんなクソグラで続けるんだよ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:18:38.11 ID:dXQHnPCQ0
たしかゲフリがsteamにソフト出した時に脱任脱任って
持ち上げまくったヤツいたけどあいかわらずのだが買わぬだったな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:31:44.28 ID:7DoXwFsg0
ギガレッカーは是非Switchにも出して欲しいね

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:38:50.26 ID:sZ27TWn60
モノリスソフト→元スクウェア組
ゲームフリーク→元同人屋
差がついたというか元からそうだから仕方ない

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:48:38.20 ID:P9RoaGnY0
>>58
モノリスもたたき売りされてた身だからあんまドヤ顔できないでしょ
少なくとも技術面では任天堂がぶっこんだだけのものを培ってくれたってわけで

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:40:22.13 ID:ZmzjMeee0
グラフィックでみるならレトロが別格
任天堂ももっと海外スタジオ持てや
ハルも相当微妙やけどゲフリはそのハードルすら軽く下回っていくから困る

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:48:35.83 ID:sZ27TWn60

>>61
レトロスタジオ
メトロイドプライム メタスコア97(FPSメタスコア1位タイ)
メトロイドプライム2 メタスコア92
メトロイドプライム3 メタスコア90

レア社
ゴールデンアイ007 メタスコア96
パーフェクトダーク メタスコア97(FPSメタスコア1位タイ)

任天堂×海外スタジオは相当いいもんが出来そうなのにな

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:44:55.51 ID:v+fh7vJnM
でもリアルンなポケモンってみたいか?
ポケモンってそんなとこで売れたソフトじゃないだろ
レトロゲームにそんなもん求めるのはごくごく少数だぞ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:46:35.97 ID:7DoXwFsg0
>>64
まあそんなん求めるやつは最初からポケモンなんてやらないわな

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:46:56.88 ID:h8VuK/lv0
>>64
初代リメイクにそんな要素はこれっぽっちもいらんけど
一度サイズ差までフィールド上で表現したポケモンは見てみたい

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:56:11.96 ID:7DoXwFsg0
>>67
let’s goはある程度サイズ差も表現されてるんじゃない?
イワークとか普通に大きかったし

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:49:50.55 ID:1CfgVWN00
版権だけ管理して本編自体を任天堂に作ってほしいわ

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 14:58:06.92 ID:7DoXwFsg0
>>70
任天堂ゲームはセカンド製も含めて全部ゼルダチームに作ってほしいな

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 15:19:33.54 ID:CM0Cq7K/0
ポケモンブランドにあぐらかいて向上心を捨てたメーカー
switchに本編出すなら開発会社変えてくれ

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 15:27:42.48 ID:tdUwUxRZ0
据置なのにあのレベルを出してくるとはおもわなかったわ
もっといろいろ進化するんだろうなって妄想してたのが懐かしい

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 15:56:45.00 ID:tdUwUxRZ0
何作か素材流用してるんだから、ポケモンはゼルダ以上に金掛けて開発しても良いと思うんだけど力入れなくても売れちゃうからしょうがないか・・・

 

タイトルとURLをコピーしました