1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:02:52.23 ID:7kFTGkGX0
今時珍しく夜廻や嘘つき姫など次々と新作タイトルを出す意欲的なメーカーだが
値段などが高すぎたり、宣伝不足だったりと
色々惜しいメーカーである
どうすれば今の新規開発力を持ったまま一流のメーカーになるか話し合ってほしい
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528052572/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:05:33.95 ID:51gBDH3NM
惜しくない
ANJINの中でも3番目くらいに技術力低い
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:08:04.12 ID:7kFTGkGX0
>>2
技術力的には他のメーカーはただ背伸びして無理してるだけに見える
だから新規開発できずに無難な選択しかできない上に技術力がついていけてないからそれすらも劣化してる
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:10:33.19 ID:7kFTGkGX0
だが技術力が低いのは確か
それは社内での育成力がないからだろう
給料安いし労働環境も悪いみたいだからな
だがそれでも素早く魅力的な新規開発ができる能力はズバは抜けてる気がする
うまくいけばレベル5みたいになれそうなのに
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:32:21.31 ID:QyIuaroW0
>>5
それな
新作出そうとする点だけは誉めたい
でもその他がつらい
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 07:43:34.59 ID:9nZh6uBu0
>>19
新人の企画は通りやすいのかもね
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:11:24.70 ID:BmMDsTsbp
技術云々じゃなく
単純にゲームとしてのセンスがない
つまらないというのが多い
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:18:57.94 ID:at4rW+gg0
意欲的でいいよな
ただ金と技術がないんだろうな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:24:10.59 ID:7kFTGkGX0
>>11
勿体無いよね
技術力は外部から入れたり出来るが
金の稼ぎ方が下手、赤字にはなってないが
社員を大事にしなさすぎる
上手くやれば自分のやりたい新規タイトルを出してくれる会社として人気になりそうなのに
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:20:08.07 ID:9mGaNO/H0
アイデアは思い付くのに実現する為の技術と金が無い
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:28:18.06 ID:+gjQGCrh0
とりあえず売るなら中身より流行る要素が何か無いときついと思うぞ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:30:34.93 ID:53XvooFG0
一見萌えゲーにも見えるがエロ要素がほとんどない
一見ディスガイアとかやり込み要素満載なように見えるがキャラと装備のステ上げるだけで
装備品自体のバラエティーやハクスラ要素は無く内容は薄い
安っぽい2Dキャラなのに装備品でグラに反映されるのは武器のみしかない、しかもショボイ
薄いカルピス、ディスガイアでさえこれだから他のには期待してない
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:33:48.59 ID:XGXhiivGd
内容と値段が見合ってない
どれも強気の値段設定
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:38:29.14 ID:7kFTGkGX0
>>20
強気でいかないと清算が取れないんだろな
嘘つき姫なんかは3000クラスの出来なんだけど
そうすると利益出すためには4倍くらい売れないとダメなんだけど
そこで冒険できるほど規模でかくも小さくもないからな、中途半端な立ち位置なんだよね
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:49:59.69 ID:XGXhiivGd
>>24
ただ見た目やら雰囲気はスゴイ面白そうに見える不思議なとこ
けどもうさすがに買う気は起きないな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 05:11:54.46 ID:7kFTGkGX0
>>28
PVの作り方はかなりうまいよね
ゲームの小説もだしてくれるから好き
最近はあまりだしてくれないけど
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:33:48.71 ID:sIQh3NcX0
多分人員が足りてない
立ち絵会話なんてもはやソシャゲでも廃れてきてるぞ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 04:48:59.14 ID:HSEDL1oa0
1アイディアに特化したゲームって日本一に限らずスイッチのインディーの波に乗って安く広く売っていくほうがいいと思うんだけどな
なんでだか無駄にバカ高く設定してパッケージ売ろうとする
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 05:00:42.14 ID:9aSxuHF2a
実況プレイ推奨してくれたら全力で応援する。
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 05:09:58.58 ID:3uH0tOzRH
フリプの常連になったまではいいんだがことごとくダメゲーでヘイトを買った
フリプだってただじゃないんだぞ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 05:17:33.70 ID:7kFTGkGX0
少し紹介
ソウルクレイドルは裏ルートが至高、表も嫌いじゃない
グリムグリモアは続編出して欲しいくらい意欲的な作品
ディスガイアは最新作は良作、アニメ?黒歴史
マール王国は神
クリミナルガールズはエロの面を被った良作
クッキングファイターの続きまだー?
日本一は幼女をいじめるのが好きだとはわかる幼女シリーズ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 05:21:07.85 ID:q8Ot7zZid
社内コンペゲーの雰囲気だけはいいメーカー
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 05:58:20.30 ID:zlDuQQvK0
惜しい会社www
散々コケにしてたくせにwwwwww
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 05:58:58.88 ID:hW82hf3vd
>>38
これな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 06:20:18.45 ID:6EpRUtsu0
意地でも本社を岐阜から動かさないのも優秀な人材が揃わない原因じゃねーの?
腕のある奴がわざわざ低収入の田舎暮らしなんか選択しないでしょ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 07:14:31.73 ID:zlDuQQvK0
>>40
任天堂も本社京都だが
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 08:27:53.44 ID:3mBdGzgY0
>>44
だから田舎くさいんだな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 07:11:27.70 ID:q9zipvdmK
一発ネタ的なものも採用する行動力は素晴らしい
限度を弁えて舵取りをして商品のクオリティに昇華する纏め役が居ないんだと
四騎姫やって思った
モノリスみたいに体質を変えてもらわないと駄目
頭は柔らかそうだから良い所だけ取り入れてもう一段階上に上がれそうなんだけどな
今のクオリティならもう発売日様子見組に入れちゃう
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 08:36:35.14 ID:7kFTGkGX0
>>43
まとめる人を外部から連れてくるしかないかな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 07:38:44.87 ID:Fo9oWzOW0
値段が高すぎるんだよ
任天堂ゲーと他ゲーが同じ値段ってのがきつい
和ゲー(任天堂を除く)と洋ゲーが同じ値段ってのがきつい
インディーならまあ・・・ってかんじかね
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 07:45:07.73 ID:5op+Cln6p
いや会社のネームバリューとか考えようや
任天堂とかトヨタの本社勤務ならドヤれるかもしれんが
日本一ソフト本社勤務(岐阜)です言われても困惑してまうわ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 08:00:57.45 ID:9nZh6uBu0
スタッフ68人か
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 08:01:25.98 ID:k3hZgliwx
ディスガイアだけは好き
あとはまあ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 08:05:27.65 ID:9nZh6uBu0
1998年12月17日 マール王国の人形姫 PlayStation
1999年11月25日 リトルプリンセス マール王国の人形姫2 PlayStation
2000年12月21日 天使のプレゼント マール王国物語 PlayStation 2
2002年1月31日 ラ・ピュセル 光の聖女伝説 PlayStation 2
2003年1月30日 魔界戦記ディスガイア
このころはよかった
注目度高かった
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 08:12:36.63 ID:dmy5CHp2d
同人のノリで作って価格だけ商業
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 08:18:20.85 ID:+owCv5TUa
日本一のクソゲーメーカーって事は知ってる
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 08:34:37.84 ID:7kFTGkGX0
>>57
クソゲーは基本外注した時くらいで
日本一が作るときは最低でも凡作には落ち着く
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 08:42:40.30 ID:il5L/Zpk0
やっぱ価格と宣伝だよな
宣伝でこの価格でも買いたいって思わせなくちゃ
実際にディスガイア以外買ってないからあくまで印象だけど
価格に内容が見合わない感じがする
四騎姫なんか3千円なら喜んで買うんだが
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 08:46:17.17 ID:dmy5CHp2d
ディスガイア5とルフランが最後の花火だったな
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 08:50:14.66 ID:SsE5COrS0
嘘つき姫のインディーくささが余計高く感じさせる
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 10:12:53.59 ID:m/f3ZSQ20
小まめに出すって姿勢は悪くないんだが、
基本的に全てがチープ、その割にかなり高い
クオリティと値段をもう1回考え直すべき
グラフィックはまあ良いとして話とか特に安っぽい
魔女百1はその安っぽさをフルに使用して面白い話になってたが
田舎と言うか名古屋のベッドタウンに位置する住宅街にあり、
給与も明らかに少ないと思われるからまともなクリエイターはこの会社選ばない
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/04(月) 11:07:29.87 ID:9nZh6uBu0
>>67
年収は800~1400万じゃないの?
今回の嘘つき王子も新人女性が企画(コンペ?したそうだから
700万くらいにはねあがったかもね
コメント