1:
:2018/06/04(月) 15:50:36.73 ID:
まあまずこれを見てくれ
ウイイレ

Jリーグ世代のゲーム卒業
龍が如く

Vシネ世代、北斗世代のゲーム卒業
スパロボ

ロボット世代のゲーム卒業
ゴッドイーター

携帯機世代の据置機離れ
メタルマックス

ファミコン世代もPS据置機には移動せず
PS市場全体

PS1〜PS2がピーク
どんどん卒業してるのに新規が増えない
どうしたらいいと思う?
36:
:2018/06/04(月) 16:17:24.15 ID:
そもそも衰退してないっての
>>1ちゃんはその画像のソースだしてみ?
64:
:2018/06/04(月) 16:37:38.24 ID:
>>61
うわあああああああああああああああああああああ
6:
:2018/06/04(月) 15:54:50.76 ID:
いつまでもPS1やPS2時代の客相手にしてる感覚でゲーム作ってる
そいつらは今30~40歳
もうTVでゲームなんてやらないのにね
10:
:2018/06/04(月) 15:57:20.62 ID:
スマホ(notソシャゲ)に食われたんやろ
16:
:2018/06/04(月) 16:01:41.51 ID:
>>10
でもSwitchは売れてる
この違いはなんなんだろう?
25:
:2018/06/04(月) 16:08:28.35 ID:
>>16
スイッチも3DSよりさらに下げてるよ
18:
:2018/06/04(月) 16:02:16.28 ID:
モンハンwをもってしてもスイッチは止められないということ
21:
:2018/06/04(月) 16:04:20.42 ID:
>>18
PS4はPSPだからな
モンハンは凄いけど、それだけ
22:
:2018/06/04(月) 16:06:38.61 ID:
マジレスすると、どんなコンテンツでも客はいずれ必ず離れるんだよ、理由はそれに飽きたとか生活環境が変わったとか、人によって変わるけど、
だから新規顧客を呼び込む必要があるんだけどPSはここが弱い
47:
:2018/06/04(月) 16:22:30.05 ID:
>>22
そうそう
任天堂はその辺ちゃんと弁えてて飽きられないよう常に必死なんだけど
ソニーは家電屋さんなんでどうにも危機感が薄いんだな
国内で相手にされなくなっても海外で売れてるしヘーキヘーキ、くらいのもんだろう
26:
:2018/06/04(月) 16:08:33.13 ID:
任天堂が日本に引き込もってのさばっているからー
28:
:2018/06/04(月) 16:10:37.11 ID:
任天堂→PSの流れが
任天堂→スマホに取って代わったから
37:
:2018/06/04(月) 16:17:48.33 ID:
妖怪、逆転裁判、マリパ、ポケモン国内売上、ドンキー
この辺が右肩下がりな理由は?
44:
:2018/06/04(月) 16:21:19.56 ID:
逆転裁判4 カプコン 522,922
逆転裁判5 カプコン 372,627
逆転裁判6 カプコン 245,424
大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險- 198,250
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟- 89,431
これもPSのせいか
51:
:2018/06/04(月) 16:25:15.48 ID:
>>44
大逆転裁判2が爆死してるのは1がクソゲーだったからしゃーない
49:
:2018/06/04(月) 16:24:48.28 ID:
手抜きゲーが増えたから
77:
:2018/06/04(月) 16:46:14.77 ID:
>>49
正直昔の方が手抜きソフトは多かった
松村邦弘伝とか勢いで出したようなゲームが当たり前な時代だったし
57:
:2018/06/04(月) 16:31:26.99 ID:
日本ゲーム市場規模
CSソフト スマホゲー&ソシャゲー
1996年 5293億円
1997年 5883億円
1998年 5173億円
1999年 4851億円
2000年 4131億円
2001年 3685億円
2002年 3367億円
2003年 3091億円
2004年 3160億円
2005年 3141億円
2006年 4133億円
2007年 3823億円
2008年 3980億円
2009年 3341億円
2010年 3442億円 1120億円
2011年 3185億円 2117億円
2012年 2932億円 4448億円
2013年 2537億円 6069億円
2014年 2264億円 7154億円
2015年 1909億円 9453億円
2016年 1824億円 9690億円
2017年 1875億円
2018年
58:
:2018/06/04(月) 16:32:50.41 ID:
スプラトゥーンの大ヒットがどれだけ凄かったのかわかるな
67:
:2018/06/04(月) 16:38:52.85 ID:
結局任天堂ハードでも極一部の任天堂ソフトしかキープ出来てない状態だけど
ポケモンリメイク覗く新作の国内売上も
XYまでは500万以上XYは400万台サンムーンで400万切りって右肩下がりなわけだが
79:
:2018/06/04(月) 16:51:44.85 ID:
>>67 任天堂はゼルダがミリオンタイトルに返り咲いたし、
マリオデも3Dマリオ過去最高の勢いだし、
スプラトゥーンは300万本超える勢いだし、
マリカ8も移植なのに200万本超えそうだし、
カービィも1年後にはミリオン超える勢いだし、
PS4は今後ミリオン超えるタイトルなんてないのとは大違いなんだよなぁ
68:
:2018/06/04(月) 16:40:19.21 ID:
9ですれ違いブーム起こしたドラクエはともかく
FFなんて新規が入るタイミングマジで一瞬たりとも無かったからね
7あたりから同じ客に向けて商売していてずーーっとそれが続いてる
異常よ異常
70:
:2018/06/04(月) 16:41:25.80 ID:
>>68
言うて今はアプリで色々出してるし新規が入る間口自体はあるんじゃないの?>ff
73:
:2018/06/04(月) 16:44:51.40 ID:
>>70 FFのアプリなんておっさんしかやらんよ
子どもはモンストやポケGO、ドラゴンボール、パズドラよ
72:
:2018/06/04(月) 16:44:33.57 ID:
据置
マンネリ
76:
:2018/06/04(月) 16:46:09.80 ID:
>>72 マンネリ
ドンキーコング
スパドン無印…国内300万、世界900万
スパドン2…国内220万、世界700万
スパドン3…国内170万、世界550万
ドンキー64…国内110万
リターンズ…国内100万、世界500万
リターンズ3ds…国内35万、世界150万
トロフリ…国内13万
トロフリswitch…国内14万
28.2万本 147.0万本 【Wii】マリオパーティ8
24.2万本 211.2万本 【DS】マリオパーティDS
16.3万本 *70.0万本 【Wii】マリオパーティ9
13.5万本 *50.5万本 【3DS】マリオパーティ アイランドツアー
*5.1万本 *20.0万本 【WiiU】マリオパーティ10
*2.6万本 *14.5万本 【3DS】マリオパーティ スターラッシュ
*5.2万本 *17.3万本 【3DS】マリオパーティ100 ミニゲームコレクション
103:
:2018/06/04(月) 17:26:03.61 ID:
>>76 ゼルダ
トワプリ 60万本
スカウォ 30万本
BotW 150万本
97:
:2018/06/04(月) 17:20:20.87 ID:
2019年に1億台のPS4の圧勝ということから目をそむけてるかぎり
任天堂の勝利はやってこないw
106:
:2018/06/04(月) 17:27:53.92 ID:
高性能アピールしてもさ
高性能だから買う奴なんて希少種だよな
このゲームが遊べるから本体を買うのはほとんどなのに
ゲハなんて性能高ければ売れると勘違いしてるのばかり
111:
:2018/06/04(月) 17:37:44.82 ID:
>>106
新作洋ゲーだのFFペルソナニーア仁王DQモンハンだの
ソフトで選ばれてるんじゃないのPS4も
123:
:2018/06/04(月) 18:25:34.45 ID:
そこいくとSIEがマルチプレイできるゲーム作りたがらないのが致命的
ストーリー重視映像重視がやめられないんだよな
GoWとデトロイト、次はスパイダーマンだぜ、アホちゃうか
133:
:2018/06/04(月) 18:42:31.83 ID:
>>123
ただ未だに協力プレイできるようなのがモンハンしか流行ってない辺り、難しいのかね協力プレイ
もしくは単にニーズが無いのか
134:
:2018/06/04(月) 18:43:46.21 ID:
>>133
協力プレイってかPvEだな、協力プレイだとえらく語弊がある言い方だ
135:
:2018/06/04(月) 18:49:57.34 ID:
海外もいずれ日本を追従するよ
今までもずっとそうだもの
136:
:2018/06/04(月) 18:54:55.89 ID:
>>135
んじゃ日本のGDPがジワリジワリと下がってるのも
米国や中国が後を追いかけてくるの?
141:
:2018/06/04(月) 19:02:28.54 ID:
>>136
長い目でみたらいずれ大国も衰退するよ、そういうもん
ただゲームの話だったんだがなw
140:
:2018/06/04(月) 18:59:40.81 ID:
ソニ-は傲慢なのよ
153:
:2018/06/04(月) 19:22:50.42 ID:
なぜ国内で売れてないのにサードが集まるのか
・他に売れるハードがない
・海外で売れる
・開発し易い
163:
:2018/06/04(月) 20:07:09.25 ID:
>>153
PS4からはサードはVITAマルチPS3マルチに最初からガン逃げ体制で
今は当たり前にPCやスイッチに流れてるから
「サード集まった」みたいなイメージが一切ないわ
162:
:2018/06/04(月) 20:04:27.07 ID:
PS3自体箱○から完全版商法でユーザーぶんどってるんだからどうしようもねえよ
168:
:2018/06/04(月) 20:36:41.66 ID:
ゲーマーはPCへ行きキッズとその手のゲーム好きは任天堂
じゃあPSは?ってなると金がないか中途半端なゲーマーしか残らないんだよな
169:
:2018/06/04(月) 20:38:29.77 ID:
出るゲームもニッチ需要なものが多くて偏ったからじゃね?
数は出てるけどこれだってタイトルすげぇ少ないじゃん
181:
:2018/06/04(月) 21:22:00.02 ID:
4gamer見てておもうけど、Switchって話題少ないよなぁ
182:
:2018/06/04(月) 21:29:19.21 ID:
>>181
それでも国内だとスイッチの方が勢いあるんだよな
量より質って事か
187:
:2018/06/04(月) 22:51:54.15 ID:
>>181
4亀見てるからじゃね?
あそこもともとPCゲーマー向けサイトだ
189:
:2018/06/04(月) 23:37:40.58 ID:
SIEもサードも認識してるだろう、ここまで日本で売上が下がり話題にならなくなればね
でもSIEは今更若い世代、家庭用ゲームに触れるタイミングが無かった層に
プレステを売る方法を思いつかないし
サードは自社IPの使い回し焼き直ししかできない
結局自分たちが今までやっていた商売しかできないんだよ
PS1かPS2からずーっと遊んでくれている世代相手の商売しかできないんだ
もどかしいと思うよ、わかっていてもどうしようもない
まあサードのインタビュー好きで昔とやることが変わらないゲームについてべらべら語る著名開発者などは
何も気づいてないのかもしれないけど
コメント