1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:52:42.67 ID:wE95kWpHr
任天堂の生放送にプロデューサーが出演して言っていたらしい
407 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e91-JcM/) sage 2018/06/14(木) 05:32:00.01 ID:hBZg1pdw0
そろそろだな
https://www.youtube.com/watch?v=8O-ZUXGcuWU
434 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5d7-bAWz) sage 2018/06/14(木) 06:02:51.28 ID:dssGy0/z0
製品版シナリオだけで5~60時間、サブシナリオ含めると80時間以上
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528948362/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:53:03.96 ID:yE6jWdY30
長すぎだろ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:53:42.46 ID:XK88ZH4c0
一発ネタギミックのミニゲーム集を60時間もやらされるのか
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:54:30.30 ID:24EhZWuId
さっさとタコ使いたい人には苦行だな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:02:09.41 ID:zE5OErMYd
>>4
>>6
それたぶんタコ違いですよ
>>6
それたぶんタコ違いですよ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:54:14.29 ID:YerNjTZj0
ロマサガって考えたら妥当
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:55:12.51 ID:NmhxLod70
>>6
なんか混ざってるう
なんか混ざってるう
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:57:28.45 ID:yxwnmt5u0
>>6
ちょっと面白かった
ちょっと面白かった
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:08:03.04 ID:9VLXEkSka
>>6
タコ解禁までに50時間かかったら笑う
タコ解禁までに50時間かかったら笑う
154: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 16:19:06.18 ID:kDU1HOq2d
>>6
アタマ悪くて好き
アタマ悪くて好き
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:54:42.97 ID:+82ScEFP0
これ主人公が8人いるサガ方式だから1人あたりに換算すると10時間になるぞ
1人分プレイするだけなら10時間しかないから逆にスカスカの部類
1人分プレイするだけなら10時間しかないから逆にスカスカの部類
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:03:57.35 ID:VJJZpXpZ0
>>8
何故同時進行できるのに一人分のみでストーリーを突き進むのか謎
もしかして8周回しないといけないと思ってるのか
何故同時進行できるのに一人分のみでストーリーを突き進むのか謎
もしかして8周回しないといけないと思ってるのか
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:54:54.22 ID:24EhZWuId
オクトエキスパンションと勘違いした
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:10:08.59 ID:7DV1VORma
>>9
時期も近いからオクトパス違いは起こりやすいな
時期も近いからオクトパス違いは起こりやすいな
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:53:05.17 ID:Jnb+axZ6p
>>9
なんだ天然かよw
なかなかの切れ味と思ったが
なんだ天然かよw
なかなかの切れ味と思ったが
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:55:58.17 ID:0KHqnjG50
アビリティ順番関係なく取れるとか
わりとすんなり終わるイメージあったけど長いな
スーファミのRPGってだいたい30時間ぐらいか?
わりとすんなり終わるイメージあったけど長いな
スーファミのRPGってだいたい30時間ぐらいか?
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:58:02.57 ID:eVz5KrcV0
ソフト1本分のボリュームでたったの2000円!?
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:58:43.98 ID:5OdESEi8r
8人全員合流する話ぽいがそうなら同じマップでキャラの視点だけ変えた似たような話を8周させられるの?
8周させられて80時間ならだるさがブレイブリーデフォルトのループどころじゃないな
8周させられて80時間ならだるさがブレイブリーデフォルトのループどころじゃないな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:01:02.32 ID:Nj1e7L/zM
>>20
たしか主人公は最初に選ぶかだけで、1回のプレイで8人全員それぞれの目的を達成させられるとか見た
たしか主人公は最初に選ぶかだけで、1回のプレイで8人全員それぞれの目的を達成させられるとか見た
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 12:59:33.20 ID:Nj1e7L/zM
これって主人公は8人だけど、サブキャラは居ないのかな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:00:46.29 ID:EhaW3yFs0
コングポイント全然伸びないよねこのゴミ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:01:21.44 ID:q5MKj9wR0
1周で全員のシナリオまわれるって言ってなかったっけ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:01:34.57 ID:aSBFzlEVd
村人を仲間として連れて歩けるぞ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:04:41.24 ID:Nj1e7L/zM
>>29
そういやそのシステムが有ったな
誰かの目的になってる師匠とか連れ歩けたら面白いがw
そういやそのシステムが有ったな
誰かの目的になってる師匠とか連れ歩けたら面白いがw
113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 14:16:24.15 ID:B24Ip0Sua
>>29
逆ハーレムも可能だな
マッチョパーティーや
陰キャパーティーにもできるわけか
戦闘中にしゃべらないかな
穏やかですね。
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:03:03.11 ID:nT4492wM0
ペルソナ5やドラクエ11があの長時間プレイでも最後まで楽しめたのはグラの美しさ、操作の快適さがあったればこそ
オクトパスじゃ拷問だよw
体験版を数分弄っただけでも苦痛だったもん
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:03:46.00 ID:0KHqnjG50
>>31
それもだれるだろ
それもだれるだろ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:09:45.86 ID:xmgNw24Na
>>31
PS4版のドラクエ11ってクリア率ものスッゴい
低くなかったか?
PS4版のドラクエ11ってクリア率ものスッゴい
低くなかったか?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:03:06.36 ID:pOMeSfnBM
60時間長いっす……
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:03:15.56 ID:/ZKLtHEOa
問題は誰から始めるかだな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:10:36.33 ID:eQfNsLDjd
>>33
主人公たちの名前がOCTOPATHに対応しているんだから
それを考慮すれば誰から始めればいいか一目瞭然
というわけでトレサちゃんでスタートだ
主人公たちの名前がOCTOPATHに対応しているんだから
それを考慮すれば誰から始めればいいか一目瞭然
というわけでトレサちゃんでスタートだ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:04:43.90 ID:0A8Kx1NXa
8人それぞれで話を始めて最後は全員合流する話で良かったんじゃね
あのクソダルい戦闘を80時間もやらせるとかドラクソ11並の作業ゲーになるじゃん
あのクソダルい戦闘を80時間もやらせるとかドラクソ11並の作業ゲーになるじゃん
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:07:10.40 ID:0KHqnjG50
>>41
自分もシンプルにそういう地味なのでよかったな
音楽とかグラとかストーリーとかにこだわってね
自分もシンプルにそういう地味なのでよかったな
音楽とかグラとかストーリーとかにこだわってね
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:06:01.90 ID:f7XrdYNX0
多くて草
情報ありがとうポチったわ!
情報ありがとうポチったわ!
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:07:45.62 ID:2cI8kOiVa
これっと周回やって60時間クリアってことかね
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:11:28.88 ID:dMq/3lVi0
>>47
1人の主人公で別のキャラのシナリオも遊べる
1人の主人公で別のキャラのシナリオも遊べる
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:12:55.81 ID:2cI8kOiVa
>>54
そのシステムがよくわからんな
レベル共通になるってこと?
そのシステムがよくわからんな
レベル共通になるってこと?
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:19:15.68 ID:DxY+R/Ed0
>>56
多分レベルは独立
パーティの入れ替えがあるから、それでストーリーが並行して進むんだと思う
想像だけどメインシナリオと各キャラの個別シナリオがあるイメージ
多分レベルは独立
パーティの入れ替えがあるから、それでストーリーが並行して進むんだと思う
想像だけどメインシナリオと各キャラの個別シナリオがあるイメージ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:21:23.83 ID:2cI8kOiVa
>>65
FF6みたいなのかね
主軸として一つのシナリオがあって時系列が共通してるなら面白そうなんだが
FF6みたいなのかね
主軸として一つのシナリオがあって時系列が共通してるなら面白そうなんだが
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:14:44.76 ID:oq73/a6Jp
なげーな
1周30~40時間くらいでいいんだが
1周30~40時間くらいでいいんだが
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:15:24.73 ID:Pq2X0vXyM
取り敢えず新しい体験版やってからだな
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:15:58.95 ID:2cI8kOiVa
>>58
あれ3時間しか遊べんらしいな
あれ3時間しか遊べんらしいな
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:16:21.22 ID:c5CclRFPa
8周とか言ってる奴は5月編を見てこい
一回のプレイで全員分遊べるぞ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 13:30:32.44 ID:dMq/3lVi0
>>61
シナリオ切り替えの所で推奨レベルが書いてある
だからキャラのレベルはメインシナリオと共通だろう
シナリオ切り替えの所で推奨レベルが書いてある
だからキャラのレベルはメインシナリオと共通だろう