【朗報】マイクロソフト「E3 2018は始まりに過ぎない。もっと凄いことが起きる」←何が来る!?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:12:11.19 ID:9iiGeHqj0

Xboxスタジオのマット・ブーティー氏は私たちは多くのことを話しました。私たちはこれまで彼に話をきいていましたが、今年のブリーフィングはXbox Oneの終わりではなく、フィル・スペンサー氏が引き継いだ最初の年に行った施策がようやく期待していたような結果を出したものだと付け加えました。

「私は今の世代で本当に高い評価を受けていると思います」とブーティー氏は語りました。

「この秋にXbox Oneで驚くべきゲームのラインアップを見ることになるでしょう。ゲーマーにとって最高の時間です」

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529244731/

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:17:43.60 ID:CyO0bF9b0
>>1
※日本では全く関係の無い話です

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:38:03.83 ID:aRrHy0Oz0
>>1
valve買収だな。わかってるよ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:39:44.12 ID:CyO0bF9b0
>>30
無理やろ…社長がMSの事嫌いなんじゃなかったか?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:18:13.41 ID:CyO0bF9b0
任天堂もそうだけど
SONYどうするの?w

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:26:32.54 ID:j/nJSkBE0
>>6
どうせ大作はマルチだしどうもしなくてよくね

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:21:43.32 ID:Y2qQqmvz0
レジー「E3 2018は始まりに過ぎない。これからもっと凄いことが起きる」

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:23:49.81 ID:Tg0Z+uXy0
>>11
ゴリラが言うとむしろ終わりの始まりだと思えてくるな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:24:49.51 ID:CyO0bF9b0
>>13
やめたれw

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:25:40.35 ID:ssgaWyky0
マイクロソフトはスタジオ買収しまくりでかなり本気っぽいからなぁ。
今から次世代に向けて着々と準備を進めてるんだろうな。
ソニーはあんまりいい気になってると次世代でやられるかもな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:28:04.27 ID:CyO0bF9b0
>>16
ええ?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:26:00.81 ID:enp9mV4k0
発表良かったけど殆どマルチでしたやん

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:32:23.84 ID:oBeAfpNxM
>>17
独占15も発表してんだけどね

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:31:04.22 ID:tyF8iAtg0
E3で始まった事を知らんかった

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:32:13.82 ID:R1TfBlaJ0
どうかなぁ
マイクロソフトには何度か裏切られてるからなぁ
Windows Phoneが出たときは
これがこれから主流になるんじゃないかって買ったんだぜ
笑ってくれよ・・・

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:34:04.73 ID:CyO0bF9b0
>>23
アレ結局諦めたんか?

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:35:20.95 ID:R1TfBlaJ0
>>26
海外で少しの間生き延びてたけど
今は死滅したんじゃないかなぁ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:41:49.66 ID:mqHsp04b0
>>26
完全に諦めてる
MSの新機種は2015年以降なし、現行機種もMSストアからもとっくに撤去済
今はAndroidやiOSとWindowsPCとの連携機能を強化することに注力

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:48:51.47 ID:CyO0bF9b0
>>35
察しやんけ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:34:32.29 ID:qYQayhW/M
やべー!これは箱買わなきゃ!wwwwww

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:41:07.88 ID:GBvXfa/wa
ゲームの内容まともにしとけば言語部分が糞でも良いと思ってる馬鹿会社
ソニーもそうだがなんで言語という重要な部分をおろそかにするのか

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:41:10.64 ID:daJ5wOiu0
これからは殆んどPCで遊べるからどうでもいい

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:44:42.29 ID:JgkPJ1U3d
このセリフ言うほど今年良くなかっただろ(笑)

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:46:26.69 ID:JgkPJ1U3d
完璧にSteamと連携したらすごいんだけどな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:47:33.91 ID:N/X5f2N90
PSは酷かったけどMSは良かっただろ(笑)

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:47:46.89 ID:QQ7OQNPz0
まずはちゃんとローカライズしろやクソが

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:49:41.20 ID:IwuctCsGd
>>41
日本の販売台数的に箱でやりたいなら英語勉強しろや
が正しいだろ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:49:03.13 ID:1KRNgBrg0
EA買収あるんじゃないかね

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:50:10.63 ID:CyO0bF9b0
>>43
今年の初めに噂流れた時は一週間の間に分かるとか言いながらE3終わった後でも何もなかったからね

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:51:20.97 ID:mogBL3lp0
ユーザーはとっととWinとXBOX統合しろって思ってます

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:52:44.07 ID:Ok2Cdgpja
勝つにはもうWindows機になるしかないと思うわ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:53:46.66 ID:ytWZSILf0
OSで覇権とってるのに
OSで動作するアプリのシェアが他社に奪われまくってるのなんでなんだろう

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 00:12:42.30 ID:DW1Cc8210

>>51
MSのビジネスは基本的に金塊を掘るより、ツルハシ売ったり鉱山を所有して利用料を取る
MSが固執するのはあくまで川の上流部分を抑えること
OS、API、フレームワーク、特許、統合開発環境等
独占はせず自分の土俵でオープンな市場を作って自分たちの製品やサービスを使わせ依存させる

ゲームも例にもれずWindows、DirectX、Visual Studioが開発の標準と化してるし
最近じゃAzureやHavok神とさらにMS依存が進んでる

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 00:22:38.83 ID:TVFSmeed0
>>51
OSしか作れないからやぞ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 23:53:58.21 ID:SSycrLnb0
次世代機もいいがXを低価格にしてくれ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 00:01:00.87 ID:DGQiQIux0

windows11無料配布はよ

10をアップデートし続けるなんてもう諦めろん

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 01:21:30.72 ID:UlZYtDDz0
>>55
仮に出ても名前変わるだけやぞw

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 00:21:42.64 ID:LciPGl200
その割にはソフトウェアのインフレ作るのはpsに負けとるな
前のほうのレスで出たWindows phoneもアプリストアが貧弱すぎて負けたのが要因のひとつだった

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 00:32:03.22 ID:RrU3JfIc0
Android OSはMSの特許が使われてるし
アプリ開発にもMSの製品が多く使われてる
働いてたら分かるがMSってのはインフラ屋だぞ
今の時代どの業種でもMSの製品、サービスを一切使ってませんなんてところは殆どない

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 00:35:19.84 ID:2NI/OvBz0
>>60
カレー屋で働いてるけど知らない

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 01:00:45.28 ID:TeMwThMIa
>>61
オーナーがスパイスの発注に使ってるシステムにMSの技術が使われてる

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 00:36:27.52 ID:mYHS8UXC0
そりゃソニーだってMSがいないと明日から仕事出来ないですし

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 00:40:11.18 ID:vcoNY1zxM
steamの統計ですらハイエンドなゲーミングPCで遊んでるのなんて数%だと判明してるのに
またPCで充分とか言い出すのか

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 00:41:45.61 ID:mv0l30Wn0
技術力はあるけどセンスはないからな
UIとかデザインとか本当に残念
最近はユーザーの意見を聞くようになったから、SurfaceとかWindows10は完成度上がってきたけど

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/18(月) 00:43:15.58 ID:gRnvwPOP0
PS4の開発環境はVisual Studio
OSはもちろんWindows
SIEはMSのお得意様やぞ

 

コメント

  1. ゼルダブレワイの物理エンジンだかなんかがHAVOKをカスタムしたものってのを聞いた

タイトルとURLをコピーしました