1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:44:25.19 ID:x8TnKSSH0
スイッチプレイして、携帯型は楽だなーと思ってさ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529732665/
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:47:25.16 ID:ZXwpisN90
>>1
リモートプレイはVitaだけじゃなくてスマホでも小型タブレットでもPCでも出来る
スマホやタブレット持ってるならそれでリモートプレイしては
リモートプレイはVitaだけじゃなくてスマホでも小型タブレットでもPCでも出来る
スマホやタブレット持ってるならそれでリモートプレイしては
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:48:37.16 ID:x8TnKSSH0
>>8
ありがとう
スマホはソニーじゃないし、かといってPCはWin10じゃないから出来ないみたいだしで、
vitaが安上がりな上に、スイッチみたいに携帯できるからいいかなーと思ってさ
ありがとう
スマホはソニーじゃないし、かといってPCはWin10じゃないから出来ないみたいだしで、
vitaが安上がりな上に、スイッチみたいに携帯できるからいいかなーと思ってさ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:49:34.49 ID:ZXwpisN90
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:51:52.35 ID:ZXwpisN90
>>10
もしスマホがアンドロイドならリモートプレイのアプリダウンロードすれば動くし
iPhoneなら有料だけどリモートプレイのアプリある
もしスマホがアンドロイドならリモートプレイのアプリダウンロードすれば動くし
iPhoneなら有料だけどリモートプレイのアプリある
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 15:03:00.02 ID:x8TnKSSH0
>>11
うひょー、すげー
>>15
androidッス
なんていうソフト名っすか?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 15:14:45.02 ID:eJl6GUGZa
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:44:44.37 ID:x8TnKSSH0
PS4をリモートプレイで遊んでるやつ居る?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 17:15:38.75 ID:wEgqZcX10
>>2
設置場所の都合上箱もps4もノートpcでリモプしてる
箱の方が何かシビアなんよね
dqbはリモプvitaでしてたけど
設置場所の都合上箱もps4もノートpcでリモプしてる
箱の方が何かシビアなんよね
dqbはリモプvitaでしてたけど
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:45:04.85 ID:J/9e9hBQ0
ありだよ
リモプいいぜ
リモプいいぜ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:45:43.70 ID:x8TnKSSH0
>>3
vita本体さえあれば、メモリーカードみたいなのはいらないの?
vita本体さえあれば、メモリーカードみたいなのはいらないの?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:46:37.67 ID:pNyp2X1x0
>>5
新型はいらないけど有機ELじゃない
新型はいらないけど有機ELじゃない
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:46:58.25 ID:Z65EpvrI0
遅延は気にならない?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:49:49.12 ID:pNyp2X1x0
>>7
ちょっと気になる
ちょっと気になる
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:50:11.10 ID:p8SGwfQP0
リモートプレイだけのためにVITAはアホすぎる
他にゲームもしたいのならまぁいいけど
他にゲームもしたいのならまぁいいけど
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:51:40.53 ID:Ib3slpXJ0
すぐに切り替わるスイッチとは全然違う
準備に時間かかるからすぐ遊べないし
ネットに繋がないと壁1枚隔てただけで接続切れる
PS4もう1台と小型モニター買った方がまし
準備に時間かかるからすぐ遊べないし
ネットに繋がないと壁1枚隔てただけで接続切れる
PS4もう1台と小型モニター買った方がまし
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:52:51.55 ID:ZXwpisN90
>>14
うちは1階にPS4、3階でリモートプレイやってるが接続切れた事ないし
FPSとかも普通に出来てるよ
うちは1階にPS4、3階でリモートプレイやってるが接続切れた事ないし
FPSとかも普通に出来てるよ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:52:12.26 ID:FcGmVXpG0
Xperiaでやりなよ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:54:36.64 ID:CF525S9HM
直接接続でリモプしてると遅延は感じない
ネット経由はわからんけど
アクションとか音ゲーも問題なくできてる
ただ電子レンジを使ってると電波が悪くなって接続切れたりするのがあれだな
直接接続、ネット接続それぞれ良さ悪さがある
ネット経由はわからんけど
アクションとか音ゲーも問題なくできてる
ただ電子レンジを使ってると電波が悪くなって接続切れたりするのがあれだな
直接接続、ネット接続それぞれ良さ悪さがある
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:54:56.82 ID:eJl6GUGZa
スイッチはコントローラがクソやからね
DS4使えるのはかなりでかいわ
DS4使えるのはかなりでかいわ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:57:05.44 ID:qCmtDbyt0
>>20
DS4はねえわ
DS3の方が遥かにマシだった
DS4はねえわ
DS3の方が遥かにマシだった
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:59:20.23 ID:LiqSVYV2d
>>23
最高のコントローラーであるDS3と最低のコントローラーであるDS4を比べたら可哀想だろ
最高のコントローラーであるDS3と最低のコントローラーであるDS4を比べたら可哀想だろ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:55:10.17 ID:DegW9xZ50
VITAはL2とR2が背面にあるのでこれ必須
https://www.yodobashi.com/product/100000001003108588/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003108588/
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:55:27.38 ID:LiqSVYV2d
出先に自由に使えるWi-Fiがあるならあり
無いならなし
ポケットWi-Fiでやろうとするとすぐパケ死する
無いならなし
ポケットWi-Fiでやろうとするとすぐパケ死する
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:58:41.32 ID:f4Xikilg0
nasenで録画した番組見るためだけにVita使ってたけど
スマホで同じことできるようになったから、もう使ってない
スマホで同じことできるようになったから、もう使ってない
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 14:59:24.80 ID:dUxKIvghM
遅延があるからオススメしない。
ねっころがりプレイは好きだけど、この遅延我慢するくらいなら起きてやるわってなる。
一応、ゲームにはなるぐらいに抑えられてる遅延ではあるけど。
ねっころがりプレイは好きだけど、この遅延我慢するくらいなら起きてやるわってなる。
一応、ゲームにはなるぐらいに抑えられてる遅延ではあるけど。
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 15:01:16.83 ID:/LjbD7EV0
やるゲームにもよる
アケアカとかのレトロゲームやL2R2駆使するようなゲーム、音ゲー、リズムゲーはゲームにならん
ドラクエ11、テイルズとかなら
かなり快適
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 15:07:10.63 ID:eJl6GUGZa
リモプの快適さは
PCタブスマホ>>>超えられない壁>Vita
寝転びながらやりたいなら使い捨てくらいな気持ちで中古の安もん中華タブでもいい
場合によってはVitaより安く手に入る
ただWi-Fiの対応周波数は確認した方がいい
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 16:00:27.83 ID:fkZj7yZo0
>>33
俺のXperia
vitaでやるより遅延するな
うちではPCvita>>>XperiavitaTVだわ
俺のXperia
vitaでやるより遅延するな
うちではPCvita>>>XperiavitaTVだわ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 17:16:15.28 ID:B6mOR3Jb0
>>46
機種番書かんと
機種番書かんと
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 15:20:17.00 ID:SBjPY2icp
昔Xperia Z3TCってタブレット使ってて、リモプもできるっていうから変なコントローラーとタブレット繋げるアタッチメントまで買ってやってみたが、遅延あるしロクなもんじゃなかったぞ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 15:31:48.99 ID:ZXwpisN90
>>36
Z3TCてネットワーク周りに不具合あった頃だね
Z3TCてネットワーク周りに不具合あった頃だね
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 15:34:27.05 ID:XhcF01uhM
VITAなんて糞グラだよ
目がつぶれちゃうよ
目がつぶれちゃうよ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 16:00:07.03 ID:JVHgdH9N0
VITAとPS4のリモートプレイは、評価に個人差あるから買う前に友達にでも借りて試したほうがいいぞ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 16:20:08.05 ID:b/qTnCgt0
Xperiaタブとかの方が快適だと思う
というかiPhoneにすら非公式のリモプアプリあったような
というかiPhoneにすら非公式のリモプアプリあったような
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 16:41:09.59 ID:h39zl4d0a
vitaもタブレットも両方利用したことあるが、wifiだと遅延発生するけど直接接続だと遅延はほぼ感じられない
ただvitaだと画面小さいさいから文字がわかりにくい
ただvitaだと画面小さいさいから文字がわかりにくい
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 16:42:27.43 ID:AGUtRvkG0
なし
xperiaの中古かroot取ったandroidかiOSでやった方が良い
xperiaの中古かroot取ったandroidかiOSでやった方が良い
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 17:10:21.15 ID:uD46Klxp0
ぶっちゃけ回線次第だぞ
スマホやスイッチでラグが出てるならリモプもまともに動かん
スマホやスイッチでラグが出てるならリモプもまともに動かん
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 17:29:55.62 ID:wEgqZcX10
スイッチがワレたのだったら箱ps4のリモプ来ればいいのになぁ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 17:31:55.99 ID:Di9/Fz2Rd
proでやってるけどモンハンのチャアクで修正された超高出力キャンセル普通に出せたしあまり遅延は感じないけどな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 17:45:50.01 ID:Di9/Fz2Rd
小型モニターはいいね
7000円くらいのips液晶でも結構綺麗だわ
7000円くらいのips液晶でも結構綺麗だわ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 19:07:00.28 ID:DegW9xZ50
VITAってPS4との縦マルチが多いからなあ
おっって思ったソフトでも調べたらPS4版もあるってパターンが多いから
じゃあPS4版買うわってなってしまう
おっって思ったソフトでも調べたらPS4版もあるってパターンが多いから
じゃあPS4版買うわってなってしまう