1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:09:41.87 ID:BcBOHr0s0
イース8の各国アマラン
ていうか日本ェ
フランス 51位
アメリカ 66位
カナダ 69位
オーストラリア 159位
イギリス 215位
イタリア 225位
日本 346位
スペイン 578位
ドイツ 1600位
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529755781/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:14:00.20 ID:RxvXS7VB0
日本がやばいのはPS4版のほうがアマラン高いってことなんだよな
何でこんなに評価が高いゲームが売れないんだろう
PS版の高評価で面白さは保証されてるのに
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:50:13.61 ID:X+iQmwPS0
>>3
・後発の後発で興味あるやつはとっくにやってる
・なのに値段高い
・広告一切見ない
これで売れると思う方が馬鹿、マイクラとかゼノバースみたいな後発で売れてるのなんて奇跡なんだよ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:16:01.41 ID:DC+TFBNF0
え?今月の28なの?(笑)
やばいなそりゃ
無様に氏に晒せや
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:17:52.65 ID:spzcfGRJ0
アトリエも日本爆死したけど海外だと売れたんだよな
日本人は本当任天堂ソフト以外買わねーんだわ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:20:26.67 ID:X5b+uUGZ0
そりゃPSP時代に1・2クロニクルから順番にユーザー育ててきた市場とは違うわけだからな
いきなり8作目をポンと出して爆発するわけがない
実際高評価なわけだから初動よりも口コミでどれだけ数字伸ばすかがポイント
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:21:36.58 ID:6phegECE0
中田の時代がまだ知的でさ、理論を感じたよな、その似て非なるものの代表格が本田だろう
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:23:10.42 ID:BcBOHr0s0
しかしフランスって本当にこういうゲーム売れるんだな
スイッチ版ディスガイア5もフランスでの売上がかなり貢献したらしいし
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:23:39.43 ID:fZ5fv4Yn0
欧州の一部って絶対フランスことだろって思ったらやっぱりフランスだった
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:26:28.72 ID:XUt5G7610

イース8ってコレか
こんなもん売れる訳ないだろう
頭ダイジョーブか?
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:30:02.54 ID:jkPXU/ICM
>>17
元はVITAだしクソグラは仕方ないだろ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:31:58.65 ID:RxvXS7VB0
>>17
任天堂ファンが口を酸っぱくしていつも言ってるじゃん
ゲームはグラじゃないって
イース8は正真正銘それを体現してるゲームだよ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:28:34.28 ID:s3/mKmLc0
最終的に20万本に届きそうだな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:31:12.44 ID:yJrJCODS0
流石にVITA→PS4→Steam→Switchと来て15万以上売れてるんだから
日本のイース好きはほぼやってしまって買わんだろ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:33:01.73 ID:BcBOHr0s0
>>20
海外はVITA死んでるから、最初がスイッチ版って人多そうだもんな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:46:56.84 ID:g6jvs1/r0
>>20
まず前作がVita独占だったからな。
Vita版の時点でイース好きはほぼ買ってる。
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:31:57.94 ID:5+tEU0zWd
いきなり8出されてもな
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 03:17:03.87 ID:O1Zv6gG/0
>>21
なぁに、何回出せばいいんだという1、2も出すさ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:33:52.26 ID:Oal+O4kT0
イース1・2をフェルガナエンジンで出すなら予約したぞ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:34:06.18 ID:B6mOR3Jb0
それでもあんまランク高くないな
日本ではファルコムがヘイト高め過ぎた
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:34:06.44 ID:QXgauWa+0
これで売れてる扱いなのか
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:36:29.71 ID:BcBOHr0s0
>>28
各国で数万本売れたら成功だろうからな
ディスガイア5と同じようなもんだ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:38:46.25 ID:QXgauWa+0
>>32
レベル低いなー
つか君が勝手にそう判定してるだけなのね
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:35:54.08 ID:XUt5G7610
今見てきたけど
7500円取るんだなwこれで
頭おかしいわ・・・E3見ろや・・・
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:39:27.91 ID:MjNiMov30
ファーストのソフトや洋ゲー並の価格じゃさすがに無茶
今はインディーだってあるんだし
大手サードの和ゲーですら売れなくなってきてる時代に
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:40:50.04 ID:fNmAYmhed
5000円でも悩むくらいなのに値段強気すぎてちょっと
信者に甘やかされすぎたな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:44:26.99 ID:cDIGLlr/p
>>35
今の時代インディーの方がクオリティ高くて安いからな
ギャルゲーみたいに信者固めてボッタくる商売しかして来なかった糞みたいな企業はそろそろ潰れるかもね
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:42:29.51 ID:cDIGLlr/p
昔ファルコムとか聞いたこともなかった
初めて知ったのがみんなで決めるゲーム音楽だったが
異様なほど上位を独占してなんだこれってなって
かつその上のランクのシリーズを「軌跡より糞」とかいうコメントをしまくってたのが
初めてファルコムを認識した出会いだったわ
イースと軌跡シリーズの信者の声のデカさは悪印象しかない
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:19:25.04 ID:f80oFUgba
>>36
それいつの時代の話だよおっさん
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:46:25.12 ID:/4LZeqZCa
PS4版60fps、バグなし、5000 前後で買える
スイッチ版30FPS、バグまみれ、7000円
商売舐めてるアホかな?
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 02:46:27.05 ID:KuVmh9i3a
>>40
ほら日本人はすぐこういう捏造する
海外のPS4版も日本一アメリカが販売してて、PS4版のローカライズは当初滅茶苦茶だった
んでアプデ直したんだけど、
Switch版はPS4版のローカライズより質が良くなってるとレビューされてる(一部のローカライズ不備が確認されててこれも発売日にアプデ対応告知済み)
んで Switch版自体の評価は高評価が出てる
しかし日本はどうだろう
Switch版の高評価を隠し、一部のローカライズ不備の部分だけバグゲーのように拡散
それで警戒されて Switch版よりPS4版が売れてるという珍事になってる
英語の出来ないネガキャン大国ニッポンだけこの現象が起きてる
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:47:56.21 ID:qTSi4NJg0
スイッチで初めてやる予定
そして初めて知ったタイトルである
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:50:58.02 ID:gm2tK3ggd
ゲームはグラじゃないとは思うけど
グラに力入れてないならもっと安くても良くない?
しかもだいぶ時間経っての移植だし
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:54:24.07 ID:yaqnxqcxa
>>45
日本一に文句言わな
あそこルフランも7000で出しとるし
ファルコムとか身の程察知する能力だけは優れてるから仮にファルコムが出してたら3800まで値段落としてただろ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:53:09.57 ID:xj7K34Q70
移植費用は回収できるでしょ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:18:40.17 ID:HM7JldCQ0
日本は、VITAがかろうじて生きてるからなあ
俺はVITAでプレイしちまったから流石に買わん
良ゲーだよ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:21:42.12 ID:FteBnBKf0
買おうと思ってたけどPS4版のが安いのか
DL版でもPS4版の方が安いじゃねえか
携帯できること考えても微妙だな
PS4版買うか
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:24:05.41 ID:f80oFUgba
>>51
まあこうなるよな
PS4版は60fps出てスイッチ版は25FPSでバグまみれ7000ぼったくりらしいな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:26:31.41 ID:FteBnBKf0
>>52
バグまみれってのはどこの情報なの?
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:57:38.71 ID:65/RRJ3md
両機持ちだが前からイースとか軌跡シリーズ全く面白そうに思えないわ
シリーズのファンも一昔前のオタクのオッさんのイメージだけどやれば面白いんかな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:06:02.63 ID:hUF/QAP70
流石に同じゲーム3回も買わないが
日本の数字ひでえなw
もうちょい興味もってほしいんだけど
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:37:28.34 ID:pQ81dJDva
>>55
そりゃバグと30FPSはちまに拡散されたしな
しかも値段たっけえ
アマランPS4版のが高いのはそういうことやな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:06:05.09 ID:DIwub3jN0
PC時代のファルコムユーザーはCS移行で断絶が起きてる
その後CSで新規ユーザー集め直してる
まあ付いていってる人もそれなりには居るるんだろうけど
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:08:02.07 ID:RxvXS7VB0
>>56
俺はPCEでファルコムのゲーム好きだったんだけどPCでしか出さないようになって
ファルコムから離れててPSPでCSに戻ってきてからまたファルコムのゲーム買うようになった
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:19:37.90 ID:1Ri/MPGP0
バイトさん今日のノルマでまた宣伝スレ立てですか
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:20:27.38 ID:kQPdynvcd
しかし毎日毎日イースのスレ必ず1つは立つな
社員も信者も必死すぎだろ流石に
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:44:46.83 ID:xEoFq4uD0
イース初めて知って気になった人がSwitchじゃやくてPS4版買ってるんだろうな
後発移植するなら独自要素入れないとアカンで
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:48:20.51 ID:jXjPUUq70
ゼルダを超越したゲームだとゴキが言ってたから楽しみで仕方がない
つまりPS4最強のソフトがスイッチできるということ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:48:57.02 ID:Y02GAWGJd
>>66
ゼルダは超えてないが
同じARPGのオートマタは超えてる
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:55:00.49 ID:o5E7MF0Wd
しかし毎度思うがファルコム系のスレ盛り上がらんな
ゼルダクラスじゃないとしても大手レベルクラスの出来ではあるのになんでみんなやりたいと思わないんだろう
国内50万以上売れてもおかしくない出来だった
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:58:44.50 ID:QzisML+w0
俺も初めてプレイしたのはフリプのセルセタの樹海で
それまではファルコムゲーなんて興味もなかったな
実際やると良ゲー率が高い非常に優良なメーカーだとわかるんだけどな
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 00:00:11.99 ID:HSkvlDj80
>>71
ファルコムだけはホントにハズレって思ったゲームがほぼ無いから唯一メーカー買い出来るメーカーだわ
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 00:00:27.36 ID:iwUelcoJ0
熱心な信者が居るのは理解するけど、傍から軽く見る分には申し訳ないけど
ペルソナどころかテイルズと比べてすらパッとしないし
それこそアトリエとか名も知れぬケムコやマベの中堅装ったRPGくらいにしか見えないからな・・・
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 00:02:25.26 ID:6nynyrz/d
>>73
ペルソナテイルズはさすがに向こうのほうが格上だからな
テイルズもオワコンと言われつつなんだかんだでベルセリア売れてるし
さすがにマベやガストよりはクオリティ高くないか
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 00:01:00.06 ID:6nynyrz/d
良ゲー率が高いはないわ
空の軌跡2作とイースだけ
後の軌跡シリーズは賛否両論だし東京ザナドゥも叩いてる人の方が多いイメージ
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 00:17:11.33 ID:oqmolM1Ea
>>74
アマゾンみても評判いいのこれと空の軌跡くらいだな
それ以外全部ゴミ評価つけられとる
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 00:26:04.23 ID:HSkvlDj80
>>76
閃の軌跡1,2改は評価いいよ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 00:34:21.68 ID:SlsG+TSyd
改はちょっと違うだろ