【悲報】今後の和ゲー『オープンワールド』が2つしかないと判明!これは・・・

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:51:35.84 ID:ryZM0mvfp

ゼルダ新作
モノリス新作

どういうことなの・・・

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529758295/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:52:32.90 ID:hTy8blcr0
でも任天堂は技術力がないから・・・

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:53:00.54 ID:jTfUdoqU0
テイルズ新作は?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:55:28.90 ID:hTy8blcr0
>>3
まだなんの情報もないんだが

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:53:58.46 ID:gQLGISOOd
てか今もゼノクロとゼルダだけじゃね?
MGS5も入るのか?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:54:55.07 ID:68yvGYnk0
>>4
無双8があるじゃないか

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:54:35.97 ID:/pcCT3/Wp

ゼルダ←モノリスがオープンワールドの技術提供
モノリス新作←ゼノクロの時初国内オープンワールド制作

モノリスすげえ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:56:09.93 ID:oE1jEFCja
>>5
なおゼルダのソースは無い模様

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:01:32.80 ID:Z6UfhaAW0
>>11
官報でも昨年の主な業務がゼルダ開発じゃなかったか

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:05:06.67 ID:2GdcU5ZV0
>>19
昨年度って時点で二年前だぞ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:05:25.82 ID:yNyN3X+Ja
>>19
業務受託と技術提供では意味が全く違う

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:55:26.27 ID:B6mOR3Jb0
FF16もオープンワールドになるだろう
また(セミ)オープンワールドかもしれんが

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:55:47.85 ID:iu4v+I6z0
まあOWゲーらしいOWゲーは今んとこそこしかないよな国内は

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:59:36.85 ID:jTfUdoqU0
技術が低い任天堂がマトモなオープンワールド出してんのに
他の日本のサードて技術面でもやっぱそれ以下なのかな?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 21:59:58.37 ID:KtHJkwiw0
ゼノクロの何が凄いかってリアルにあるものをなんとなくコピーしたフィールドじゃなくて1から惑星丸々作ってることなんだよね
具体的にはモンスターはもちろん植物とか遺物とか
これこそファンタジー

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:00:29.85 ID:BPUsXJ9g0
ゼルダ
ゼノクロ
gravitydaze
ドラゴンズドグマ
MGS5
無双8
あとなんかあったっけ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:03:33.26 ID:AwFsnxm0d
>>17
DAZEオープンワールドかな?
何かとフィールド制限されるし
好きに住人と交流したりもできないし
ファストトラベルもできないし
最終的にシームレスなマップになるけどオープンワールドとは言わないような

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 00:19:10.06 ID:uUwrFsnN0
>>21
住民との交流できないバットマンなんかもオープンワールドだし
DAZEは土管でファストトラベル出来るだろ
オープンワールドだよ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:03:36.98 ID:Z6UfhaAW0
>>17
エ、エフ…

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:27:24.45 ID:q2X4ZZ370
>>17
討鬼伝

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:27:44.81 ID:q2X4ZZ370
>>17
あとニーアオートマタ

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 00:22:54.35 ID:SiBAQKDkd

>>17
討鬼伝2
メタルギア サヴァイヴ

海外記事なんかだとブラボ辺りもオープンワールド扱いされてたりしたな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:02:25.60 ID:I7vQEk7/a
任天側は2つしかないのか、PS4はワンピとかデスストとか神戸とかあるのに

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:06:27.81 ID:JN+X0v8Ia
デスストとか俺らが生きてるうちは出ないだろ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:08:06.36 ID:Jn5QgoyLd
>>26
もうpegiの審査を通過してるぞ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:08:15.72 ID:8Y9VwLv50
地球防衛軍の街並みの作り込みは割と凄いと思う
ただジャンル的にクエもビルドも無い

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:27:10.90 ID:QgX5hqNZd
>>29
凄いか?
あれ基本平面に箱並べてるだけだぞ
5の話すると立体駐車場以外は建物ではないただの箱だから敵の配置と手持ち武器次第では
詰むくらいのガバ調整だし移動の妨げにしかならない配管とか適当さしか感じられないし

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:09:12.32 ID:XUt5G7610
和ゲーに期待するジャンルではないでしょ
金も人員もかかるからね

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:11:32.20 ID:DR/UbeTq0
ゼルダとかモノリス新作とか妄想じゃねーか
隻狼みたいに決まってるの言えよ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:13:18.89 ID:e+4fr9mzd
>>33
両方とも開発中と明言されてるから妄想してるのはお前やろ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:16:01.31 ID:DR/UbeTq0
>>38
タイトルすらねーだろ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:12:16.02 ID:3AYAQ6dEM
デスストあるじゃん
任天堂のショボグラオープンワールドなんていらねーよ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:14:01.61 ID:XUt5G7610
だいたいこのジャンルが日本で浸透したんは
07年のTES4からやし
オープンワールド=海外のAAAっていう認識で間違いねぇわ
FF15もゼノブレもノヴィガルドと比べたら完全にカス

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:21:57.06 ID:jTfUdoqU0
>>39
ノヴィグラドな
おれはスケリッジが好きだけど

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:15:39.79 ID:ORQbppdm0
バグが無くて当たり前の日本には厳しいジャンルだからな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:16:11.24 ID:oQwBlDz80
>>43
ゼノクロってやっぱすげぇわ

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 23:03:12.90 ID:g73gVzTy0
>>43
fallout3でまさにエンディングってところで進行不能バグにぶつかって萎えたわ
ありえねーよ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:17:30.69 ID:7n1YPFNk0
正直mgsなんて15よりひどかった記憶しかない

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:19:56.20 ID:gdfYlFBzd

藤林「もう次回作の開発始めてる」
青沼「次回作はBotW路線」

ID:DR/UbeTq0「ゼルダの次回作は出ない筈なんだよぅ~(泣)妄想なんだよぅ~(泣)」

草ァ!!!!!!!

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:46:37.22 ID:JThnvNmV0
>>48
さすがに正式発表してからにしろよw

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:19:59.00 ID:BPUsXJ9g0
デスストってウィッチャーとかTESよりはワンダ系のゲームっぽいよな
そんなに期待するようなもんでもない気がする

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/24(日) 03:23:15.87 ID:mTaPZsgTd
>>49
小島の説教を聞かされながら小島の自己満足シナリオをなぞるレールプレイングなのは確定だろうしな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:22:32.42 ID:DC+TFBNF0
FF15超えるオープンワールドゲーないでしょ和ゲーに

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:26:06.92 ID:XUt5G7610
>>53
そうか?
俺はスッカスカで呆れたもんだが

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:29:39.76 ID:DC+TFBNF0
>>56
スカスカってなにが??

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/23(土) 22:31:55.94 ID:XUt5G7610
>>63
クエストもワールドマップもスッカスカよw
いっぺんスカイリムやってみ

 

コメント

  1. オープンワールドとかなんでもいいが、ゲームという商品なのに
    ・『進行不能バグがある』
    まあ、これはバグが出るのは仕方ないから、いいんだが、
    『修正しない』のはなあ・・・・。
    スカイリム、お前の事だ!というレベルでの『出来損ない』『商品として未完成品』だから日本で厳しい以前に海外のユーザーがチョロいだけじゃんwスカイリムは褒める貶す面白い詰まらない以前の所のリコール対象品だろう。
    という感想。出来損ないでもありがたがれるんだから、スカイリム面白いという人はガチでセンスが無いと思う。

タイトルとURLをコピーしました