1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 17:57:11.98 ID:kzU4H8BddNIKU
ヴァルキリーアナトミア オクトパストラベラーコラボ
普通にこっちのグラフィックで出した方がよかったのでは?
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 17:58:51.68 ID:z4K2uRvz0NIKU
ありふれた量産型アニメ3Dモデルのほうがいいと思うのか
まあ人の勝手だけど
まあ人の勝手だけど
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 17:59:22.84 ID:rzcP6mpgdNIKU
なんだこのショボい3D・・・
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:04:01.33 ID:hJJ4UTyZpNIKU
これだとただの3D凡ゲーにみえるな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:08:41.59 ID:gp6egMMP0NIKU
今作は買うけど次回作はキャラのモーション頑張って欲しい
それで完璧になる
それで完璧になる
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:08:43.88 ID:crzuqA1/0NIKU
ドッドよりはこっちの方が売れたとは思う
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:17:33.35 ID:gp6egMMP0NIKU
>>11
ドット絵好きなんだけど現代に合わせて進化したやつを見たいんだよなあ
動きがスーファミ時代のままだとちょっとね
マップはよい雰囲気なんだけどなあ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:11:02.31 ID:KbwC3+Df0NIKU
ブレイブリーもスマホコラボ周りでは結構使い倒されたしブラゲ、ソシャゲがある
でもCS本編のブレイブリー二作と光の4戦士は完全独占を保ってる
でもCS本編のブレイブリー二作と光の4戦士は完全独占を保ってる
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:13:21.37 ID:W91hCL4adNIKU
予算に関してはスマホの方が貰ってると思うわ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:16:06.08 ID:2IzvMYJ60NIKU
>>14 ほんコレ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:16:26.14 ID:KbwC3+Df0NIKU
スマホゲーも予算はケチれるでしょ
RPG名乗っておいてゲーム性もエリアマップも存在しないゴミよ
RPG名乗っておいてゲーム性もエリアマップも存在しないゴミよ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:19:02.82 ID:06wHJXkW0NIKU
これで宣伝になるんなら好きにしたらいい。
…ただこれクオリティ高いか?
…ただこれクオリティ高いか?
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:21:27.76 ID:VFOQo2gZ0NIKU
何か知らんけど思ったより力入れてるよなオクトパスに
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:23:03.20 ID:2IzvMYJ60NIKU
力は入れるが予算は出さぬ マジでカットインムービーの一つも見せてくれ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:25:09.22 ID:YbLsGucBdNIKU
3Dモデルが遠くでぶんしゃか回ってるだけじゃないか
3Dにするなら、やっぱカメラワークって大事だと思うの
3Dにするなら、やっぱカメラワークって大事だと思うの
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:56:49.43 ID:YT6W6vZ7dNIKU
>>24
ソシャゲなんてゲーム性皆無なんだし
豪華にしすぎてもうざくなる
ソシャゲなんてゲーム性皆無なんだし
豪華にしすぎてもうざくなる
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:28:12.40 ID:l+LdlEcZdNIKU
本編がこれだったら買ってないわw
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:34:31.89 ID:2IUU5wMrdNIKU
なんか気持ち悪いな
違和感が頭身なのか動きなのかモデリングなのか
違和感が頭身なのか動きなのかモデリングなのか
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:37:15.32 ID:BtqNrvGR0NIKU
思い出補正もあるんだろうけどPSP並だな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:37:59.98 ID:8e+7l8RwdNIKU
なんかキモい
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:39:41.42 ID:FqQKaC0V0NIKU
オクトパスて敢えてドットにしてるのに
コラボでそれを無い事してるてのはどうなのよ
自分から特徴消すような事すんなや
コラボでそれを無い事してるてのはどうなのよ
自分から特徴消すような事すんなや
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:42:25.98 ID:W2j3wyuC0NIKU
天野絵を3Dモデルにするぐらい合ってない
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:49:16.54 ID:Dz/4Hid/0NIKU
あ、これPSで出ないやつだ。
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 18:53:54.70 ID:1PWTmWyS0NIKU
ドットが売りなのになんでそれ捨てるんだよ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 19:04:16.16 ID:r4ian6dS0NIKU
意識高い系RPG
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 19:20:22.91 ID:oNbFq1XT0NIKU
プリムロゼじゃなくトレサだったらDLしてた
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 19:23:00.23 ID:kUsm72EX0NIKU
ドットのプリムロゼがこれぐらい動いてくれたら感動物だったのに
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 19:32:13.51 ID:23TtNIMI0NIKU
>>42
>ドットのプリムロゼがこれぐらい動いてくれたら感動物だったのに
3Dモデリング並に動かせとは思わないがオクトパスのドットニアメは流石に酷すぎるわ
>ドットのプリムロゼがこれぐらい動いてくれたら感動物だったのに
3Dモデリング並に動かせとは思わないがオクトパスのドットニアメは流石に酷すぎるわ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 19:26:58.09 ID:b/7kVtfx0NIKU
『VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-』 (ヴァルキリーアナトミア ‐ジ・オリジン‐) 『ヴァルキリープロファイル』シリーズ最新作RPGにして
ていうか、サービス開始してたことを今知ったわ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 19:32:48.18 ID:yOfEm49n0NIKU
オレはこっちなら買ってた。ドット絵に金払う気しない。
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 19:38:51.85 ID:1snT86ll0NIKU
ドットの方がええわ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 19:44:48.71 ID:lG6TXWM10NIKU
何の特徴もなくなってて草
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 20:02:24.75 ID:hlfK60m40NIKU
高解像度2Dゲーが絵とアニメパターンは旧来のそれと似たようなものなのに、逆に平坦かつツマラナク見えてしまう問題…
脳の認知的な部分でなんしか理由があるんだろうな
恐らく低解像度ドット絵での粗さが「情報量」として加味されて、情報量が多い絵=なんか凄い っていう認知につながるんだろう
高解像度2Dゲーでもヴァニアウェアのゲームみたく細かなアニメーションをつけまくったらそれが情報量の多さにつながってとたんに超美麗な凄いものに見えるし
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 20:06:57.21 ID:TuGCwwJDxNIKU
アニメーションは行き着くところセンスが全てだよ
方式の問題じゃない
方式の問題じゃない
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 20:07:35.70 ID:/0hwOL3kMNIKU
もう何もかも遅いんだよ…
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 20:16:48.30 ID:xhwvMdXp0NIKU
オクトパスのPV見た時スーパーファミコンかなって感想だったけど
こっちは何ていったらいいのか感想に困る
こっちは何ていったらいいのか感想に困る
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/29(金) 20:33:20.28 ID:WfH5eyiW0NIKU
普通に3Dの方がいいわ
ロマサガよりミンサガの方が好きだし
ロマサガよりミンサガの方が好きだし
コメント
ドットより3Dの方がクオリティ高いって考えは短絡的すぎて、ポスター見て映画見た気分になってる変なやつみたい。上辺だけで判断しすぎじゃね?深く考えたり出来ない人なのかな?最近そういう教育受けた人たち居たよね。なんだっけね?
いやー開発がこいつらみたいな見る目ないカスじゃなかったお陰で爆売れですねw素晴らしい!