1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 12:39:09.38 ID:U1lU9SAPa
 SONY信者はそんな訳がない!って言ってたけど、
 実際どんどん悪化してる事実が露わになっている
 新作はあっという間に売れなくなり
 一週間も経たずに中古に大量に流れ
 市場価格はどんどん落ちていく
 まるで
 「PSのソフトの適正価格はその程度」
 と査定されているかのよう
 ソフトが定価で売れなくなるフリープレイの毒はどんどんPSワールドの全身に回っている
 [amazon_link asins=’B07BQXMG1N,B07C9F88KP’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’fcbf79d1-8125-11e8-8724-39d7aa2ed191′]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530848349/
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 16:08:35.22 ID:kmZmKohuK
 >>1
 値下げの原因はAmazonの不当廉売でしょ
 原因のすり替え
  
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 12:47:40.87 ID:iIqKMgSnM
任天堂もファミコンのフリプをやるだろファミコンの新作が発売された時の落ちっぷりが楽しみだなwww
 まあ猿天堂には猿真似しかできねーってこった
 
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 12:49:24.20 ID:MYfhwOrGa
>>2
 まじか
 発売日に買ったキラキラスターナイトが…
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 12:50:14.08 ID:u5vYkQHla
>>2
 お、おう
 ファミコンの新作がでるといいな
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 12:51:17.53 ID:U1lU9SAPa
>>2
 むしろ今ファミコンの新作が出たら話題になるだろうなぁ…w
 まぁこの間のIGAヴァニアがそんな感じだったけど
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:11:05.72 ID:2g4dUvHCr
>>5
 IGAは作ってないしヴァニア系でもないんだが
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 12:59:15.72 ID:4Nfhx37Wr
>>2
 クラシックミニファミコンの売上はどうなるだろうな
 普通に考えたら落ちそうけど
 任天堂以外のゲームもやりたくなって伸びるかもしれんし
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:05:14.64 ID:Ai363RWp0
>>2
 この人は一体何を言ってるの
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:13:50.36 ID:/55Dt8oua
>>2
 俺の発売日に買った燃えプロが。。。
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:26:52.30 ID:gsLWOk/xd
>>2
 ちょっと面白い
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:41:31.95 ID:xfKvFWhnd
>>2
 マジかよ
 ファミコンでドラクエ12とか出ちゃう?1と2じゃなくて
 
131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 19:35:27.62 ID:J0o6Ej260
>>2
 コロンバスサークル大損害!
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:02:15.84 ID:KBZnmhBNa
PSソフトに定価の価値があると思ってる?
 半額の価値しかないと考えてるんだけど
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:03:54.98 ID:J9+oicqsM
 フリプが無料と思ってるバカだなw
 あと、大したゲームねーぞw
 無いよりまし程度
 で、セールはバカ売れしてるからなぁ
 DL版に移行してるだけなんよw
  
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 16:33:04.68 ID:VAejsgFn0
 >>10
 投げ売りセールの価値しか無い
 通常の値段で買うのはバカのする事
 という事が浸透していってるわけだ
  
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:12:50.71 ID:FhZZgHTO0
 PS衰退の理由
 ①ゲハブログ
 煽りすぎて賢い人から辟易して人が離れた
 残ってるクソバカは優越感が欲しいだけなので声ばかりでかくてだが買わぬ
 ②フリープレイ
 高級料理店のはずが無料目当ての客を集めてしまい客層が貧者中心になった
 本当に高級なものを求めていたユーザーが離れすぐ中古売りする貧者がのこった
 ③安易な続編
 HDリメイクや安易な続編で濃いファンばかり残る結果に
 新規が入ってこなくなり衰退
 ④ディレクターのアイドル化
 ゲーム作りのプロの露出を増やし、発言権の裏打ちに
 人事や経営権などの権利を集中させたためかじ取り失敗
 ⑤新規の排除
 子供向をおこちゃまと揶揄したりガキゲーとバカにしたため
 新規ユーザーが激減 加齢によるゲーム卒業に伴い市場が衰退
 複合的ではあるが以上が重なり合って冷え込んでるんじゃないだろうか
  
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:31:52.92 ID:FLzW7Kr0M
 >>15
 これは的確
 あと尋常じゃない糞ゲー率、これはPS2あたりから続く伝統だな
 中国産うなぎと糞ゲーは一度騙されたら目が厳しくなる消費者は多い
  
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:34:45.67 ID:Ai363RWp0
>>27
 クソゲーはソフトが多いプラットフォームだと増えるものだけど
 PSに限っては売れ筋の「これを買うべき」ってゲームが率先して糞になるからね
 やっぱりリーダーとなるべきソフトはちゃんと良ゲーを提供しないと
 プラットフォーム自体が瓦解していくんだろう
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:35:09.53 ID:x1tiyP1Q0
>>15
 >>27
 完璧
 
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 14:54:06.82 ID:4ShYzjaUM
>>15
 開発費の高騰化による糞ゲー乱発
 面白いゲームよりグラフィックの説得力に頼ったから
 
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 17:04:26.20 ID:rTBk7dcI0
>>15
 やるじゃんすばらしいまとめ力
 お前がまとめブログしてほしい
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:15:26.67 ID:FhZZgHTO0
あとは製作者が完全にPSユーザーをバカにしてるのもでかい
 バンダイなんかもともとクソゲー率高いけど任天堂の下請けでつくるときだけは本気出して作ってる
 ガンダムなんか金かけるきねーのまるだしだからな
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:16:57.85 ID:t/NDOR350
じゃなければNewガンダムブレイカー発売後にガンダムブレイカー3画売れる現象はどう説明する。
 Newガン笛r発売前より値段が上がってる現象が発生してんだぞ?
 PSのソフトはその程度、を真っ向から覆す現象だ。
 ダメなゲームだから見はなされ、良いゲームは売れる。しかし良いゲームは現状相当少なくなっている、が正しい
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:56:39.41 ID:huRfNolU0
 >>20
 ガンブレの動きみる限り糞ゲー量産が原因だよなぁ
 そこに中古値崩れとフリプが加わって酷いことになってる
 地道に宣伝重ねて良ゲー出し続けないと無理
  
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:18:56.56 ID:t/NDOR350
あと良いゲームでもうれないだろうが
 てのは単純に知名度、顔出し量が少ないことに起因するもんさ
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:21:13.11 ID:/55Dt8oua
やるゲームねえなって時にフリプで良いやってなるのはマイナスかもね。
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:24:06.33 ID:Ai363RWp0
 複合的なんだろ。理由は
 フリプもその一つだが、今年の売れたソフトのラインナップがヤバ過ぎる
 知名度だけはあるけど、バグだのガッカリゲーだのばっかり
 継続するもマンネリだけど、変えても喜ばれない
 そんな閉塞感が漂ってるせいだろうな
  
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:24:09.69 ID:x1tiyP1Q0
買う奴も買い控えする奴が増えたし
 ゲーム作る奴らも手抜きでしか作らなくなってきてる
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:25:24.63 ID:fW9Azxa/0
トリコや無双8辺りは確実にフリプを待たれている
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:32:59.93 ID:KiaQzZX+0
ブラボなんて配布しちゃったら
 そりゃしょぼいゲームなんて売れんわなとは思う
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:35:32.15 ID:EyS0L4yGa
月額払えばゲーム貰えるて別にソニーだけやってる訳じゃねーて知らないだろうなぁ
 本当にわかしかいないんだな
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:37:36.43 ID:TLTDiv2Ya
 どんなに爆死と煽られても
 いや俺らフリプ待ちなんで
 爆死の方がむしろフリプ入り早いからイイ
 って言う無敵の人状態
 商売になんないよね
  
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:37:36.46 ID:bl7s0VC50
まぁフリプなんかのゲームで本当に満足出来るならそれはそれで相当ゲーム熱高いってことだからなw
 さすがにそれは感じない
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:44:19.58 ID:Bp9ADlbsd
あとはPS市場だったらクソゲーでもいい的なメーカーの舐めた態度。
 任天堂市場で出す時はライバルが任天堂ソフトだから比較的ちゃんとしたもん出してくるくせに。
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:48:25.52 ID:HAU2Yahzd
>>36
 舐めてるんじゃないよ
 初動命のPSでは良ゲーでもクソゲーでも売り上げが変わらないんだ
 ジワ売れの任天堂ハードでクソゲーだと売り上げに直結する
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:46:14.87 ID:hmT69mz20
 すぐに中古になるから
 すぐにワゴンだから
 すぐにフリプだから
 すぐにスイッチに移植するから
 といっぱい悪影響あるが、やはりps3 のジョジョパワー半端ないと思うがなあー。
 ここら辺から10万超えるソフトが大作しかなくなって来た
  
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:48:50.15 ID:U6qT0ALa0
フリプそんなに遊びまくってるか?
 買いたい新作が無いだけだろ。
 
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 14:41:47.17 ID:FLzW7Kr0M
 >>40
 「フリプで遊んでるから買わない」だけにとどまらないんだよ
 以前には積みゲーにも金を払っていた
 ところが今は積みゲーになりそうなのは全く買わなくなってしまったし
 フリプに来そうな中堅弱小ゲーは買い控えムードがひどくなった
 やるやらないということと別に損するから買わない選択が急増した
  
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 14:46:49.08 ID:DmvsZjsV0
 >>56
 いうても結局支払ってる時じゃないとプレイできないからそこに関してははまあそれでいいんじゃね?
 もちろんゲームによるだろうけど
 >>70
 なんつうかPSに出るゲームはAAAだろうがインディーだろうが異常に価値を感じない雰囲気あるよな
  
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:49:18.20 ID:DmvsZjsV0
ハード持ってないのにクレクレしてる奴等見てると月額払ってフリプやってるならまだマシなほうじゃね?と思ってしまう
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:51:29.10 ID:J3YkdHGc0
とはいえ本体は累計8000万台でPS3以上に売れてるから今世代覇権は確定したしSIEも安泰なんだけどな。
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:52:20.72 ID:zirI9kRt0
 時間が無限にあるわけでじゃないから、フリプで時間とられて、新作を買う気になれない人は、それなりにはいるんじゃないかな
 時間が無限にある人は、そもそもソフトをそんなに買えないだろうし……
  
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:53:56.00 ID:bl7s0VC50
でも寿司はいい例だよな
 値段が高いとか流行らせることが出来なければ任天堂すらああなるっていう
 ブランドソフトとか従来のジャンルってもう年寄りしか通用しなくなってるのがほとんどで新規ゲー出すとサードも寿司状態
 
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 13:56:36.86 ID:ZdBsUfD50
というか普通ゲームばっかりやってると人生虚しくなるんで外に出たくなる
 それがフリプ乞食なら新作買う金が交際費に回されてるわけでpsは新作が売れないって負のスパイラルが生まれてる要因にもなるし
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 14:00:42.33 ID:g7Th1/mY0
なんでPS plusのフリプだけ槍玉にあげるの?
 箱だってgames with goldあるし
 Amazonもプライム会員にTwitch PrimeでPCゲーム無料で配ってるやん
 
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 14:04:22.00 ID:Ai363RWp0
>>47
 ユーザー層との相性なんじゃないの?
 やっぱり
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/06(金) 14:05:09.31 ID:huRfNolU0
>>47
 そのへんは日本での影響力が低いからじゃない?
 
 
コメント
まさに>15だな
PSソニーのやってることって、いつぞやのソフバンと牛丼のアレそのものなんだよ
そんなものに群がってる連中も含めてそのまんま
積みゲーに金出さなくなったのは、多分新作がひと月たたずにアホみたいに値落ちするからだろうね
他のソフトで手一杯だから買わなくていっか、どうせすぐ半額以下になるしって思われてるんじゃないか
自分がまさにそうだし、誰だって自分が持ってる物の価値が早く落ちたらイヤだし、買うのが馬鹿みたいじゃん
>42
その8000万台はまったく実態のない数字だけどな
店舗と倉庫の移動で出荷がワンカウントされてるから、1個の商品が何倍にもなる
PS4の実数はいまの1/4くらいだよ
実際ヨーロッパやアメリカのユーザーだって「おれらのほうじゃPS4ってあまり売れてないけど、日本だと馬鹿売れしてるんだよな!?」って言ってくるし
何処で売れてるんだよ