1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:09:53.98 ID:G2ua5q/w0
[amazon_link asins=’B071YB9G87,B072QZ9MMX,B072R1CVFM’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’a4209379-81d7-11e8-902a-3fcb08c6857b’]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530889793/
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:32:43.88 ID:JT0mJIsg0
>>1
BURAIの小説版を
ドラゴンナイツグロリアスみたいな半ADV、半RPGの形式で出して欲しい
出して下さい
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:10:44.80 ID:w0Pt8bbGa
Switchには夢が詰まってるな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:12:13.92 ID:pzmBCCyn0
売れてくれるといいね。
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:13:39.57 ID:vHsyZOg90
まだ生きとったんかワレ
ONIアーカイブくれ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:13:45.58 ID:oKtiavj50
なんでも売れるわけじゃないんやで
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:15:02.59 ID:Ml8Jj/0vd
伝説の四八(仮)の人やん
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:29:59.62 ID:JT0mJIsg0
>>10
BURAIの人だ
ガチで名作多数輩出してる神クリエイターのひとりではある
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:15:04.11 ID:5WQKoOkN0
ああちゃんと出るのか
一時期それすら不穏な感じだったのでどうなるのかとw
今の飯島には期待出来ないけど、どうなんだろう
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:15:07.57 ID:DtA8Lex20
新追加シナリオ2本あって990円は結構手を出しやすいね
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:18:22.41 ID:yd4SpaHh0
飯島シナリオは結構好きだよ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:18:36.36 ID:F+2nA2wHa
フロッピー地獄だったラストハルマゲドンの付き合いあるし送り犬は買うわ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:18:50.64 ID:Dt28oaMG0
オクリーヌ買うたるで。飯島だし内容に期待はしてないけど
ホラー系のテキストアドベンチャーは貴重だしの
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:20:31.16 ID:mXxyc0RR0
この手の取らぬ狸の皮算用が実際成功してる例を見た事がないのだがw
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:22:51.12 ID:DyWmOvtEp
俺、DSでアパシーってゲームをフルプライスで買ったんだ
クソゲーだったんだ
だから、このスレ見てこの飯島(めしじま?)とかいう輩は何を言っているんだろうって思ったんだよね
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:23:08.09 ID:DtA8Lex20
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:24:00.03 ID:UCI4nfU3r
ONI作るって言ってたよな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:25:57.80 ID:fg6BQu5Pa
これ気になってるんだよな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:26:57.42 ID:mXxyc0RR0
ん?
ONIって評価されてんの?
当時やってあまりのクソさに脱力したのだがw
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:30:40.55 ID:DyWmOvtEp
>>24
GB SFCはとても良い出来だそうだ
同じ名前なのにはてな。
アパシーとやらは屁をしたら実が出たようなクソだった
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:32:01.11 ID:Awf1Atns0
分かったからさっさと書きあげろよ筆が遅過ぎるんだよ送り犬の話題上がったの去年やぞ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:36:19.02 ID:DtA8Lex20
>>28
ブログ読めばわかるけど送り犬の新シナリオは発表時の時点で既に書き上がっていたようだ
開発会社側で新シナリオに合わせて絵を作ったりいろいろ作るのに時間かかってたらしい
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:32:37.62 ID:pYfyxe4L0
面白くなるとは思えないが四八のノーカット版はやってみたい
規制されまくったって話だし
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:38:47.46 ID:efJnVtzI0
アパシーってKOTYのやつね
あの年はどう考えてもドラグナーズアリアだったのにギリギリ現れたアパシーがいきなりKOTYになって一気に冷めたわ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:42:09.00 ID:DyWmOvtEp
>>33
俺は、納得した
あれは売ってはダメなレベルだ
あれはいけない
KOTYに選ばれたと同時に、自分のクソ探知機能を恨んだね。やはりそうだったかと
そのくらいの衝撃なんだよあれは
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:43:41.94 ID:i18CnYTr0
この人、シナリオライターとしては天才だったんだけど致命的にゲームをつくるのが下手なんだよなぁ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:46:50.90 ID:JT0mJIsg0
台湾の怖そうなインディーズゲームとか意外と売れてたみたいだし
この手のゲーム好きそうな層は一定数いると思いたいが
>>35
全盛期に関してはシナリオライターとしてはマジで天才的だったんだけど
それを扱うスタッフに恵まれないってのはあるな
ただしBURAIで荒木&姫野コンビを連れてきた判断はグッジョブ過ぎた
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 01:03:47.07 ID:i18CnYTr0
>>37
スタッフに恵まれないというより、この人多分なんでも自分がやろうとして
自分に才能がないようなゲームシステム考案なども独善的にやってそれで盛大にやらかしてる感
独立直後のブレイングレイ時代から、パンドラボックス時代などでもなんかこの人がプロデュースしたゲームはことごとく変なシステムで
バランスもとれてないようなクソゲーばっかりだもの
なんかスタッフと毎度揉めに揉めて私怨などでのトラブルもあったらしいし、「人を使う」ことが苦手なんだろうね
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 02:04:44.48 ID:3lgemQeN0
>>44
昔読んだインタビューが酷かったな、ゲームを完成させる才能がないってのがひしひしと伝わってくる
苦しい言い訳と責任転嫁のオンパレードで呆れた
企画作ってプロジェクト開始するまでは得意っぽいんだがな
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 15:30:42.41 ID:ic+giX+p00707
>>44
会社持ってた頃の90年代のブログたしかまだアーカイブに残ってたんだよな。そしたら内容酷かったよ
この人はテキストを書く能力は微妙(但し文章量はスゲーの、やばい量の文章量かく)だけどシナリオライターとしてのアイディアはそこそこ肯定できんの
で全盛期は働きすぎくらいなんでもかんでも作ってた。全盛期は1日1000文字のテキストとその他業務を並立箚せてたくらい
けど出来上がった作品が「ろくに文章公正、デバッグ、監督できてないおかしいなもの」の連続だった
こいつ本来は会社経営は人に投げてプロデューサーを別途用意して働くべきなの
けどこいつ使われるの嫌で自分で手を出さないとだめなの
おまけに経営、商売感覚アホでおかしな方向に走るのに経営まで仕切りたがる
で全部めちゃくちゃで会社倒産
なんていうか典型的に作家型の性格の人で漫画編集者とか文芸雑誌の下で働くライターにすぎないの
けど自分の会社で自分で仕切りたがって全部めちゃくちゃ
一時期インドネシアで親族の会社板とか言うけど、よく困難雇えるわな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:45:13.27 ID:XJGb/4f+0
DSのアパシーはクソゲーと言うより作りかけだよね
プロローグで終わりみたいな
内容とか操作性は悪くなかったような気がする
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:53:23.70 ID:DyWmOvtEp
>>36
ルートを埋めていく
そうか、これで真相に近づけるということか
シナリオが解除されていくのだな
されない
どうやってもどう続けてもどうあがいても
伏線以前に一体この登場人物達はなんだったのだという疑問ばかり
学怖で例えるならば、どの選択肢だろうが真実に到達しない。
全てを埋め尽くしても何も無い
一体なんの為に集められたのかも不明なまま
自己紹介すらなくわけのわからん話としても成り立っているか怪しいことを並べ
途中で去る歯抜けのおっちゃんに出会った気分
プロローグですら無い
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:53:20.43 ID:fwxLLTFx0
学校であった怖い話は今からでも3DSのVCに出してほしいぐらいには好きだよ
他はうn
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 00:57:10.38 ID:oSRo/wIAK
チームユラとか復活しないかなぁ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 01:02:55.09 ID:PreUPEtV0
アパシーよりも普通にがっこわ欲しい
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 01:46:29.00 ID:tieaNeqA0
で、その送り犬はいつ出んのよ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 01:47:07.86 ID:sNFndnq3d
聞いた名前だと思ったらダンザルブの人か
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 02:20:32.86 ID:Ih7if6nh0
ONIコレクション出してクレクレ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 03:24:42.31 ID:1yR9YVBn0
ある程度数売るつもりなら代表作の名前をセットにプロモーションかけなきゃあダメよ
いきなり送り犬と言われてもほとんどの潜在的ユーザーには何の事だか分からん
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 03:37:41.30 ID:H0qjg23O0
ONIは知ってたけどラスマゲ飯島だったのか(´・ω・`)
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 04:00:32.48 ID:fjBPQqx30
発想は割りと面白いヒトだけど、それを形にするのがね…
ラスマゲ小説の文の拙さとか、キャラクター案の自己マンとか寒かった
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 06:57:36.96 ID:JT0mJIsg0
>>55
飯島の小説は傑作多めだと思ってる俺からしたら、上から目線で拙いとか言ってるお前の方がよっぽど下だわ
新井素子とかも上から目線でバカにしてそうなつまらないタイプ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 11:51:21.30 ID:5WQKoOkN00707
>>61
ゲーム関係ないけど
新井素子は最初にどれ読むか、によって
評価を間違えても仕方ないと思われ・・・
いくつかただの悪ノリ暴走で、一見軽薄そうな文体よりもさらにアレで困惑、って本あるしw
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 04:14:32.17 ID:QNw9y6sW0
久々にハゲマルドンやりたい
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 05:40:25.72 ID:CAF+RPuX0
ラストハルマゲドンは面白いんだけど石板探すのが面倒くさいんだよな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 06:42:47.05 ID:SM6C5ztsM
48は本人が怨嗟を込めてシナリオカットや素材が使えなくなって開発期間延びたことをいろいろ述べてたけど、お前発売前は「神ゲーだから信者の皆かってね!」って態度だったよな? みたいなのが
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 06:54:01.80 ID:tyUNeNH70
ラストハルマゲドンのリメイクまだかよ