1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 20:59:51.92 ID:GJpxSLY400707
れんか@Renka_schedule
廉価ソフト情報 (共に9月6日発売)
■PS4「ペルソナ5 新価格版」5378円
(オリジナル版から4126円安くなりました)
[amazon_link asins=’B01F377U84′ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’5a770c7d-8261-11e8-8302-cb41f6bcfecc’]
■PS4「鉄拳7 Welcome Price!!」4320円
(オリジナル版から4536円安くなりました)
初回特典:シーズンパス1、2で使用できる300円割引券
[amazon_link asins=’B01MSADRLN’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’69483b77-8261-11e8-ae61-b1b1a4f1d30a’][amazon_link asins=’B01MSADRLN’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’695cd4c9-8261-11e8-8257-eda130e15453′]
https://twitter.com/Renka_schedule/status/1015564435191050240
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530964791/
166: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 09:31:01.94 ID:P9aVNg/00
>>1
鉄拳はつまらんのでお勧めしない。
モーションも動きも爽快感が無いね。
デッドオアアライブのがマシ。
バンナムになってから本当にダメだなナムコ。
鉄拳はつまらんのでお勧めしない。
モーションも動きも爽快感が無いね。
デッドオアアライブのがマシ。
バンナムになってから本当にダメだなナムコ。
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:01:04.30 ID:OroSlE+z00707
たっか
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:01:16.06 ID:pdZUnbxl00707
P5舐めてんな…
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:02:10.93 ID:Kxy/VrVnd0707
>>4
お金ないと苦労するねw
お金ないと苦労するねw
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:02:42.72 ID:J31QoERh00707
P5って北米だと30ドルだぞ・・・廉価版で5000円は高すぎだろうよ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:02:56.00 ID:Gmxr35rLd0707
中古でもいまだに5000円超えてるししゃーない
中古が4000円ぐらいになりそうやな
実質1000円の値下がりや
中古が4000円ぐらいになりそうやな
実質1000円の値下がりや
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:03:00.53 ID:JdneZ2NRd0707
高い廉価版とか何の意味があるの?
廉価版の役割をわかってなさそう
だから会社が立ち行かなくなるんだよアトラスは
廉価版の役割をわかってなさそう
だから会社が立ち行かなくなるんだよアトラスは
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:03:23.77 ID:SD1znLoI00707
値下がりしないんだからしゃーない
これでも高いとか言って買わんのならいい加減このゲームの評価を認めるべきだと思うけど
これでも高いとか言って買わんのならいい加減このゲームの評価を認めるべきだと思うけど
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:03:47.41 ID:/FLSxXv400707
ワロ高w
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:04:29.99 ID:usAcK4YUd0707
ps3版未だに中古5000円でうざい
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:04:39.14 ID:BTe6AjICF0707
どっちも発売日に買ったけど、一年以上経って売る値段じゃないだろ。
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:04:50.18 ID:/k+Y4whqM0707
二週間で1000円の廉価版出したガンブレを見習えよ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:05:34.15 ID:aOm517sXp0707
値下げじゃね?
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:06:09.74 ID:8/4kT85500707
廉価版の値段は評価じゃないだろw
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:07:37.11 ID:SD1znLoI00707
>>20
というか誰も売らないから出回らないんだよ
だから高いまま売れる
じゃあなんで誰も売らないのって考えたら、そりゃねぇ
というか誰も売らないから出回らないんだよ
だから高いまま売れる
じゃあなんで誰も売らないのって考えたら、そりゃねぇ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:06:37.40 ID:Xn9yYAPd00707
この値段で今さら誰が買うのよ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:06:50.69 ID:Knf5H2hdd0707
いまペルソナ5
6000円くらいするからいいね
6000円くらいするからいいね
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:07:45.07 ID:9qFcESd4d0707
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:08:26.28 ID:jBPgq5Cwd0707
龍が如くの廉価版を1980円で出して廉価版だけで数十万売って
それでシリーズのパイを広げられたって知らないのかね
この値段じゃ知らない人間はおろか気になってたという奴らも買わない
それでシリーズのパイを広げられたって知らないのかね
この値段じゃ知らない人間はおろか気になってたという奴らも買わない
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:10:14.60 ID:SD1znLoI00707
>>28
願望込みだな
こういう高い買い物しとかんと考えが貧相なまま育つぞ
高すぎていいとは言わんが5000円の買い物になんでそこまでこだわる?
願望込みだな
こういう高い買い物しとかんと考えが貧相なまま育つぞ
高すぎていいとは言わんが5000円の買い物になんでそこまでこだわる?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:12:49.04 ID:jBPgq5Cwd0707
>>30
一般的な消費者論を語ってるんだがその5000円程度でマウント取って悦に浸るお前は惨めだわ
匿名だから金持ってなくても言いたい放題だがなw
一般的な消費者論を語ってるんだがその5000円程度でマウント取って悦に浸るお前は惨めだわ
匿名だから金持ってなくても言いたい放題だがなw
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:15:21.36 ID:SD1znLoI00707
>>32
お前の個人的な金銭感覚の話だろ
娯楽って生活に余裕のある人間が存分に楽しむべきだと思う
もっと安くしてとかタダで欲しいとかを正当化したいのかもしれんけど良いものが欲しけりゃ金を払えって正論だと思う
お前の個人的な金銭感覚の話だろ
娯楽って生活に余裕のある人間が存分に楽しむべきだと思う
もっと安くしてとかタダで欲しいとかを正当化したいのかもしれんけど良いものが欲しけりゃ金を払えって正論だと思う
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:09:07.89 ID:F5sswTuRa0707
Newガンダムブレイカーも値下げした新価格5000円
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:13:55.25 ID:Im4lPTYC00707
フリプ待ちが正しいのか
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:18:22.92 ID:nj4G3iHfa0707
>>34
p4gもフリプなってないだろ
p4gもフリプなってないだろ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:16:52.44 ID:fPgqpGMj00707
P5こないだのセールの時に買っちまったよ
まあ値段そんなに変わらないけど
まあ値段そんなに変わらないけど
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:17:51.92 ID:A6VZg0Idd0707
ぶっちゃけ今の中古相場が3000円とかならなにがウェルカムだよ廉価版だよの声もわかるがそうじゃないじゃん
むしろ実際安く買えるのに何言ってんだこいつら
まぁ任天堂信者しか言ってないんだろうけど
むしろ実際安く買えるのに何言ってんだこいつら
まぁ任天堂信者しか言ってないんだろうけど
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:19:27.65 ID:WTletn6700707
3990くらいやろ普通
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:21:00.27 ID:SD1znLoI00707
>>40
アトラス価格やね
世界樹とかも他に比べて高いんだよなぁ
アトラス価格やね
世界樹とかも他に比べて高いんだよなぁ
134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/08(日) 00:47:35.58 ID:zg59jdNd0
>>44
世界樹4の廉価版て3000円くらいじゃないの
アトラス価格ていくらだったの?
世界樹4の廉価版て3000円くらいじゃないの
アトラス価格ていくらだったの?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:19:44.60 ID:cpMk+Cxf00707
まぁソニーも国内諦めてるから
この値段でも問題ないだろ。
この値段でも問題ないだろ。
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:20:38.12 ID:F9AksEEa00707
こないだセールで5555円だったし別に
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:21:54.53 ID:QLh/a85EM0707
セガの廉価版ってめちゃくちゃ安いイメージだけどなんでペルソナはこんな高いん?
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:23:53.93 ID:29wr6km6d0707
>>45
上でも誰か書いてるが戦略の違いだろ
ペルソナは特にアニメ化があるしカルト的人気あるから値下げを餌に知名度あげる必要がない
上でも誰か書いてるが戦略の違いだろ
ペルソナは特にアニメ化があるしカルト的人気あるから値下げを餌に知名度あげる必要がない
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:26:33.46 ID:SD1znLoI00707
>>50
それに最近ソシャゲコラボしまくってるからなぁ
グラブルとかバンドリとかとのコラボで知名度は上げる方針なんかね
それに最近ソシャゲコラボしまくってるからなぁ
グラブルとかバンドリとかとのコラボで知名度は上げる方針なんかね
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:22:10.04 ID:29wr6km6d0707
セール価格が常時価格になったという
まぁもう少し色をつけて4999とかにしてほしかったが
まぁもう少し色をつけて4999とかにしてほしかったが
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:25:11.05 ID:MDjAw64I00707
>>46
どうせパッケ版だけいつもみたいな値下げ入るでしょ
どうせパッケ版だけいつもみたいな値下げ入るでしょ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:22:12.98 ID:p2EKcmoVa0707
アニメ放送前に値下げしろよ…もう買っちまったよ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:22:48.29 ID:KeO669Oj00707
PS3版の廉価版はないのか…
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:24:59.34 ID:SD1znLoI00707
>>49
開発がPS4準拠だからしゃーない
ぶっちゃけPS3版のバグってもっと話題になっても良かったのになぜか話題にならなかったな
開発がPS4準拠だからしゃーない
ぶっちゃけPS3版のバグってもっと話題になっても良かったのになぜか話題にならなかったな
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:25:34.89 ID:B8aTxzwOd0707
信者はもう買ってるし誰が買うの?
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:26:03.34 ID:moH1Jp5W00707
完全版はPS5じゃね?ロンチとかに合わせてきそう
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:27:02.20 ID:V76/YZS800707
アニメ開始に合わせて安くしたら良かったのにな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:28:59.79 ID:FBHlrf2Wd0707
ペルソナ5は合算で50万本売れたんだっけ
まぁ厨二病向けだし日本はここらが天井だと思う
安売りしまくってブランド価値さげないほうがいいかもね
まぁ厨二病向けだし日本はここらが天井だと思う
安売りしまくってブランド価値さげないほうがいいかもね
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/07(土) 21:31:18.67 ID:r5rvsHybd0707
>>59
去年の時点でPS4PS3DL版で70万近くいってるて名越が言ってる
去年の時点でPS4PS3DL版で70万近くいってるて名越が言ってる
コメント
つか9500円もしたんだP5。
SFCはソフト高かった高かったと、ROMカートリッジの原価も無視して印象操作に触れて回ってるのに、今のこの価格帯には文句も言わない相変わらずのダブスタっぷりだな。
あのことはメガドライブもPCエンジンのソフトも8000超してたからな
それでも当時は小売りの方に主導権があって実入りも大きかったので、新作が発売日当日から1~2割値下げで全国どこでも売られてた時代だった
当時は「値段が高いって事はゲーム(データ)が詰まってるってことだワクワク」っていう時代で、値段=容量=面白さってふうにも見られてたからな。だから容量を売りにしてるゲームも多かったし、容量多ければそれだけ凝ってたしお値段も高めだったけど、それはステータスだった。
むしろMDやPCEが先にどんどん値段上がって言って、FCもSFCになってドン!と上がったので、それがオドロキで迎えられたわけで。
えぇ…5000円で高いんか
ゲーマーの感覚わからん
飲み一回とかTシャツ1枚とかの価格だぞ安くね?
廉価版て2800円くらいじゃないのか