【世紀の疑問】「ソシャゲー」やってるやつって何でゲーマー気取ってるの?

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:23:38.94 ID:/yQZvOZH0
ガチャガチャが上手いとか笑うんですけど(笑)
[amazon_link asins=’B07CZFVVVV,B072FKMDFH,B07788JMR5,B01H9OCO7G,B074VCTYTN’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’85c39549-84e3-11e8-bb2a-c10ef68948cc’]

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531265018/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:24:34.02 ID:oiIA54YW0
そもそもゲームじゃないからね
ソシャパチって名前がぴったり

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:25:27.55 ID:UTOTAr8X0
やめたれwwwwwww
札束重ねれば勝てるシステムにしないと ゲームが下手な彼らはすぐやめちゃうからね

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:26:53.78 ID:PJgXDKJCa
>>3
カードゲームにも同じこと言えるな
プレイングや運以前に強カードを集めないと環境についていけないよね

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:27:43.95 ID:W+hFHFUY0
>>4
せやで
だから彼らはゲーマー名乗ってないでしょ?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:30:07.41 ID:PJgXDKJCa
>>5
ちょっと素で納得した

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:25:57.92 ID:WZhpCrBqd
>>4
強カードがハッキリしてるクソゲーしかやったことなさそう

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:28:18.32 ID:QPdSE/F8M
>>69
MTGですらスタンダードは分かりやすくレアゲーカードパワーゲーになって
コモンのゴミカードはリミテ終わったら燃えるゴミみたいな糞カードと格差つきまくりだぞ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:29:35.45 ID:ePSjK6vs0
生活の中で以外とゲームやってる時間多かったり、生活の主体がゲームになったりしてるからじゃね

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:31:10.85 ID:wqzphlTx0
札束積んだら勝てるようにしないとソシャカスキレちゃうからね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:31:48.52 ID:6uyQsTBB0
まぁ商売ってのはバカを騙して稼ぐのがなんぼ
ソシャパチってのは現代の賭博だよ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:48:30.75 ID:Iz3XIls20
>>10
賭博は儲け(させられ)る時もあるからなあ
ソシャは何にも得るものないでしょ
賭博っつうより、ゲーセンとかデパートとかにあるスロとかパチとかそんな感じ
大当たり!→はい当店特製メダルでーす 換金も引き換えもできませーん

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:32:55.58 ID:kXn8OvAn0
洋AAAも金払えばすぐ強くなれるシステムじゃん

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:35:16.99 ID:LzE6APuZ0
>>12
例えば?(笑)
まさか逃げないよなソシャカス

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:36:45.94 ID:kXn8OvAn0
>>13
NFSPB。課金でパーツ買えばすぐ車が強くなる

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:38:36.55 ID:XNLigQv/0
>>16
で?お前みたいなゲームヘタクソ君が強いパーツにしたところで勝てるの?笑
てかAAAタイトルって言っておいてマイナー出して来るのはソシャパチらしい

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:36:25.74 ID:Y/3heJT8p
JRPGカスがゲーマー気取りしてるのと変わらないけどな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:38:11.15 ID:Irfd20Te0
ソシャゲってひたすら長時間周回プレイ強いられるだけで、つまらないんだけど?
時間短縮系の課金あるならマシだけど、それすら無いやつって拷問かなにかかな?

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:41:05.60 ID:AL3LpDJra
ソシャゲはゲームの形した集金装置

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:41:24.27 ID:AL3LpDJra
札束で殴り合うのだよ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:41:45.45 ID:rioyvcKj0
まるっきりパチンコと同じシステムだからな
違うのは全くお金が戻ってこないこと

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:41:54.96 ID:J6Xy+5Rb0
一部の例を挙げて全体がそうであるかのように主張するガイジ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:42:08.44 ID:kXn8OvAn0
NFSPBは世界累計300万本超えてるんだけどな
日本で売れてないだけでマイナー扱いかよ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:42:22.15 ID:ZVR7nH9u0
借金してまで札束積んで勝ちたいんだからプロといっても過言ではないw

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:42:37.66 ID:OdCPHbm8d
ゲームじゃなくてかわいい絵のオークションやってるようなもんじゃん
しかもサービス終われば没収される

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:43:11.20 ID:yZHIvt52a
ゲーマー様を気取ってる勘違い野郎はプレイステーションユーザーだけだろ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:43:34.81 ID:tXbkOBLo0
よく買うって言い方をしてる奴いるけど厳密には借りてるんだぞ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:47:41.54 ID:FVlo67ega
で、ゲーマー気取り君はどんなPC使ってんの?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:50:35.70 ID:fSxGrzgpp
友達にモンスト勧められて始める時にまずリセマラからってとこで断念した

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:51:18.61 ID:gRldvAJJa
ゲーマー気取ってはないだろうが
和サードを支えてやってんだぞぐらいは思ってるだろ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 08:53:35.81 ID:eyofr0wd0

ゲハは売り上げを正義にするくせに

売り上げまくってるソシャゲをなぜか否定する謎

ぶっちゃけソニーがFGOで稼いでるのが憎くてしょうがないだけでしょ?w

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:13:27.84 ID:/m7+23QLd
>>46
FGO はソシャゲじゃなくてRPGだけど

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:19:36.24 ID:eyofr0wd0
>>51
課金ガチャあるんだからソシャゲRPGだろ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 15:53:29.59 ID:/m7+23QLd
>>52
課金ガチャあったらソシャゲとか意味不明なんだが

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:05:10.50 ID:MKKTRrwy0
ソシャゲも無課金や引き弱にイキるくらいなら金さえ積めば簡単にできるけど、トップクラスに行こうとなるとそう簡単じゃない
時間も金も必要になるし、それなりに運用テクニックなんかも必要になってくる

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:06:29.90 ID:JbRzgDxU0
音ゲーなんていくら金だけ積んでも中位なれても上位になれないからなぁ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:08:47.96 ID:KqvUcKJB0
>>48
あんな気持ち悪い奴らしかやってないゲーム極めるより
実在する楽器極めたらww?おつむヤバない?wwww

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:22:03.65 ID:KcrFRXxu0
売上正義でも面白さも含めた話でしょ
ファミコン時代のクソゲーなんか売れまくったのに誰も評価しない
それと同じなだけ
あっちの方が売れたから一番面白いとは限らない

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:27:54.47 ID:eyofr0wd0
>>53
ファミコンは全体的に売れた時代だからクソゲーも売れたのであって
その中でより売り上げたものが評価されて後に繋がって行ってるよ
当たり前だけどね

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:24:42.80 ID:KcrFRXxu0
セルランの話だと最近は自社買い疑惑もあるしな
最近のランキングみてもあれ?って思うような順位だし
昔はそれなりに理由ありそうな順位だったと思ったが

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:25:56.84 ID:fSxGrzgpp
CSの売り上げってのは売り上げた本数
ソシャゲは売り上げ額で競うから比較対象が違う

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:38:46.26 ID:jlXWGAvFM
スマホゲー何十万使っても平気な奴
たかが数万のゲーム機や数千円のゲームソフトに高い言ってるのがゲハ民
これが現実なんだよね

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 09:40:03.08 ID:eyofr0wd0
>>62
今の時代は底辺だって無課金微課金でソシャゲやってるよ
ゲハ民は頭の固い頑固じじいなだけ

 

タイトルとURLをコピーしました