【!?】『ミニファミコン・ジャンプ50周年ver』 初週11.1万台も売れていたことが判明!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:29:17.44
ハードの総販売台数は7.3万台、前週比90.31%。周辺機器では『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン』が11.1万台を販売。「キャプテン翼」や「キン肉マン」などのリアルタイム読者とファミコン世代である30~40代の需要を喚起したと思われるが、他商品への拡がりは特にみられなかった。
https://www.m-create.com/ranking/
[amazon_link asins=’B07D2HMM6Q,B07D2GTYSY,B01LYBYK0L,B07C8R8435,B076K7525C’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’0d803ce8-869f-11e8-a054-074cc0ba29b8′]

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531445357/

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:38:44.17 ID:toi9IZYwM
>>1
他商品への拡がりって…単体製品に対して何を難癖つけてるんだかw

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:30:15.19 ID:eRuhBJ1m0
PSVR速攻抜きそうで草

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:31:07.40 ID:AUX/S/Hw0
糞ゲーの山なのによく買うわw

 

117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 12:25:40.56 ID:A9y2bdEMM
>>5
ファミコン時代は愛着ある糞ゲーも多かった

 

119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 12:29:23.69 ID:yYHKUaJd0
>>117
まあスペランカーとかクソゲーの名作もあったし

 

141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 17:15:40.06 ID:GSjMdMlkr
>>119
クソゲーの名作言われても
普通に面白いゲームをクソゲー扱いするのは疑問だわ

 

142: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 17:17:40.41 ID:LqyQdt6M0
>>141
いっきとかスペランカーみたいに
実はそこまでゲームの出来は酷くないのに
イメージやネタ的な意味でクソゲー扱いされてるパターンは結構ある

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:31:33.24 ID:S/xP6QnY0
こんなもんだろ
普通のに比べたらターゲット狭いし

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:31:55.05 ID:DmQI5moRM
>>7
ワゴン入るよこれ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:34:31.81 ID:S/xP6QnY0
>>8
流石にそれはないと思うが
普通に買えるだけ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:32:36.62 ID:0KTHF0kSa
クソゲーの塊だからな
買った奴もネタや観賞用で理解してるだろ
転売厨のお買い上げあり~

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:33:45.60 ID:pojDvMPFa
ドラクエだけはガチ
いや、キャプ翼もおもろいが

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:34:06.59 ID:OM7S7PLTM
コレクターズアイテムだろ
買って2~3回触ったら置物

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:34:29.30 ID:fKuykcoR0
完全にコレクションでゲームの面白さには何も期待していない。
まだ配送用のダンボールも開けてない。届いたままの状態。

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:34:53.38 ID:tgdLHt+0M
こんなんでもNewガンブレよりは下り最速にならないのは強みか

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:35:30.24 ID:S/xP6QnY0
クソゲーとはいうが悟空伝、強襲サイヤ人、キャプテン翼辺りは普通に面白い

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:36:45.01 ID:n3dwArJPa
>>18
天地も入れてやってくれ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 11:04:19.56 ID:LqyQdt6M0
>>18
聖闘士星矢2も原作を知ってれば結構楽しめるぞ。逆に言えば原作知ってる前提のゲームだから知らないと苦行

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:37:54.53 ID:FmtHRvWNp
未開封のやつ多そう

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:38:52.65 ID:XknQqOhA0

ミニファミコン 初週26.3万台(ファミ通)
ミニスーファミ 初週36.9万台(ファミ通)
ミニファミコン 週刊少年ジャンプver. 初週11.1万台(メディクリ)

PSVR 初週5.1万台(メディクリ) ←VR元年wwwwwwwwww

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:44:11.35 ID:fd/WFk4C0

こんな大昔のゲームの詰め合わせをエミュで動かすだけのモノが売れすぎだろと思ったけど
レスを見てると売れてない扱いなんか

>>25
確かに過去作より売れてねーな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:48:44.38 ID:3IOyFS1L0
>>37
いわゆる一般人は吸い出しやエミュなんて知ってる人自体少数だろうし、仮にやろうと思ってもハードルが高いしな

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:59:29.55 ID:fd/WFk4C0
>>46
そうじゃなくて
この版権まみれバージョンはともかく
ニンテンドーが前に出した初代ミニファミコンなんて
どれもこれもほとんどVCでできるやつじゃん
それの詰め合わせがあれだけ売れたのが不思議
VCダウンロード面倒くせーよくわからねーって人が買ってるのかね

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 11:03:12.80 ID:kGBbXTkg0

>>60
コレクション
転売屋
暇つぶし

VC面倒くさいとか前にWiiUやSwitch持ってるかわからんし
コスパ考えてる人間ばかりじゃない。

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 11:07:55.56 ID:2qyquGOy0
>>66
そんなんだからスイッチでいつまで経ってもVCが出ないんだよ
わかるか?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:45:02.94 ID:yNXbbmnfa
>>25
値段が違いすぎるし周辺機器だから流石に酷や

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 11:26:59.05 ID:gnByB+C2d
>>25
取扱店すらないものと比較するなwwwwww
まあ、今回のはセブンで買ってクジが12回引けたのは良かったわ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:39:55.48 ID:dwUN/zTF0

ゲームとしちゃ、キャプテン翼とかドラゴンボールとか聖闘士星矢の歌を
大音量で歌いながらやるのが「正しい使い方」だからなぁ

ちょっとあれみーーーなぁぁぁぁええすがとおおおおるぅぅぅぅ~~~
すぐれものーーーだとーーーーぉ~~~~

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 11:13:24.58 ID:cH7VFoWZM
>>26
歌詞も正しくあれ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:40:10.28 ID:Yq4t3RoI0
俺はもう一台欲しいんだけど
通販で定価で買えるとこない?

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:41:05.56 ID:k6ksoKfh0
>>28
Amazon今ある

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:43:59.30 ID:Yq4t3RoI0
>>29
ありがとう

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:41:55.77 ID:sw/0lLAJ0
ミニスーファミのジャンプ版を出せよ
それなら買ってやる

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:43:47.33 ID:yNXbbmnfa
>>30
それもいつか欲しいな…
そしてドラクエ3入れてくれ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:43:30.58 ID:e90QLlvt0
スマホゲームとして売ればいいのに
2000円以上じゃ売れんけど

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:43:50.52 ID:XknQqOhA0

『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』
2016年12月31日 全世界セルスルー 150万台
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2017/170201_2.pdf
2017年4月14日 生産終了発表(2018年再販予定)
https://www.nintendo.co.jp/clv/index.html
2017年4月28日 全世界累計販売 230万台
http://time.com/4759594/nes-classic-millions-sales/

『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』
2017年9月30日 全世界累計販売 170万台
https://twitter.com/mochi_wsj/status/924950129643175936
2017年10月30日 全世界セルスルー 200万台
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2017/171031_2.pdf
2018年2月1日 全世界セルスルー 400万台
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180201_2.pdf
2018年3月31日 全世界累計販売 528万台
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180426.pdf

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:45:02.77 ID:w0DQbwCYd
バンダイのクソゲーなんて金貰ってもいらんわ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:46:12.38 ID:4e5PfIAA0
収録タイトルには当時ここまで売れてないやつもあるんじゃね
いやキャラゲーだからけっこう売れてたのかな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:48:44.22 ID:/DrlSwRG0
>>41
暗黒神話が当時10万売れてたなんて事はまずありえないかと…

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:49:54.78 ID:lc5TNULua
>>41
暗黒神話とかガチで知らなかった
あと本宮ひろ志の天地を喰らうの原作も知らない

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:47:00.70 ID:4Lks3uV6K
収録ソフト少な過ぎるわ
それで1000円値上げだもの

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:48:40.77 ID:WrGMtaDra
売れすぎやろ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 10:49:30.83 ID:/mrj9R6Z0
7、8万と思ってたから以外w
懐古好き多いんだな

 

コメント

  1. 一部のヤツ、妙にイラついてんな。
    当時のバンナムゲーを内容解ってて買う、それだけの購買力と
    余裕がある層が10万人いたってだけだろ。

  2. 当たり前の話だが、要らん奴用ではない。欲しい人用なんだ。俺要らねえから皆もそうだろって人間には何も正しいものは見えんし語れる材料もない。 もう少し周り見てみようぜ。自分がどれだけ特殊な人間かどの位置にいる人間か分かってないと素っ頓狂な話しか出来ないし、世間と乖離がうまれるんだぜ。VCやエミュなんかよりもミニチュア感有るだけで欲しい人がほとんどだろう。アケアカNEOGEOみてみろよ。アレだけ売れてるのにミニネオジオ皆ほしがってる。ミニチュアだからだ

  3. そうそう。「転売屋の餌食になるだけ」「データの配信がスマート」とか
    ミニファミコンがファミコンを小さくした形状だったことを批判してたの
    いたけど、後続のメガドラもネオジオもみんな任天堂に追随したことから
    分かるように”任天堂の施策”は正しかった、ってことなんだよな。

    まぁコントローラーはジョィスティックはめてたところにPC用のコントローラーを
    差し込んで使用できれば良かったが。

タイトルとURLをコピーしました