【感謝】オクトパストラベラーみたいなゲームが蘇ったのは本当にありがとう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:01:17.42 ID:lzvtk2Aa0
これで安心して今のFF嫌いになれるぜ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531789277/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:02:13.61 ID:0K/dWajJ0
ただし任天堂ハードに出すFFなら問題ない とw

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 12:25:46.13 ID:wWAFMeIr0
>>2
何のハードで出した所で13~15路線を貫くつもりなら問題大ありだよ
二度と買わぬ。路線変更するとも思ってない

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 12:37:01.89 ID:BZgdPTnFa
>>37
FF7R路線だろな16も

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 12:55:22.41 ID:dWsqqrY+d
>>40
うわーやりたくねー

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:03:24.15 ID:Fh0joY/2d
正直8以降全部嫌いや

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:05:25.83 ID:6zkimjkLM
>>4
任天堂ハードで出ないからだろwww

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:08:41.35 ID:oGfoPRsXd
>>5
宗教脳気持ち悪いなあ
FFは明確に路線変わっていってるんだから受け付けなくなる人もいるでしょ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:44:52.80 ID:6zkimjkLM
>>6
路線??
7からでは?
ってか毎回別物だぞ?
2とか酷すぎやし

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:11:33.69 ID:wxsziO4q0
FFCCみたいな路線も復活させてくれませんかね
牧歌的ファンタジー

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 12:25:41.70 ID:NULHfteZ0
>>10
FFCC面白かったよなあ
DSのは正直微妙だったけどGCのは最高に面白かった
スイッチで復刻して欲しいわ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:15:26.80 ID:RLPDa4Qz0
PS1時代のFFのボリュームは往復による水増し感が…
町やダンジョンに関しては異世界の類無くなった分露骨に減ってるし

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:16:34.28 ID:yb/bNhXJd
一本糞はなぁ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:17:26.43 ID:06FeeF5Nd
SFC時代のFFとロマサガを足して2で割った感じかな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:21:35.62 ID:8/97C2/i0
>>14
古代ジョブの試練ボスなんて完全にロマサガの見せ方やな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:20:25.19 ID:ObdOJa/DH
からと言って乱立したらそれはそれで違うけどな
年に一本程度でいい

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:21:18.54 ID:Gk8f19+np
TRPGまで含めた古き良きRPGってのは洋RPGくらいしか残ってないから希少なのはわかる

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:28:05.40 ID:PI1A8dqv0
単にガワだけ懐古すれば良いというわけじゃない
原点回帰を謳ったFF9よりも8のがまだゲームとしては面白かったりするし
オクトパストラベラーはシステム面も丁寧に作られてて好感が持てる

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:30:52.34 ID:Df0G1SXm0
ロマンシングFFって感じだな
サガでは無いんだがロマンシングではある
サイコー

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:37:27.59 ID:S6EvyCSud
ゼルダみたいに2Dと3D両方展開しておけば良かった

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 10:46:23.25 ID:Pq2h+Hhy0
キャラでかいと見た目での好き嫌いが出やすくてなぁ
チビキャラのほうがすき
懐古歓迎だよぉ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 12:20:43.18 ID:NULHfteZ0
FF6の正統進化って感じでいいな
つまり真のFF7

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 12:23:27.02 ID:1FFNNf0na
7と10は良かったよ?

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 12:24:06.24 ID:qM1Ytzv+a
火炎魔法とか一文字切りとかで
厨二病要素が少ないのが好感持てる

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 12:49:07.50 ID:6h+e7Lk/M
ドットキャラがいいなら激安インディーで面白いのたくさんあるけどな
安いノーパソでもサクサク動くしCSのコントローラー普通に対応してる
体験版しかやってないけどオクトパスをありがたがる意味が理解できないわ
あのテンポ悪い長い小芝居が続くのが爺さんたちには逆にいいのか

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 13:04:45.48 ID:xQL7Ifnj0
>>41
だからオマエは具体的に何の激安インディー推しなんだよエアプの妄想とちゃう?

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 13:19:01.81 ID:CNEld4n/d
>>41
叩きたいだけって可哀想な奴だな
ネガキャンもボリュームで叩けなくなってから
インディーズインディーズとしか言わんが、どのインディーズのこと言ってるのかな?

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 12:55:17.57 ID:CNEld4n/d
ハードなんてどーでもいいじゃん
面白いしこの路線はやっぱ有りだってことだな
FFはもう落ち目だろ、ソシャゲで充分
ストーリーもFF15に至っては打ち切り漫画みたいな感じだったしな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 13:05:58.72 ID:pL1qEQmQ0

このグラ表現のFFが欲しい

リメイクでも派生作品でもいいから飛空挺で飛びたい

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 13:23:25.45 ID:QJfJVDPl0
この調子でFFTの新作も頼むぜ!

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 13:49:15.68 ID:4U+vNCDhM
遊んでて楽しいのはもちろん、みんな好みや遊び方が違うから話してても楽しいんだよな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 14:01:08.96 ID:rxItevoop

HD 2Dと聞いて想像したイメージはこっちが近い
まだ出てないけど

THE LAST NIGHT
https://youtu.be/pupdeq1MoVw

 

コメント

  1. 1円を笑う者は1円に泣く。インディーズを笑う者はインディーズに泣く。ガキ向けと笑う者は全年齢に泣く。インディーズも全年齢向けもライト層にはうってつけ。どの業界でも初心者やライト層を馬鹿にする古参が幅を効かせる所は衰退するのが世の常。若返り、新規が常に入ってこない業界には未来はない。女性層も同じ。トロやみんゴルが元気だった頃は問題なかったけど今のPSに未来は見えない

タイトルとURLをコピーしました