【疑問】何故スクエニはオクトパストラベラーをスイッチ独占で出してしまったのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:17:42.90 ID:HPoKTg3o0
プレステ4なら5倍は売れてた
ハードの客層考えろよ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532668662/

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:57:36.79 ID:u27wRmWh0
>>1
PS4だったらザンキゼロと同程度だろ

 

111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 17:30:34.66 ID:xXNmR1El0
>>1
マルチで5倍売れた作品あったっけ?

 

114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 17:46:56.78 ID:0tckVage0
>>1
今、PS4何も売れてないじゃん
どんだけアクティブ減ってるの?w

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:19:11.02 ID:g/mI81Gt0
PS4ならDVD大量生産できるから品薄になることもなかったしな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:20:58.35 ID:1q0tWlyhd

ソニー信者「あとでPS4で出るだろ(震え声)」

※出ません

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:21:47.08 ID:XJttclfBM
>>6
やめたれwwwww

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:21:09.14 ID:6aZke3dH0
PS4で完全新規のタイトルが50万売れたことあんの?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:21:36.78 ID:0TRGHXs1d
遊べない人可哀想にね

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:23:06.79 ID:UdaajB8O0
ザンキゼロやメアリスケルター見てもそんな事言えるか?

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:24:26.52 ID:kNwwIJUM0
>>12
それが全てだなw

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:25:44.69 ID:99u7yl4cd

売れたら急に「PS4で出せ」って言い出す連中は正直気持ち悪いわ

このゲームの場合はPS4に出てもスイッチ版の劣化にしかならないだろ
客層もレトロなものを拒むユーザーが多くてあってない
ゲームを見ずに優越感と劣等感で動いてる感じがプンプンする

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:26:07.38 ID:6Bf0qHJH0
どう見ても5倍売れるような市場に見えないがw
そもそも古臭いドットゲー(笑じゃなかったのかよ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:26:20.80 ID:dQYjqoefd
ソニーにそういう物を作ってくれって陳情しろよ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:28:43.13 ID:KmWYqYHt0

オクトパストラベラー スタッフロールより

任天堂本社
・ローカリゼーションプロデューサー:3人
欧州任天堂
・コーディネーション:2人
・ローカリゼーションクオリティスペシャリスト:5人
北米任天堂
・コーディネーション:1人
・デバッグ:24人

no title

no title

no title

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:31:41.44 ID:6aZke3dH0
>>20
スクエニだけじゃ良いゲームは作れないんだな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:36:38.71 ID:P8GUi4ii0
>>20
これって
デモンズソウルがスイッチで出ない理由ともいえるんだな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:44:22.64 ID:N0WXksK1a
>>20
なるほど、こりゃswitch独占だわ

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 16:04:57.03 ID:2aew+k6ha
>>20
サードのゲームにしてはバグ少ないなぁと思ってたけど、関係あるんかな?

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 16:10:55.60 ID:hdO8paJAM
>>80
卑劣な任天堂によるサードソフトの品質保証だろ

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 16:21:06.47 ID:QyeCcyADM

>>81
やぁ山下さん、任天堂が独占してくれるなら品質保証してくれるって言うんです。
どうしますか?

こりゃヤベぇな

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 16:26:42.20 ID:dQYjqoefd
>>86
ソニーもやれば良いんじゃないという

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:30:05.15 ID:pL7MfLU8d
客層考えてswitchなんだろうな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:32:15.22 ID:M+RiCUGWd
プレステやる層は高校生大学生とか厨二病こじらせた精神年齢低い層なんだからドットゲーが売れるわけないだろ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:35:02.61 ID:6rOmgrVB0
前作のブレイブリーセカンドが任天堂独占
前前作のブレイブリーデフォルトが任天堂独占
前前前作の光の4戦士が任天堂独占
前前前前作のFF4リメイクはスマホのみ移植
前前前前前作のFF3リメイクはPSPで大爆死した

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:21:01.29 ID:AxiUVMUe0
>>27
前前前作から僕は君をハブり始めたよ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:35:06.26 ID:zhgkGr8S0
スイッチがここまで大ヒットしてまだスイッチを買いたくない奴なんてメーカーとしてももうどうでもいいだろう

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:35:25.59 ID:Z30H66tbr
スクエニ本隊じゃなくて浅野チームだからな
アトラスでもメガテンと世界樹とペルソナでチーム分けられてるだろ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:38:46.02 ID:GcI7z6Nya
古臭いドットゲーっていってたよな
グラフィック至上主義のpsにはこの作品は合わない

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:39:04.02 ID:i5IbvYopM
タコ発売直前だとドットキャラ操作する
タイプのゲームは全プラットフォームでSwitchが一番売れるって結果が複数出てきてたけど
タコ自身のハード選定はSwitch発売前だろうからな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:39:44.21 ID:CGPccxpar
PSで出た場合→フリプ待ちにされる

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:39:46.33 ID:d2FydPpE0
そもそも企画を決めてからハードを選んだんじゃ無くてSwitchで出す事を決めてから企画が始まってるのに
何を言っているんだろうなぁ
もしPS4向けで企画作ってたら客層的にもこんなゲームには成らなかったと思うんだが

 

コメント

  1. >24
    PS4ユーザーに若者はいないぞ
    8~9割成人で30,40オーバーが多い
    なのになんでソフトが売れないかっていうと、そいつらはみんな派遣とかバイトとか低賃金の仕事で暮らしてる連中で、その上ギャンブル狂の連中だから
    もちろん独身童貞でさらにアニオタなので財布から無駄に金が飛んでいく
    そういう連中だから「PS4を持ってる自分」というステータスに固執するんだよ

  2. あのバブル真っ盛りに、SFCが高かった高かったとか言ってテメーん家の貧困から任天堂を逆恨みしてるような連中だからな。
    人望もなければ友達もおらず貸し借りもできない。
    最盛期のスクウェアゲーを遊んでないし思い入れもないのがゴキブリだ。
    出したところで売れんだろ。

  3. ※2
    しかもさ、SFCソフトは利益率が高くて、そのおかげで発売初日から1~2割引は当たり前だったからな
    その上当時はMDもPCEもソフト価格が上昇し下は7000~上は一万ってのが普通だった
    4,5千円でソフトが買える時代は何年も前に終わってたからな
    つまりゴキらのアレは、当時を生きた人間のことばでは無いってことだ

  4. ならザンキゼロをいますぐ5倍売ってみせろっていうの

タイトルとURLをコピーしました