【朗報】EAさん、「BF5・FIFA19・Anthem」などが遊び放題になるサービスを7月30日に開始!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 12:46:45.38 ID:cmLvQ0eFM

新作ゲームの無制限アクセスを提供する「Origin Access Premier」のサービス開始は7月30日、EAが報告

月額1,644円/年額10,644円で“Battlefield V”や“Anthem”、“Madden NFL 19”、“FIFA 19”といった注目作を発売と同時に無制限で提供する新たなサブスクリプションサービスとして、
今年6月にアナウンスされたEAの「Origin Access Premier」ですが、国内外のサービス開始時期に注目が集まるなか、
本日EAが実施した2019会計年度第1四半期の業績報告とカンファレンスコールにて、本サービスの開始スケジュールがアナウンスされ、7月30日の始動を予定していることが明らかになりました。
これは、EAのCFO Blake Jorgensen氏が明らかにしたもので、カンファレンスコールの質疑応答向けに配布されたPDF資料にも7月30日のローンチが記されており、国内を含む続報と正式な発表が待たれる状況となっています。

https://youtu.be/c488fDqHm8w

https://doope.jp/2018/0779067.html

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532663205/

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 12:50:43.29 ID:jfovN9+iM
>>1
安すない?
anthemとBF5だけで元取れるやん

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 12:48:06.45 ID:omsILhDw0
自分とこでやり始めたほうがおいしいもんな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 12:48:26.38 ID:b1tQeVgHM
switchでも遊べるんだろうなぁw

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 12:49:34.15 ID:akHS+a2n0
まぁ時代の流れとしてこうなるよね
Amazon辺りにやられる前にやったれ的な

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 12:52:37.96 ID:zyV3Ol8kd
PCのみだっけ?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 12:57:31.11 ID:IJTYY8bKp
>>8
もしかしたらONEもあるかも
PS4は望み薄いね
現状アクセスすらできないから

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 12:55:39.27 ID:4AJIMQPp0
FIFAとマッデンあるなら余裕で成り立つだろうな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 12:59:14.55 ID:TzLFEWeya
それぞれのソフトを買ってもらった方がメーカー的に特じゃね?
なんでこういうの出すんだ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:06:49.71 ID:FQkvteT80
>>13
セールで売るよりこっちの方が儲かるって判断じゃね

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:07:02.37 ID:ppBnXsEHM
>>13
定期的に金入って来るのがいいんじゃない
こういうのっでゲームしなくなっても惰性で契約しててみたいなのも期待出来るし

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 16:22:50.38 ID:wJItahQDe
>>13
収入が安定するのが一番の理由だろうね
今の規模だとAAAタイトルが一つコケると洒落にならない損害が出るけど
月額で確保しておけば仮に一つのタイトルが失敗しても
他のゲームで遊んでる限りはすぐ会員をやめるってことはないだろうし

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:01:01.31 ID:oL/+d86l0
メーカー的に得するからだろ。

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:09:12.52 ID:b1tQeVgHM
>>15
後買いか、先買いか、の違いで
後者は買ってもらった分しか開発しないから
ユーザにとってはデメリットしかないけどね

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:01:01.98 ID:TKlBNq800
でも今年NFS無いんでしょ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:08:36.03 ID:pMIDT2grd
中古買うわ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:32:14.95 ID:NEn7dI7a0
>>21
EAって中古がめんどくさい感じ
つかEAはめんどくさい

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:08:50.66 ID:cJ8y79nh0
アンセムしかやるつもりないから今のところ俺にはあまり関係ない話だな
今後やりたいソフトが増えれば加入する価値がある

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:12:51.59 ID:i5IbvYopM
これPCかな
じゃあ全取り出来るんだからかなりの収益になるだろ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:17:22.87 ID:y1Vpx3i6M
ガチャが無料で好きなだけ回せるようになるオプションは一万円に含まれてるの?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:22:36.50 ID:4AJIMQPp0
最終的にはPCで
各サードが自社サイトでお得なサービス始めるんじゃね

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:26:03.93 ID:ppBnXsEHM
>>30
最終的になら動画のHuluやNetflixみたいに統合されていくんじゃない

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:29:06.65 ID:4AJIMQPp0
>>32
動画の現時点ってまだその段階じゃないだろ
まだゲームのが共通ストアのsteamがある

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:25:49.08 ID:3qDf7bIH0

PSもいずれはハードがなくなって、ぷれいすてーしょんって概念のみになって
PSショップみたいなのだけが残るだけだと思うんだよね
(PCに吸収される)

ちょっと時代を先取りしすぎてると思うが、時代の流れではあるね

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:31:31.15 ID:YvjUf2hY0
動画でもディズニーはNetflixへの提供やめて自社サービス立ち上げするくらいだからね
力のあるところは自社サービス。無いところはプラットフォーム利用になるんじゃないの。そうはいっても離合集散を繰り返すだろうけど

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:01:43.21 ID:xCfkp/peM
>>35
あれはhulu買収するからだぞ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:38:18.71 ID:xP8jmNhPp

no title

no title

no title

no title

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:42:06.61 ID:b7sfFR/Ja
>>38
バンナムかよw

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:57:23.37 ID:yOv2c3Cma
>>38
汚染かな?

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:46:28.23 ID:FXoD/Yj00
これってサード自前でやるフリプやん
やはりこういうサブスクリプリョンって儲かるんやろうな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:52:54.39 ID:ZW+aNCQe0
年二本買うならお得か
嬉しいユーザー多そう

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:53:47.33 ID:1SVzhY6G0
EAのゲームなんて発売一年後に1000円で買うのが当たり前だろう

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:24:57.64 ID:jMxhiUgM0
>>43
1人用はそれでいいけど対戦ゲームは人居なくなるやんけ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:31:27.74 ID:2yk0LFEI0
>>50
EAは翌年に新作出たら容赦なく旧作のオンは終了させるしな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:40:10.17 ID:TV4hpqzNa
>>51
まずすぐはなくさないが前シリーズなんかは糞鯖割り当てるよなw

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 13:53:49.17 ID:DV6Jgli20
アンセムBF5FIFA19の内2~3本買う予定なら安いね

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:15:20.11 ID:0k5hdTPb0
PCでUFCやりたいんだけどな。

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:22:24.83 ID:NEn7dI7a0
フリプは首自分の首を絞める行為だぞ

メーカー「独自にやるわ」

ほらな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:58:56.04 ID:FXoD/Yj00
>>49
ぶーちゃんによるとフリプをやると新作が売れなくなるらしいけど
なぜサードは新作の売り上げを減らしてまでこういうフリプやるのかな?

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:37:01.46 ID:hjbB1vom0
PSとの決別やねぇ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 14:42:46.84 ID:RyEoDDJtd
小売はどうしたらいいんでしょうか…

 

コメント

  1. EA単独のリリース本数少ないから微妙じゃね

  2. Oneのゲームパスくらい選択肢があればね。
    普段は1ヵ月9.99$だけど昨年11月に1ドルで初加入したら

    2017.11 ブラックフライデーで1ヵ月1ドル
    2017.12 年末年始セールで1ヵ月1ドル
    2018.5  何かのセールで1ヵ月1ドル
    2018.6  E3開催のセールで1ヵ月1ドル
    現在   アルティメットセールで3ヶ月9.99ドルで販売中

    と望外のセールが連発されて嬉しい。

タイトルとURLをコピーしました