1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:17:27.98 ID:WFStj+ve
「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」の開催について
一般社団法人日本野球機構(NPB)は、任天堂株式会社のNintendo Switch™ゲームソフト『スプラトゥーン2』を使用した、プロ野球12球団が参加する「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」(非賞金制大会・一律参稼手当有り)を開催することとなりましたので、お知らせします。
NPBは「全ての人々に野球とスポーツの新しい楽しみ方・関わり方を提供する」という考えのもと、先日「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ」開催の発表を行いました。
野球コンテンツ以外のゲームタイトルを採用する「NPB eスポーツシリーズ」は、今回が初開催です。
http://npb.jp/news/detail/20180727_01.html
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532672247/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:18:02.82 ID:H+Vy7w1+M
任天堂もeスポーツやりたくてたまらなかったんだな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:20:51.49 ID:KmWYqYHt0
>>2
前作の頃から欧州のeスポーツ団体と提携してるぞ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:39:32.20 ID:PFD+th4Jp
>>2
浜松リーグが法律守ってないだけ
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:43:05.15 ID:okJ7LugL0
>>2
イカ側はDQ、FFの昭和世代の認知を更に高めたい
NPB側は10代20代の認知を高めたい
これ意外にお互い
拾いたい新規客層が一致してて相性のいいコラボだと思う
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:18:48.78 ID:LOog51A2d
野球関係なくない・・・?
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:20:22.00 ID:fQW4BTHP0
>>3
野球の宣伝目的だからね
幅広い層に見てもらう為に誘致したのがスプラなんでしょ
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:43:05.15 ID:okJ7LugL0
>>3
イカ側はDQ、FFの昭和世代の認知を更に高めたい
NPB側は10代20代の認知を高めたい
これ意外にお互い
拾いたい新規客層が一致してて相性のいいコラボだと思う
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:20:22.08 ID:w6pPYuHz0
やきうコラボなんて予想できるか。
お子様への野球アピールも兼ねてるのかね。
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:20:34.15 ID:DAme8SKJ0
ネタかと思ってリンク開いたらマジだった
ごめん、意味がわかんないわ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:33:54.59 ID:u27wRmWh0
>>6
俺も野球もスプラも好きだけどコレは意味わかんないわw
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:21:00.65 ID:zh1Byv/s0
スプラ甲子園やってたしな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:21:34.88 ID:LOog51A2d
>>9
それか
194: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 16:18:52.35 ID:PIKMfOns0
>>9
ああ、なるほど。
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:21:17.81 ID:U8+qzwu3a
なんかさ
ここまでeスポーツ普及に尽力して来たファミ通とかを差し置いてこういうのやるのってどうなの?
失礼すぎない?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:22:14.77 ID:zY3FtwLP0
>>10
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:23:26.69 ID:U8+qzwu3a
>>15
まあスマブラとかARMSの時に泣きを見ても知らないよ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:25:18.84 ID:KmWYqYHt0
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:25:53.92 ID:U8+qzwu3a
>>21
それはただの大会でしょ
なんで一緒にしてんの
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:22:06.54 ID:4F0GbhEp0
政治家主導だからほんと胡散臭くて笑う
ソシャゲーもeスポーツ化してるしヤクザも関わってるねw
そりゃ政治家が関わってるからねぇw
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:22:53.67 ID:KmWYqYHt0
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:24:11.19 ID:Hy02u25V0
交通費と宿泊費出すだけか
健全でええやん
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:26:37.11 ID:Aveho4y20
>>18
賞金ださんうちは正直日本でeスポーツははやらんと思うわ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:32:21.16 ID:tjFVfbzWH
>>18
エンターテイナーとしての出演料は出るみたいだね
賞金は違法だから仕方ない
235: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 16:44:09.25 ID:OpYf/vms0
>>18
ええなw
賞金なんか出さなくても
優勝して名前が知れればyoutubeで稼げるんだし
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:27:03.44 ID:6E4EuuFb0
政治家って人種、自分達が疎いものにやたら弱腰なんだよねw
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:27:57.77 ID:LOog51A2d
>『スプラトゥーン2』を使用した、プロ野球12球団対抗のeスポーツ大会。
>各球団の代表12チームは、NPBが後援する「第4回 スプラトゥーン甲子園」の出場チームのうち、
>参加を希望するチームの中から、NPB及び各球団により選考を行います。募集はチーム単位です。
>本大会は成績に応じて賞金が設定される大会ではございません。
>ただし、本大会及びプロモーション活動等への稼働に対する手当を参加者一律でお支払いします(金額は未定)。
これJeSUのプロライセンス通す必要なくね?って言われてたのまんまだな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:28:29.74 ID:kwNBppAw0
ある種のプロにやらせるとか面白いでしょ
どこの馬の骨かわからん挙動不審な連中よりいい
素人参加型のバラエティ番組も途中から芸能人だけになる流れ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:29:25.15 ID:qMvF8CVK0
スプラは野球だったのか
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:29:25.66 ID:GQ2m5ntV0
やきう選手どもが沼プレイするの見て面白いの?
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:31:20.46 ID:9gjwhSeL0
arms マリカ ポッケン スマブラ マリテニ イカ
いずれこうなるだろうな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:31:28.28 ID:decN5AmkM
某団体発狂してそう
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:31:49.34 ID:KBbzB6sv0
有名人のスプラ大会は見てみたいかも
スプラ好きを公言してる人結構いるよね
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:31:57.11 ID:A0srmbD60
『スプラトゥーン2』を使用した、プロ野球12球団対抗のeスポーツ大会。各球団の代表12チームは、NPBが後援する「第4回 スプラトゥーン甲子園」の出場チームのうち、参加を希望するチームの中から、NPB及び各球団により選考を行います。募集はチーム単位です。
本大会は成績に応じて賞金が設定される大会ではございません。ただし、本大会及びプロモーション活動等への稼働に対する手当を参加者一律でお支払いします(金額は未定)。
※詳細は決まり次第、公式サイトに掲載予定です。
要約「プロ野球選手のチームが混じってスプラトゥーン大会します」
高校球児、プロ選手と会いたくてイカ始める?
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:33:20.54 ID:aONMsdBt0
野球の宣伝のためにスプラ借りますつってるようにしか見えんが
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:35:56.37 ID:ky6wQO1t0
>>43
まさにそういうことでしょう
だって主催がNPBで任天堂は協賛なんだし
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:37:19.34 ID:IzaVn5wOM
>>43
その通りやで
任天堂はスプラ大会の箔付けのためにNPBの看板借りる
win-winやね
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:40:59.48 ID:Aveho4y20
>>43
そりゃそうだろ
互いにメリットあるから成立する
524: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:11:55.92 ID:AqC1icKL0
>>43
野球とか糞競技見たくねえからやめて欲しい
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:34:21.52 ID:oYc0Azuda
プロ野球選手は参戦しないのかね
スプラ甲子園で選抜するならチーム単位だろうからプロ選手混ぜることはあるまい
あとあれかね
本大会でのギアは各球団ユニフォーム風のやつになるのかね
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:38:07.18 ID:opOtDFBo0
>>49
セパ合同の現役選手で組んだドリームチームは欲しいがなw
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:35:12.88 ID:Ys2kDubX0
胡散臭いeスポーツ団体より
名の知れたnpbで知名度あげていく
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:35:17.29 ID:5mAdSL/l0
>「NPB eスポーツシリーズ」は、野球にとどまらないスポーツ文化全体の発展を目指し、
>幅広い方々に安心して楽しんでいただける野球以外のコンテンツを採用するeスポーツ大会です。
>
>初年度は、お子様から大人まで一緒にプレイでき、
>シンプルなルールと競技性の高さから多くの方々に親しまれているゲームタイトルであるNintendo Switchソフト『スプラトゥーン2』を採用し、
>この度「NPB eスポーツシリーズ スプラトゥーン2」を開催いたします。本大会は、選手が練習に励み活躍する姿と、
>それを応援する方々を通じて文化的教養の向上をはかることを目的としたものです。
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:35:53.63 ID:A0srmbD60
NPB(最近子供アピール出来て無いわ)
任天堂(イカ甲子園マンネリ化してきたな)
「「せや!」」
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:36:17.77 ID:LYmk8t4RM
日本だと賞金よりこういう制度の方が受け入れられるんじゃないの?
野球の後ろ盾があるのは強いでしょ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:38:00.48 ID:ACKbn14ad
それまで特にライセンスもなく個々人でやってたところにある日突然浜村がみかじめ料せしめてるようなもんだしな
各が好き勝手大会やってはいけないなんてきまりはない
浜村もやりたければやればいい
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:38:28.62 ID:u27wRmWh0
これスプラ甲子園がNPB協賛になったって事の方がニュースとしては大きいんじゃね
高校野球の方の甲子園は協賛してないよね?
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 15:47:00.27 ID:4DqccU7C0
>>66
そら本物の甲子園はプロアマ問題があるからアンタッチャブルでしょ
コメント
>63
それな
浜村ヒゲが勝手に「プロ名乗るんならウチを通せ。大会出るならウチを通せ」って言ってるだけだから
そんな連中が大会も賞金もライセンス料も管理するとか、どうみてもブラックだろ
そんでゲームメーカーとの癒着。大会側の”推しプロ”による出来レースやイカサマまで見えたわ