1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:06:57.47 ID:gPCpEyZs0
なに
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532783217/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:09:40.83 ID:GV8tcJXPd
ゼノブレイド2
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/29(日) 00:47:43.83 ID:JXzJxwPz0
>>2
残念ながら日を追うごとに駄作だと思う人が増えてる感ある
残念ながら日を追うごとに駄作だと思う人が増えてる感ある
167: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/29(日) 09:39:20.03 ID:jLLPsj2Bp
>>95
オクトラから入った俺みたいなやつには、何故叩かれてるのか分からん程出来良かった。多分アプデで良くなったんだろうけど。
オクトラから入った俺みたいなやつには、何故叩かれてるのか分からん程出来良かった。多分アプデで良くなったんだろうけど。
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:09:53.73 ID:k9PvhLyyM
FF8
当時から秀作判定してるけど同志がなかなかいなくてな
ただ、なぜかここ数年語れる相手が出てきて嬉しい
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:19:50.74 ID:nX4Ucf+l0
>>3
面白いし好きだけど出来が良いかと言われると…
面白いし好きだけど出来が良いかと言われると…
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:30:10.92 ID:goaeDNet0
>>3
7より好き
7より好き
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:37:21.29 ID:rz4XPL3/0
>>3
仙水「レベル上げすぎて詰んだのですぐ売った」
仙水「レベル上げすぎて詰んだのですぐ売った」
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 23:00:54.40 ID:jCyBzXhz0
>>3
まったく話覚えてないからクソだったと思うで
たしか最後は移動式の船かなんかでパーティーしてたな
まったく話覚えてないからクソだったと思うで
たしか最後は移動式の船かなんかでパーティーしてたな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 23:17:04.99 ID:GfSsc1Zh0
>>3
問題はあるゲームだけどクリア後の爽やかさは7より圧倒的に上だったわ
エンディングムービーで色んな不満が消し飛んだな
問題はあるゲームだけどクリア後の爽やかさは7より圧倒的に上だったわ
エンディングムービーで色んな不満が消し飛んだな
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/29(日) 01:02:10.98 ID:Do5zjEHN0
>>3
8はリアルでは評判良かったよ
悪かったのは7
8はリアルでは評判良かったよ
悪かったのは7
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:11:03.74 ID:vjjYY2ce0
FF15はそうなる
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:13:28.52 ID:kjyD7cBJd
初代ダークソウルは当時デモンズとの比較で大分こき下ろされてたけど
今はそういう否定的な声全然見ないな
今はそういう否定的な声全然見ないな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:15:49.39 ID:G+T5Dnq00
駄作じゃないけど
クロノトリガーとか当時より明らかに評価高いな
クロノトリガーとか当時より明らかに評価高いな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:40:54.78 ID:tti7cHb60
>>7
これだな
明らかに外人が評価し始めてから全体的に持ち上げられるようになった
これだな
明らかに外人が評価し始めてから全体的に持ち上げられるようになった
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/29(日) 01:45:47.15 ID:nwhXfeon0
>>7
当時の評価は知らんが周りでやってるやつ自分含め絶賛しまくってたけどな
こういうイベントがあった!とか会話も盛り上がったし
当時の評価は知らんが周りでやってるやつ自分含め絶賛しまくってたけどな
こういうイベントがあった!とか会話も盛り上がったし
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:17:49.45 ID:+hN1Y+rL0
エースコンバットZERO
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:18:43.27 ID:Xl9MplzV0
バイオハザード アウトブレイク
120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/29(日) 02:18:56.66 ID:kyjxXvpf0
青沼
“ゼルダ・サイクル”というのがあるんですよね。
岩田
はい。ゼルダ・サイクルというのは、『ゼルダ』の海外版移植で毎回活躍されるNOAのビル・トリネン(>>12�さんが言っている言葉なんですけれど。
青沼
「『ゼルダ』は時が経つほど、 ネガティブな意見がポジティブに変わる」と。僕も最初は「ほんとかな?」って思っていたんですけれども『風のタクト HD』の反響を見ていると「合っているのかもしれない」と思いましたね。
岩田
しかも『風のタクト』に限らないんですよね。『ゼルダ』は新作が発売されるたびにネガティブな意見も少なくないのですが、1、2年経つとその意見を見直す声が増えて、評価が高まっていくというのが、ビルさんの分析なんだそうです。
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/bczj/vol1/index2.html
156: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/29(日) 06:50:38.30 ID:/ZuvIcspa
>>120
へえ
へえ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:23:15.20 ID:c8d4UTW80
デモンズソウル
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/29(日) 03:57:02.60 ID:JU9bKgJ50
>>15
エアプか
発売時から絶賛されとるわ
エアプか
発売時から絶賛されとるわ
145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/29(日) 05:45:20.01 ID:5afFEZqo0
>>133
ラスアスもだけどデモンズもパッチ当たるまでは評価良くなかったような
特にラスアスはバグだらけだったし
ラスアスもだけどデモンズもパッチ当たるまでは評価良くなかったような
特にラスアスはバグだらけだったし
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:25:08.43 ID:GVeNgyqn0
テイルズオブデスティニー2
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:29:37.57 ID:eYaNrBMk0
ファミコンの移植物って
当時はクソゲー扱いだったけど
それから始めた子供が後から評価するってパターン多い気がするわ
当時はクソゲー扱いだったけど
それから始めた子供が後から評価するってパターン多い気がするわ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:35:40.38 ID:A/PL+5SCr
ロックマンワールド2
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:37:22.88 ID:vjjYY2ce0
バイオ4って最初叩かれてた気もするけど良く分からない
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/29(日) 00:28:23.66 ID:KtifTFOXM
>>29
こんなのバイオじゃない的な批判はあったけど、
ゲームとしての出来については概ね好評だっただろ
こんなのバイオじゃない的な批判はあったけど、
ゲームとしての出来については概ね好評だっただろ
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/29(日) 00:37:30.75 ID:o9nZNATT0
>>29
4は体験版出た時から大好評だったよ
一部頭の固い旧バイオ信者で叩いてる人もいたけど
5も叩かれてたけど今や良ゲー扱いだな
4は体験版出た時から大好評だったよ
一部頭の固い旧バイオ信者で叩いてる人もいたけど
5も叩かれてたけど今や良ゲー扱いだな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:38:52.55 ID:wLAq0X3da
銀河の三人
生まれる前から家で埃被ってたゲームだけど今でも画期的で面白いよ
生まれる前から家で埃被ってたゲームだけど今でも画期的で面白いよ
123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/29(日) 02:37:18.30 ID:mycXw/zi0
>>32
コマンドRPGで要塞に近づく戦闘とか他に見たことないわ
コマンドRPGで要塞に近づく戦闘とか他に見たことないわ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:49:31.61 ID:I0/DRaKB0
逆転裁判4は最初のドン底評価から1話と2話は面白いって持ち直したぞ
旧キャラの改悪も茜は後続の作品で科学捜査官になれたし
旧キャラの改悪も茜は後続の作品で科学捜査官になれたし
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:51:21.01 ID:rz4XPL3/0
逆裁4はシリーズの中では黒歴史だけど
クソゲーじゃないからね
クソゲーじゃないからね
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:57:04.08 ID:gLD6asJT0
テイルズオブレジェンディアは未プレイの動画勢増えて完全に良作扱いになってるな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 23:09:42.60 ID:078IGOQW0
>>38
あれは昔から戦闘以外は良いと言われてたぞ
あれは昔から戦闘以外は良いと言われてたぞ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 22:59:50.83 ID:d5gkdM2Q0
初代ヘイローは当時の洋ゲーマーには結構ボロクソに叩かれてた
俺は遊びやすい洋ゲーが出てきて嬉しかったけど
俺は遊びやすい洋ゲーが出てきて嬉しかったけど
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 23:18:43.15 ID:yRx5Lw1e0
>>41
俺もHALO好きじゃないからな
まあわかる
なんかマリオっぽいんだよ遊びやすすぎて
絵とかは全然違うのに
わざわざ箱かってまでマリオ並みに遊びやすいゲームやりたくないって思った
キャラシナリオ世界観以外任天堂でよくねって
日本で箱がこけた理由がなんとなくわかった
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 23:23:09.77 ID:d5gkdM2Q0
>>52
この発想がそもそもズレてるんだよな
箱もヘイローもアメリカだと初心者に売れたんだから
洋ゲーやるマニアックな俺に酔っている奴がいまだに居るんだよ
この発想がそもそもズレてるんだよな
箱もヘイローもアメリカだと初心者に売れたんだから
洋ゲーやるマニアックな俺に酔っている奴がいまだに居るんだよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/28(土) 23:10:58.06 ID:L2NOdrFW0
マリオ64は当時3D酔いする人続出
コメント
個人じゃなくてメディアがやったのはPSのグラディウス外伝だな。
ナンバリングに満たない出来だったから外伝に回された、って書かれてた。
あとnewマリ2は時期が違えばあそこまで叩かれていないと思う。
ゲームじゃないけど真っ先に浮かんだのが視聴率伸びず後半まるごと打切りだった宇宙戦艦ヤマト