日本の据置ゲーム市場をヨーロッパの各国と比較してみた結果

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:16:30.89 ID:BOILTwQ70

以下は各国の週間販売台数

日本合計=7万3067台
NS=4万7803台
PS4=2万4466台
Xone=798台

イギリス合計=3万1763台
PS4=1万1844台
NS=1万575台
Xone=9344台

ドイツ=2万7229台
PS4=1万2822台
NS=1万1071台
Xone=3336台

イギリス+ドイツ合計=5万8992台
http://www.vgchartz.com/weekly/43268/Germany/

日本の人口=1億2670万人
イギリス(6650万人)+ドイツ(8300万人)の人口=1億4900万人

日本の人口はドイツ+イギリスより圧倒的に少ないが、
CSハードが1万4000台も多く売れてる件
しかも毎週ね
どう見ても日本は巨大なCS市場でした、ありがとうございます

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533417390/

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:35:21.02 ID:B1hOFdFf0

>>1のソースの占いによると

http://www.vgchartz.com/analysis/platform_totals/

PS4 北米2700万 欧州3231万 日本683万 その他1433万

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 07:01:12.71 ID:OrFLY3aZ0
>>1
でもソニーは日本の市場を捨てる方針らしい(´・ω・`)

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:18:32.96 ID:BOILTwQ70
なお、欧州最大の人口大国にして経済も最大国のドイツ
日本の半分以下しか売れてないもよう
市場としては日本と比較するとあまりにも貧弱w

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:19:25.93 ID:3VTMYrq30
大人がそんだけ多いだけじゃないの

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:20:07.41 ID:BOILTwQ70
>>3
大人はゲームをする時間が子供より断然少ない
仕事をしてないお前らしい発想だろうけど

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 08:36:28.76 ID:1yHUGMMt0
>>4

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:24:23.97 ID:Z5JOadWm0
最大市場アメリカでもPS4は圧勝してるんだけど

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:31:01.43 ID:j41WnFN9a

>>5
米国ではPS4は100ドル引きセールを繰り返して、
無理矢理販売台数を嵩増ししてるだけだけどなw

利幅の薄いハードで100ドル引きは利益ゼロどころか、
完全な赤字販売

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:34:28.62 ID:BOILTwQ70
>>11
経験曲線効果すら知らないバカは黙ってなさい
通常、長らく生産しているものは安く提供可能になる
だから値引きができるだけの話であって赤字で提供とかアホか

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:39:53.47 ID:bkQ+tHOSa
>>14
つまり値引きしてない時は100ドル儲けてると、ぼったくりだなw

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:26:18.69 ID:yj0SUrxMp
PS4はヨーロッパではスイッチよりも若干多い程度なんだな
だとしたら中国や韓国でPS4は売れてるのかな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:29:49.61 ID:nLsvj9TN0

>>7
フランスや韓国もSwitchの方が売れてる

ニンテンドースイッチ、韓国では発売1か月で11万台を販売
https://t011.org/game/138869.html
昨年12月1日、韓国でも発売がはじまった「いつでも、どこでも」遊べる任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)」。
非常に良い出足であることが伝えられていますが、12月の1か月間で11万台を販売する、韓国市場における家庭用ゲーム機としては空前の勢いとなっていることが明らかになりました。

韓国メディアが報じた情報によれば、ニンテンドースイッチは発売開始からの1か月で11万台を販売。
現行世代で普及1位で、アジア市場の開拓に積極的に取り組んでいるソニーの PlayStation 4 も6か月で5万台にとどまったとされており、スイッチがいかに驚異的な立ち上がりとなったかがわかります。

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:31:40.66 ID:BOILTwQ70

>>7
アメリカ以外ではXoneは売れてないから
欧州もアジア諸国もPS4かスイッチかの2択になるので売れてないわけがない

https://www.recordchina.co.jp/b173460-s0-c20-d0065.html
>ゲーム機「プレイステーション4プロ」が一定数入荷するとのSIEKの宣伝を受け24日、
>消費者たちは早朝からソウル市龍山(ヨンサン)の販売店で長蛇の列を作り、
>ネット上では昼食の時間帯にわたっても「クリック戦争」が白熱

クリック戦争w

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:35:28.58 ID:1UM/oHhu0
5年目のPS4が2年目のSwitchより売れてるのか

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:42:08.83 ID:nLsvj9TN0
>>16
海外ハードは基本的に安くなる4〜5年目くらいが一番売れる
これはPSだろうがDSだろうSwitchだろうが同じこと

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:45:59.40 ID:B1hOFdFf0

>>22
Wiiのピークは3年目の2500万台だけどなw
PS4と同時期のWiiはわずか年度980万台
PS4も1700万だけどピーク終わってる
4~5年目が一番売れるとかない

Wii出荷   1Q   2Q  3Q   4Q  通期  累計
2006年度  —  —  319  265   584   584
2007年度  343  390  696  432  1,861  2,445
2008年度  517  493 1,042  543  2,595  5,039
2009年度  223  352 1,130  348  2,053  7,093
2010年度  304  193  875  136  1,508  8,601
2011年度  156  179  561  *88   984  9,585
2012年度  *71  *61  221  *45   398  9,984
2013年度  *21  *26  *60  *15   122  10,106
2014年度  **9  **8  *21  **8   *46  10,152
2015年度  **4  **3  **4  **0   *11  10,163

PS4出荷   1Q   2Q  3Q   4Q  通期  累計
2013年度  —  —  450  300   750   750
2014年度  270  330  640  240  1,480  2,230
2015年度  300  400  840  230  1,770  4,000
2016年度  350  390  970  290  2,000  6,000
2017年度  330  420  900  250  1,900  7,900
2018年度  320  ***  ***  ***  1,700  9,600

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:39:14.91 ID:GWDl0koK0
日本人一人当たりのゲームに対する出費額は他国に比べて高いからな
ゲーム大好き民族日本人

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:41:12.58 ID:WiRY/1SW0
>>18
でもそれはPC.CSのゲームじゃなく
スマホのガチャでの出費が多いんでは?

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:46:02.83 ID:BOILTwQ70

>>20
Steamユーザーのうち日本人は1%程度と見られている
しかしその購入金額は上位10か国以内に入っている

Steamにおける日本からの売り上げは上位10カ国以内、Valveが語るSteamから見た日本の真実
https://www.reddit.com/r/steamr/comments/3d6yd7/steamにおける日本からの売り上げは上位10カ国以内valveが語るsteamから見た日本の真実/

つまり数は1%と劇的に少ないがPCゲームを買いまくってる国だってこと

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:53:01.18 ID:GWDl0koK0
>>20
CSだって一人当たりのソフト購入額は北米と比べて1.7倍くらいあるぞ
まぁ昔は2倍差あったから減ってはいるけど

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:41:38.73 ID:BOILTwQ70

日本はCS大国ではあるが、同時にPCゲーム市場においても大国だろう
FF14のアクティブユーザー数がそれを物語っている
全ヨーロッパを超えている

https://twitter.com/LuckyBanchoFF14/status/914461299815395328

また、世界的にヒットしたPUBGでも日本はシェア25%を超えている
PCゲーム市場においても、日本は圧倒的な巨大市場となっているわけだ
https://doope.jp/2017/0868205.html

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:46:25.75 ID:WiRY/1SW0
>>21
一昔前とはかなり状況が変わってるな
でも、未だに和ゲーサードの経営陣の
認識って過去のままなんだろ?

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:48:14.10 ID:BOILTwQ70
>>26
問題はそこ
スチームの件にしても日本人はPCゲームを買いまくってる
しかしサードの認識だけでなくゲーマーの認識も古いままだってのも問題

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:45:27.04 ID:u2YmLTdRd
ファミコンやwiiみたいなパニック起こさずdsみたいなガキの必須アイテム化でもなく普通に売れてこれだけ伸ばせるPS4はマジですごいと思う
ちょっとなかなか無いんじゃないかね

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:49:45.75 ID:gnmdEye40
人数はパーセンテージなのに購入金額はランキング?w
どっちかに統一しとけばよくね?w

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:51:34.80 ID:BOILTwQ70
>>29
統一できないでしょ
そして統一しても意味がない
むしろ人数を%にすることで、
少数の日本人が他国を圧倒するほどPCゲームを買いまくってる側面が見えてくる

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:56:13.69 ID:A+lOHsuh0
>>33
どちらも%表示で良いと思うのだが。

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 07:01:05.96 ID:BOILTwQ70
>>37
俺はスチームの中の人じゃないから、両方を%で提示することはできない
けどお前がどんなに必死になっても
1%しか居ない日本人が、スチームの売上上位10か国以内に入ってて
スチームの経営を支える柱になってるのは揺るがないんだよ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 07:04:24.37 ID:A+lOHsuh0

>>41
??
私が何か必死になっているのか?

一般論として、どちらも%表示の方が分かりやすいというだけのこと。

「それはその通りだが、STEAMが出していないから分からない」といえばそれでいいよ。

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:50:09.12 ID:5pXv92nOM
日本人は金持ってるからな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:51:27.64 ID:G/AvN5g30
CSゲーム全体で見れば日本は大国だけど、PS4ビジネス限定で見たら日本は超弱小じゃん
そしてスイッチ発売までの数年はPS4が海外では売れていたんだから、日本は小さいと誤解されても仕方ない
日本ソニー信者がゲームを買わないからね

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 07:00:38.15 ID:B1hOFdFf0

>>32

任天堂機で考えても

DS 世界1億5400万 日本約3300万 国外約1億2100万
Wii 世界1億   日本約1200万  国外約8800万

3DS  世界7300万 日本約2400万 国外約4900万
WiiU 世界1300万 日本約330万  国外約970万

WiiUや3DSで世界シェア失った影響で日本の比率が上がっただけだね

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 06:57:09.36 ID:nG+wjWNo0

売れるソフトが日本は世界と違うから軽視されるわけで
単純な売上の比較なんて無意味
RDR2みたいなのが数百万本売れるようになれってことで言われている

スマホの課金量が世界一だから日本は最大のゲーム大国だって言ってるようなもの

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 07:01:38.09 ID:A+lOHsuh0

>>38
別に無意味ではないと思うが……

とりあえず、世界規模で売ろうとしているソフトが、
日本をあんまり意識しないという状況は変わらないワナ。

また、数多ある国内のソフトメーカーも、
日本市場への依存度を下げざるを得ないのも事実。

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 07:02:07.50 ID:WiRY/1SW0
>>38
欧米な視点で見れば
PC/CSのフォトリアル系なゲーム
>>>>スマホゲーだしな

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 13:21:06.17 ID:e+4TS9OX0

>>38
日本でも世界でも売れる任天堂の売上見る限りだと日本でも売れることはめっちゃ大きい
世界有数のゲーム大国であることは間違いない
海外メーカーのほとんどが文化的な差異を超えられないから挑戦すらせず最初から諦めてるだけ

ハード分野ではかつては日本製しか売れなかった日本でもアップルが高いシェアを取ってるし、日本製しか売れない市場ではすでに無くなってると思う
Minecraftみたいな成功例もあるわけだし

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 07:03:06.26 ID:qs0fZc4za
というかPS大国イギリスでももう並んでるのか

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 07:06:46.44 ID:nG+wjWNo0

人数では1%だが上位10国!

10位以下の国なんか日本の箱みたいな市場だからな・・・w

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 07:10:58.62 ID:A+lOHsuh0

>>49
%がないと、そのあたりの偏りもよく分からんワナ。

まぁ、STEAM側が出していないのなら、
彼らがそのあたりを知られたくないと言うことなんだろう。

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/05(日) 07:08:24.71 ID:nLsvj9TN0

任天堂公式サイトにある株主向けの資料見れば一発でわかる
Switchは国内市場を圧倒しているにも関わらず、海外の方が何倍も売れてる
その辺は3DSやWiiUとは全然違う

no title

 

コメント

  1. 日本はゲーム機が多く、海外はパソコンが多いっていうだけで、80年代からずっとその流れだろ
    日本だとパソゲ文化ってマジで花開かなかったな

タイトルとURLをコピーしました