「PS4の名作ゲームは?」と聞かれればなんて答えるのが正解?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:30:43.43 ID:y/Ls/Ny1r
やっぱアンチャ(笑)とかラスアス(笑)?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535034643/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:31:03.84 ID:8BMbmx7yp
地球防衛軍5

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:31:31.65 ID:wXgj8D2v0
ウィッチャー3

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:37:34.99 ID:72WyhpVg0
PS4単独で名作ってないよ
マルチだらけの弊害
頑張ってあげるならバイオ7をPSVRでプレイ時
やっぱPS4って良いソフト少ないな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:43:03.34 ID:9BVDGshG0
>>7
その理屈でいくとswitchからゼルダが外れるがいいのか

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:45:58.23 ID:8BMbmx7yp
>>14
横マルチでましてやリードプラットフォームでもないやん…

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 01:46:47.78 ID:ALICU7Oo0
>>14
ゼルダはスイッチでしか遊べませんがw

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 06:06:00.73 ID:jFsfx/B50
>>78
WiiU「…」

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:40:38.51 ID:P6pcdDauM
山田孝之

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:44:51.35 ID:2hWRfVCfa
ペルソナ5のみ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:49:14.58 ID:IBIMSvAh0
ブラボとダクソ3とホライゾンしか持ってないんだが
まだ買う物ってあるの?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:50:07.99 ID:f1BkHkGk0
>>23
それらが好きなら迷わずウィッチャー3完全版の方

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:51:31.73 ID:m2UO8Gstr
「まず「名作」の定義を決めないと何も話せないな」と答える

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:53:45.54 ID:21BVlfDyM

日本で流行ったゲームシリーズ

マリオ
ゼルダ
ポケモン
モンハン

オープンワールドとか向いてないし人気出るわけないな
PS4は9割キャラクターも出てこない、主人公がおっさんだし

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/23(木) 23:57:23.35 ID:72WyhpVg0
ブラボもダクソも良作止まり人選ぶマゾゲー
ホライゾンはよくあるグラだけゲームのAAAの悪い例
ラスアスも大味ゲーで良作か怪しい
ps4 やっぱ何もないな…

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:05:58.62 ID:5Fmm1BGH0

Horizonはガチ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:10:20.20 ID:c7wJuS9ZM
>>40
グラフィック推すのは別にいいけどゲームとして純粋に面白いのないよね
取り合えずオープンワールドしとけばおっけーみたいな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:14:50.15 ID:faUSSbCI0

>>40
星野源が先にこっちプレイしてたのにゼルダ始めたらドハマりして以降ホライゾンは完全放置って有名なエピソードあるけど、結局洋ゲーは日本人には合わないんだよな

スカイリムとかもそうだけど、洋ゲーは能動的に楽しもうとすると余計なエネルギー使うし、しんどい

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:33:46.54 ID:phC10XVr0
>>50
まず外国人の顔だからキャラクターに感情移入出来ないしね
感情移入出来ないならポケモンみたいに可愛いとこ目指せばいいけど洋ゲーは人間と化け物ゾンビばっかだし

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 06:22:39.96 ID:jFsfx/B50
>>50
まず星野っていう人がどういう人かよく知らん。
この人今何やってる人?

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 08:22:43.56 ID:P16xy5lVa
>>89
マザーのカバーとかするミュージシャンだよ

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 08:39:14.57 ID:8xnQ7iD3p
>>89
まず世間を知らなすぎだし元レスの主題と関係ないところに引っかかってるしなかなかのポンコツで草

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:08:03.39 ID:5ejKRsJi0
PS4というか箱もだけど、この世代を代表するゲームが移植のGTAVっていうのが閉塞感半端ない

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:08:09.64 ID:IrSaopBf0
アトリエシリーズは面白かったよ
あとエロバレーかな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:10:35.85 ID:Qm2oaey60
PS4で?って聞いてるのにマルチ入れてる奴何なの?
しかも劣化版だしな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:12:25.35 ID:BLwpNhbz0
ニーアオートマタ

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:16:08.79 ID:v/8rUvv60
>>48
ケツだけのゲームだって事はバレてるんだわこれが

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:20:27.59 ID:gxPwHpsA0
>>48
ニーアは良作ではあっても名作ではないだろ
ストーリーとかレプリカントの方が上だし

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:24:14.61 ID:IrSaopBf0
ホライゾンはマジで美少女とは言わんが
もう少し可愛くしてくれ

blank

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:39:37.36 ID:rFusDS8BM
マルチでもいいんだけど
劣化版になってしまってるのは
外してほしい

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 00:50:42.96 ID:9cBV552f0

Horizon Zero Dawn

グラもストーリーも全ての点で名作

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 01:07:21.48 ID:AaHqDmAb0
独占に限定するならホライゾンだな

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 01:42:59.17 ID:jUxWXUJFd
PS4のソフトでユーザーからの評価高くてジワ売れしたソフトってなんかある?
それがおすすめゲームと言えるはず

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/24(金) 01:55:15.20 ID:q8pdJlZf0
グラなんて慣れてしまえばどうでもよくなる
昔みたいにくだらないのに面白いゲームがなくなった
尖ったものが皆無でみんな良い子ちゃんゲームばっかり
配信垂れ流しの奴とか心から面白く思ってないのが分かる

 

コメント

  1. 確かに良作はちらほらあるけどPS4のみで名作と言われると思いつかないわ
    ペルソナ5は楽しかったしPS3もあるけど最後が急ぎすぎて良作止まりかなって感じ
    洋ゲーのオープンワールド系はゼルダ知らなかったら名作と思うけどね
    ゼルダやったあとだと無駄が多すぎてやる気が出ない、宗教信じてまともな評価できん奴の意見は困るわ

  2. ないよ
    任天堂製のは出ないしね

  3. GOWやな
    今年のGOTYもこれやろうし

タイトルとURLをコピーしました