【疑問】ぶっちゃけゼノブレイド2はココ最近のJRPGではトップクラスだと思う

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:12:51.74 ID:BZwdSnB4a
だがこれがトップクラスだと思うと少し悲しくなる

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535609571/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:14:13.10 ID:PATr52yp0
現和ゲーRPGトップはファルコムやけどね

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:15:23.94 ID:VuxqnPrYp
ゼノブレイド2かどうかは分からんが、ファルコムだけは違うと断じて言える

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:55:44.64 ID:ymDeLBCbM
>>3
それは間違いない

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:17:43.33 ID:zguU1gmv0
お前任天堂のソフトしか買ってないじゃん

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:25:26.19 ID:Y9+s3wmTa
>>4
ちゃんとプレステのソフトも買ってればザンキゼロがトップクラスって結論になるはずなのにな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:19:35.46 ID:4OodyxAM0
モデリングの良さ
開発スタッフの熱量
DLCのお得さはJRPGではトップかな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:28:02.62 ID:pzPk+0mU0

まあ間違いないな

ガチでトップクラス
他が頼りないともいえるが、気合いの入った良JRPGだよ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:28:15.16 ID:Ku7d2x6MM
レアブレイドのクエスト育成の物量攻撃でメインストーリー進められない

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:31:13.81 ID:++jX7YPxa

DLCが豊富だから神ゲー!

ぶーちゃんそれさぁ…最初に未完成品を叩き売られて徐々に完成させていってるだけだからね?
普通のゲームは完成してから売ってるよ?

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:33:14.58 ID:pzPk+0mU0

>>12
製品版の物量がすでにとんでもないし完結してる上に、
DLCもボリューム満点なんだよ

蔑称使ってるようなプレステ信者のキチガイに言うだけ無駄だろうけど

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:35:20.31 ID:kMCfgthS0
>>12
ゼノブレ2でその理屈はおかしい
ゼノクロならあり
まあゼノクロはストーリー未完のままだけどな!
早くゼノクロの続編よこせ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:47:53.14 ID:WPom0GHId
>>12
よくそんな無知で恥ずかしいレスできるなお前

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:31:18.38 ID:pzPk+0mU0

ボリュームすごい、やり込み要素もすごい
キャラクターが敵味方みんな魅力的
遊んで良かったと思えるいい感じのフィナーレ

ボーイミーツガールがテーマだと言い切るだけの事はある、ええゲームだよ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:34:24.33 ID:8CoSO5Ecd
オクトラの方が上かな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:41:15.98 ID:HE/Nh0Ww0
ゼノブレイド2最高

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:49:18.79 ID:aEgXJvXOa
最近のJRPG自体が少なすぎない?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:50:51.15 ID:pzPk+0mU0

過去のボーイミーツガール系のJRPG全部ひっくるめても、個人的には上位に入るわ

ニアがなにげに滅茶苦茶に気に入った
あれは神キャラだよ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:53:41.42 ID:pzPk+0mU0

メインヒロインは普通に魅力的なんだけど
よくあるパターンとしてサブヒロインのニアがめちゃくちゃ魅力的
あとヒロインではないけどロボットのハナも実にいいキャラしてる

キャラクターがいいってのはこの手のゲームにおいて重要
個人的には一番重要なポイントだと思ってるわ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:54:41.82 ID:HZAE8iowa
最高傑作でも、宗教の関係で認められないユーザー可哀想

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:56:35.01 ID:SRdhxi0Da
シンが一番好きだなぁ
イーラにも期待してるわ

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:57:05.62 ID:pzPk+0mU0

ゼノブレ2は個人的に
グランディア1、エターナルアルカディア、テイルズオブシンフォニアの系譜に入るわ
これらと同じようなカテゴリー

実はハードな世界観だけど根っこが暗くない
明るく楽しいボーイミーツガールものとして最後までつっぱしってくれたのが良かった

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:59:18.63 ID:oVY014zi0
>>30
グランディア3だな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:57:40.98 ID:vky85Imu0

ゼノブレ2の何が良いの?

戦闘?
ギャルゲー要素?

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:01:36.65 ID:SRdhxi0Da
>>32
戦闘だわ
序盤中盤終盤やり込みと見事にトレンド変わるからな
ところで気になるんだが具体的にどこがギャルゲーなの?

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:07:35.79 ID:HZAE8iowa

>>32
戦闘だな

序盤は移動キャンセルでアーツするしかないとけど、仲間が増えてきてやることふえてくると、ドライバーコンボやブレイドコンボ、フュージョンコンボとやることが増えてきて、強敵と戦いたくなる

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:58:24.38 ID:pzPk+0mU0
シンとメツもいいんだよな
敵も魅力的な奴らが多いってのが良かったわ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 15:59:12.93 ID:dN/qGOY90

ジュブナイルとして見ても
ボーイミーツガールとして見ても
JRPGとして見ても
普通に傑作

ゲハだとヤバい連中いてまともに語れないけど

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:01:33.65 ID:aEgXJvXOa

最近のJRPGなら

・ペルソナ5

Sランク(90点~100点)

・ドラクエ11(PS4)

Aランク(85点~90点)

・ドラクエ11(3DS)

Bランク(75点~85点)

・ゼノブレイド2
・オクトパストラベラー

こんな感じじゃね?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:04:11.19 ID:kMCfgthS0
>>37
全部やってる訳じゃねーからなんでそういう評価なのかおしエロ下さい

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:05:14.82 ID:aEgXJvXOa

Sランク(90点~100点)

・ペルソナ5
・ドラクエ11(PS4)

Aランク(85点~90点)

・ドラクエ11(3DS)

Bランク(75点~85点)

・ゼノブレイド2
・オクトパストラベラー

こうか

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:05:44.67 ID:4hZaycDW0
ペルソナ5は名前出すだけでどう面白いのか聞いたことないね

blank

116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 17:34:24.34 ID:P8xowO5l0
>>41
ストーリーは個人の好みだから何も言わんが何もかもが快適でストレスに感じる要素がないんだよな
いやたまにハマとかでリーダー死んでデータだいぶ戻ったりもあるけどさ
120点の要素はないけど平均点数がどれも100点って感じ
個人的には悪魔交渉を2みたいにキャラの個性ある説得してほしかったくらい

 

136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 18:09:46.30 ID:GudXEZvl0
>>116
P5はまあまあ面白かったが
仲間のキャラクターが全般的に合わなかったな
コープキャラはいい感じなんだが
悪魔の合体と面倒でストレスだったのとパレスの謎解きとかただただ怠くて面倒な印象強いな
結局はプレイヤーの好みやどこに焦点を充てるかでゲームの評価って大きく変わるもんよな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:07:00.48 ID:VOMOcZ0td
P5は本当に過大評価
個人的にP4G>ゼノブレ2>P5だわ
オサレ感でライトなミーハーが盲目になってる

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:07:28.73 ID:LqRR2rzZd
語るJRPGの数が少なすぎる……
せめてテイルズSOシャイニング二ノ国2とかまだまだあるだろう……

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:08:15.26 ID:CNlXGtjw0
全レアブレイドに特別シナリオとムービーを入れて愛着を持ってもらう方式は本当にひどい
そんなに強いわけでもないのにライコがパーティから外せなくなったわ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:13:01.59 ID:pzPk+0mU0

>>46
ライコのサブイベントいいよな
町の人との掛け合いが秀逸で気に入ったわ

ああいうところもしっかり作り込んであるのがすげえんだよな
マジでとんでもないボリュームと作り込み

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:10:17.10 ID:PiOuYwHeM
井の中の蛙、大海を知らず

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:20:44.06 ID:E37jclERa

>>48
されど空の青さを知る

いいゲームはいいゲームだとよく知ってるってこったw
ゴキちゃんは知らなかったみたいだけどなw

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/30(木) 16:15:07.39 ID:5SZ0c2cD0
ドラクエ11よりは遥かに面白かった
コマンド入力式戦闘を廃止しなければドラクエは終わる

 

コメント

  1. ドラクエは、ていうかRPGでコマンド入力戦闘に問題があるわけじゃ無いよ

  2. モノリスはゼルダと掛け持ちしながらゼノクロから2年そこら、40人程度の開発規模でゼノブレ2を出してきて、それで80点取れるってのが凄いって話。
    そのほぼ倍の開発規模と期間と桁違いのCM量を誇ってた二ノ国2と比較すれば分かり易いだろ。
    10年かかってるし、JRPGの代表面してるFF15なんて120点取らなきゃいけなかったのに60点がせいぜいだ。
    マシンパワーも開発期間も規模もマルチメディア展開でも全てにおいて有利なPSWRPGは、本来ゼノブレ2を圧倒してなきゃおかしいんだぜ?

  3. トップはオクトパストラベラーだと思うがなぁ
    ゼノブレ2も悪くはないがちと濃すぎる

タイトルとURLをコピーしました