【!?】元スクエニ社長の和田さん、とんでもないツイートをしてしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:29:49.00 ID:0Pao6hch0


スクエニ…お前死ぬのか?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535750989/

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:36:52.51 ID:n0cZzfhW0
>>1
いや部外者の俺でも思うわ
エピックの例とか知らんのか

 

324: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 12:47:52.67 ID:kgNE82kR0
>>1
正直これは思うよな
今や中国の方が金持ってるし将来的には日本のゲームは中国にも抜かれるかもしれない
セガが中国アプリに警告してたけどスマホだと普通に中国アプリもヒットしてたりするし
ああいう事も当たり前のようにやられると日本はスマホ市場にも居場所がなくなるよ

 

337: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 13:05:08.61 ID:mYk7CKeK0

>>1
普通にそう思う

企業家としての実力も金も向こうが上
出すものだしたら全部奪われるだけ

ってのはバカでもわかる

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:31:14.12 ID:I9eGqF0Q0
あの提携はやばいことなのか

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:33:06.73 ID:I9eGqF0Q0
傘下に取り込まれたらなんでまずいの?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:35:06.72 ID:0Pao6hch0
>>4
スクエニ信者の僕が泣く

 

382: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 14:13:36.92 ID:tYRalB340

>>4
国産和ゲーのドラクエやFFが
中国産洋ゲーになってしまう

たいした問題じゃねぇなこれ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:33:44.41 ID:yMG4fSbX0
元社長なのにこんな風説流すって、なんか恨みでもあるんか

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:38:15.62 ID:/pKR/Ge6M
やっぱこいつ無能やわ

 

340: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 13:07:17.28 ID:KrvJrydj0
>>9
無能だが投下するネタはおもしろい

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:43:51.28 ID:UsUF+4kc0
和田が傘下への一歩か?ってツイートしてるのに一般市民が大丈夫ですよ!ってリプ送ってるのが草生える

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:10:44.89 ID:Nn/6cb2LM
>>11
「大丈夫ですよ!(棒)」ってリプしてるの、アリカ三原じゃねぇかw

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:48:02.45 ID:8Kzp4CmR0
役員入れ替わったら、クビ切られる人多そう。
NTとか。

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:51:10.30 ID:cje1B6DP0
向こうが喰う気マンマンなのは誰にだってわかってはいる

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:00:38.47 ID:dZ61RK3G0
>>15
テンセント側は暫くノウハウやら色んなものを得て提携先と仲良くやっていくんだろうが
最終的な目標は飲み込んでIPを手に入れることなんじゃないかなとは何となく思う。

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:53:27.14 ID:Nck20tLM0
スクエニのトップって元金融屋だっけ。じゃあ売り飛ばすかも

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:55:04.89 ID:lPVYgPJ30
お前のせいだろw

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 06:59:34.51 ID:I9eGqF0Q0
一応和田さん経営のプロだからねw

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:02:12.88 ID:0Pao6hch0
>>24
これ、一応 FF13発売年に過去最高益出したりはしてる

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:03:55.22 ID:VrvEZilZ0
>>29
退任前は沈む船みたいな状況になってたけどな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:07:18.79 ID:0Pao6hch0
>>33
そんなこと言ったらいわっち死亡前の任天堂も沈む船だった

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:10:52.55 ID:VrvEZilZ0
>>39
落ち度故の没落だな
今の社長の手腕がなければそのまま沈んでた

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:02:01.59 ID:VrvEZilZ0
経営のプロ和田さんは、儲けるためにCODの字幕版・吹き替え版を別売りしたり、PC版で日本語を2000円で売ったり、FF14の開発を中華に任したりかなり斬新な方法で儲けを出そうとしたからなwww

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:02:02.51 ID:li1UEKRc0
松田社長の方が有能。
和田は謎の未来みて現実みねーし。

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:59:57.88 ID:9g3YxtbDK
>>28
FF15をあんなザマにしてVITAに注力させた奴を有能とは思わんな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:02:23.64 ID:HSXy0Wnu0
FFの開発が中国人主導になるってことだよ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:02:54.77 ID:VrvEZilZ0
>>30
FF14で和田さんがやった事だな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:18:59.95 ID:xm82My/MM
>>31
だからこそ、今回のヤバさが骨身で分かるんじゃね

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:23:07.67 ID:VrvEZilZ0
>>52
あれはなんのビジョンも示さず丸投げしたスクエニさんサイドのPに問題がある

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:03:26.47 ID:jmk4JkxA0
つーかこいつが辞めたの精々2年前だろ
会社同士での業務提携ってたった1年で決まるものなのか?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:05:00.14 ID:VrvEZilZ0
>>32
和田が辞めたのは5年前だぞ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:07:16.49 ID:jmk4JkxA0
>>35
そんな前だったか…

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:07:57.21 ID:li1UEKRc0
松田社長に変わったあたりから株価5倍くらいになってるぞw

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:10:28.75 ID:1Lx3cOlL0

スクエニって昔からなんかチームごと抜けて
任天堂セカンドになるとこ多いイメージ

またそういう所出てくるのかなぁ。。

 

180: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 09:19:55.09 ID:/JFZSUWj0
>>42
浅野チームは可能性ありそう
ノムティスもフリーになったらモノリス高橋についていくかもしれん

 

184: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 09:22:27.99 ID:VrvEZilZ0
>>180
野村が高橋についていく?
野村みたいな奴はデザイナーとしても普通にやっていけるから色んな奴が欲しがるだろ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:13:17.21 ID:C91hSih+a
日本じゃ任天堂以外は食われてもおかしくない
食ってくれる価値あるならな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:15:31.20 ID:oRzR3xv8M
FF16
プロデューサー 陳さん
ディレクター 黄さん
キャラクターデザイン 王さん
シナリオ 張さん
音楽 劉さん

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:18:14.95 ID:8hggV6Da0
>>49
15よりは面白そう

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:19:10.38 ID:0Pao6hch0
>>50
なわけねぇだろ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:22:27.69 ID:8hggV6Da0
>>53
シナリオ張さんってところが特に良い
スクエニの人じゃない

 

296: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 12:04:19.24 ID:BJePeQN/0
>>50
笑えん

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 07:06:28.49 ID:EsB63ELd0
FFのシナリオは中国人に書かせた方がまともになりそう

 

コメント

  1. >184
    ???あいつにデザイナーとしての実績無いだろ。どこ見ていってるんだ
    数限られたIPにちょこっと絵を描いただけだし、キャラデザは野村じゃなくて別人がやってる
    野村はデザイン部署を自分のスタジオ扱いにして、そこから上がった絵を自分のものと言ってるのが10で発覚。その後複数の「ゴースト」の存在が発覚して、そのうちの一人が女性ということもあり炎上。そこから奴は何でも「これは自分がやりました」と言わなくなり、それまでメディア出たがりだったのに裏に引っこんで、以前より一層「口は出せて権限は強いけど責任は持たなくてよい」謎ポジションに収まった。
    仕事の仕方もいい加減で、ムービーに拘るくせに絵コンテを描かず、そうしない事を誇ってる。
    奴はA4紙にバラバラにそれっぽいシーンのようなものを落書きのように書き散らして「これでお願い」とやって、もちろん何も伝わらないので現場が「解釈」してあげて来ると「僕の思ってたのと違う」といってクチでああしろこうしろと監督しはじめる。これが千本ノックの正体
    ゲーム制作現場に一番居てはいけない人。そしてこいつは現在FF7リメで「アスファルトの一粒までこだわってる」といって誇ってる。
    絵も描けないし(同じ顔と同じ方向の立ち絵が得意wで、背景や機械類・静物は一切描けない)し、開発者としても失格。誰が欲しがるんだこんな奴。
    いっとくがこういう奴だってのは業界内で知られてて、奴はスクエニFF開発部でしか生きていく場所なんかないぞ。

  2. 中国産洋ゲーという何言ってんだワードw

タイトルとURLをコピーしました