1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:07:28.68 ID:b+RB31Sy0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536271648/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:12:11.50 ID:VZRalf/L0
  >ソニー情報セキュリティ部のジェリー・ホフ・ゼネラルマネジャーにこの事実を告げると、流出を正式に確認したわけではないと前置きした上で、
 >「一度外に流れた情報は回収が不可能だ」と表情を曇らせた。ソニー社員のメールアドレスとパスワードの拡散を止めるすべは、もはやない。 
 > 2011年の情報流出事件の反省から、ソニーはセキュリティー対策を経営の最優先課題に掲げてきた。CISO(最高情報セキュリティー責任者)を任命したり、社内のルールを厳格化したりするなど、様々な手を打っている。
 > にもかかわらずなぜ、1万7000件を超える情報流出が新たに発覚したのか。見えてきたのは、企業の周辺に潜む「抜け穴」だ。
 社員の情報すらこれじゃユーザーの個人情報なんかまともに守れないよね…
  
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 09:42:56.53 ID:bFtfqlNdp
  >>4
 > ソニー社員のメールアドレスとパスワードの拡散を止めるすべは、もはやない。 
 ごめん、ワロタ
  
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:12:56.42 ID:VY5NxpXb0
 やたらスパイダーマンスレが立ってたからソニーに都合の悪いことがあるんだろうなあと思ってたw 
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:14:57.96 ID:facc2Wap0
 ソニーの情報にそれだけの価値があるってことでしょ
 逆に任天堂は価値がないってこと 
 
124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 10:52:51.36 ID:mazzyrmFa
 >>10
 多重債務者の言い訳
 借金の額の大きさは信用の大きさだ!信用がなければ貸してもらえない!
 理論と同じで草 
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:15:18.91 ID:nPOwubkg0
 ソニーがこういう企業だということは前から知ってるな 
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:16:31.86 ID:CTPjAqS00
 16億ってどこ? 
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:21:06.57 ID:lbqUfi0xp
 >>15
 16億流出してる中で一番数を占めてたのがソニーグループって話 
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:25:19.40 ID:b+RB31Sy0
  >>30
 > もともとは利用者が限られる闇サイトで売られていたが、
 >現在は誰でもアクセスできるサイトを通じて無料でダウンロード可能な状態にある。
 > 本誌は複数の専門家と共同でデータを分析した。
 > 中にはもう使われていないアドレスも一定程度含まれているようだが、日本の大手製造業を抽出したところ、
 > 最も多かったのがソニーグループだった。 
 てあるから誰でも落とせたんじゃないの?
  
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:27:56.42 ID:kcvjqHSPM
  >>36
 で、結局被害でてないじゃん 
 会社のパスワードなんて定期的に変えろって言われてるから当たり前だが
  
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:30:37.16 ID:lbqUfi0xp
 >>41
 流出した時点で「被害」じゃろ 
 
138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 16:28:04.37 ID:2tJR+TvKa
 >>41
 信者脳すげーw 
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:17:21.17 ID:V/FEVHFg0
 ソニーはお漏らし常連すぎて驚きも薄くなっちゃったんかな
 わざと流してるんじゃ?ってレベルやし確かに今更やな 
 
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:29:49.22 ID:2LGefWjFd
 >>18
 顧客情報とか売れるもんな 
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:18:28.73 ID:WtoXoGrZ0
 またやったのか
 何年振り何回目? 
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:18:40.02 ID:grpg0ur+0
 新たなお漏らしwww 
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:19:04.60 ID:/L600KiO0
 PS3お漏らし事件を無かったことにするな!! 
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:21:24.71 ID:s1aHOAe50
 ソニー「ユーザーを守る為」 
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:21:33.50 ID:JIWWfM9za
 ソニーのセキュリティがガバガバなのはそらそうだとしか
 ステマ工作員の情報が漏れたとかならゲハ大ニュースだな 
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:24:31.37 ID:u2lYaJL8d
 ソニーから年末にパス変えろってメール来るよな
 前にアカウント漏れたかもってメールもあったし 
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:25:11.07 ID:grpg0ur+0
  >もともとは利用者が限られる闇サイトで売られていたが、現在は誰でもアクセスできるサイトを通じて無料でダウンロード可能な状態にある。 
 草www
  
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:26:47.62 ID:51zsyh2wd
 ソニーだから仕方ない
 ガバガバだし 
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:27:56.76 ID:yPMG6Y+L0
 1億お漏らしに比べると残尿感が否めない 
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:29:23.86 ID:08Xteh270
 トップおめでとう 
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:30:43.76 ID:C0SACD+Ta
 まぁ日経が記事にするくらいのネタとしては認識されてるんだよ 
 
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:33:10.99 ID:TgZXqgRar
 まあソニーなら流出ぐらい良くするからね 
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:34:37.77 ID:FChEB1iH0
 どんな脳みそならこれ擁護できるんだろうか 
 
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:36:51.59 ID:b+RB31Sy0
 >>52
 まぁ、社員のアドレスみたいだし、フリーターやニートのゴキくんには関係ないんだろうw 
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:35:01.78 ID:Gtn9GE4gM
  母数が多すぎてソニーがーしてる場合じゃないと思うが 
 まぁ実際は古いやつも蓄積されてて意味のないデータだらけなんだろうけど
  
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:35:25.18 ID:dcL8VmGS0
 ソニーは最近PSNのアカウント乗っ取り続出の件でもユーザーにメール送って注意してたしホントこういうのダメ 
 
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:44:34.29 ID:rbLlQxiDa
 >>54
 ユーザーから取ったPSN料金でセキュリティ改善しようとはしないのがほんと凄いと思う 
 
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:39:32.17 ID:nFidFocG0
 なんだソニーか
 いつものことじゃん 
 
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:42:36.79 ID:oQq6UIaFr
 書いてある東芝やトヨタも多いけどゲハだからどうでもいいか
 正直ソニー以外でもここまで漏れてると言われたの初めての情報じゃね? 
 
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/09/07(金) 07:42:40.97 ID:rbLlQxiDa
 少なくね?もっと大規模お漏らししてなかったっけ? 
 
 
コメント
>>まぁ、社員のアドレスみたいだし、フリーターやニートのゴキくんには関係ないんだろうw
顧客情報なんて七年前にとっくに流出済みだから開き直ってるだけw