1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:14:06.05 ID:8moeGm380
発売から10年たったとかならともかく、1~2年で完全版とか
最初に買うのがバカらしくなって買い控え誘発する自殺行為
他機種完全版とかほんと最悪
最初に買うのがバカらしくなって買い控え誘発する自殺行為
他機種完全版とかほんと最悪
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536930846/
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:20:53.45 ID:Mr3Kbzo1K
>>1
後からDLC追加するくらいなら1年後くらいに完全版はほしい
DLC出てるけどDLできない旧作とか完全版ないと不完全版になっちまう
後からDLC追加するくらいなら1年後くらいに完全版はほしい
DLC出てるけどDLできない旧作とか完全版ないと不完全版になっちまう
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:29:15.21 ID:c9iUop/9K
>>1
一番はソシャゲのガチャかと
ソシャゲがゲーム業界自体のシェアをごっそり奪っていった
一番はソシャゲのガチャかと
ソシャゲがゲーム業界自体のシェアをごっそり奪っていった
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:15:43.66 ID:Exl/AT7o0
ちなみに確認できる最初の完全版商法って何?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:19:51.95 ID:8moeGm380
>>2
テイルズオブディスティニー ディレクターズカット
テイルズオブディスティニー ディレクターズカット
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:23:20.17 ID:BUmy75pe0
>>2
コーエーの三国志とか?
コーエーの三国志とか?
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:05:55.64 ID:IEIwB4Q20
>>2
スト2?
スト2?
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:19:49.97 ID:FEXZyweH0
>>2
とりあえず思いついたのはマリオコレクション
とりあえず思いついたのはマリオコレクション
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:16:20.13 ID:SE6b+Bfb0
何か一つだけが原因じゃなくて
色々な要素が積み重なってこうなったんだと思う
原因のひとつに少子高齢化は絶対に入ってると思う
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:16:35.53 ID:XZLiovqD0
特に根拠はないけどテイルズが悪い
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:19:00.42 ID:SE6b+Bfb0
コエテクのパワーアップ何とかは
Windowsが主流になる前のPC時代からやってそうなイメージがあるが
実際のところは知らんな
Windowsが主流になる前のPC時代からやってそうなイメージがあるが
実際のところは知らんな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:19:51.90 ID:JkEEBuAq0
無双の猛将伝商法もそうだな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:21:28.71 ID:JLCwBu2a0
バンナムとコエテクの十八番
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:21:43.98 ID:SE6b+Bfb0
FF4イージータイプや
スト2ダッシュやターボは完全版商法の走りかも
スト2ダッシュやターボは完全版商法の走りかも
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:24:19.46 ID:9Pfd6Do60
DLCなどで移植元ハードのユーザーにもフォローがあるだけマシ
テイルズオブなんたらなんてヒドいモンだった
ハードごと買ってもう一度やれとか
テイルズオブなんたらなんてヒドいモンだった
ハードごと買ってもう一度やれとか
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:26:13.75 ID:YRj03s/c0
おかげ様で発売日にゲーム買うことはなくなったわ
後から買った方がゲームバランスも改善されDLCも完備で
値段もお手頃と最高じゃねぇか
まぁ、オフゲー限定の話だけどな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:29:27.95 ID:95i9goc70
前、完全版商法
今、中身スカスカ DLC商法
バンナムでした
今、中身スカスカ DLC商法
バンナムでした
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:31:44.54 ID:kK7yYMcqp
翌週半額以下のゲームが原因かと
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:34:51.95 ID:c9iUop/9K
>>29
それは不当廉売
法律違反を例に挙げられても意味がない
それは不当廉売
法律違反を例に挙げられても意味がない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:32:06.60 ID:c9iUop/9K
マリカ8やマリオUだって完全版商法じゃないか
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:34:55.81 ID:lnQ84fyB0
記憶にある限りだとストリートファイター2が最初
スト2→ダッシュ→ターボとか子供の頃は追っかけてたけど今やられたら絶対にキレるわ
スト2→ダッシュ→ターボとか子供の頃は追っかけてたけど今やられたら絶対にキレるわ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:37:37.02 ID:IykuGwKB0
>>37
それは新作だから別にいいんじゃないの
完全版をそれで例えるとターボを買うとスト2とダッシュも遊べますって奴でしょ
それは新作だから別にいいんじゃないの
完全版をそれで例えるとターボを買うとスト2とダッシュも遊べますって奴でしょ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:38:33.08 ID:c9iUop/9K
>>37
家庭用は練習用、本番はゲーセン
今のMMOの如く最新を買わなきゃついていけないという感じだったからな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:35:06.65 ID:2fKXVmJca
PS4では最初に出して次にDLCで完結で、最後にそれら全部入りの完全版でまた売り付けるからな。ブラボ、仁王、ホライゾン、スパイダーマン、FF15この辺りはやり方エグいな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:37:02.37 ID:O8OV5Inz0
>>38
ブラボはフリプに堕ちて来たからなw
セールはまだ分かるが金出して買ったユーザーが馬鹿を見るスタイル
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:36:30.57 ID:SE6b+Bfb0
任天堂の完全版はキレイな完全版
ポケモンの色違い商法もキレイな色違い商法
DLCもキレイなDLCということか
ポケモンの色違い商法もキレイな色違い商法
DLCもキレイなDLCということか
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:41:32.98 ID:/fNuO7bI0
>>40
ポケモンはどっちも不完全版だろいい加減にしる
ポケモンはどっちも不完全版だろいい加減にしる
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:40:19.74 ID:MF2aKRyI0
でもさ
完全版(リマスター)なんて映画や音楽でも沢山やってきてるからな?
ゲームだけ特別なんて思うなよ
完全版(リマスター)なんて映画や音楽でも沢山やってきてるからな?
ゲームだけ特別なんて思うなよ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:40:35.72 ID:95i9goc70
和サードは売れなくなっていってるから
なにかしら自業自得な部分はあるぞ
なにかしら自業自得な部分はあるぞ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:42:58.60 ID:YRj03s/c0
>>49
ユーザーにどうせ〇〇で出ると思わせた罪は大きいと思う
ユーザーにどうせ〇〇で出ると思わせた罪は大きいと思う
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:44:37.97 ID:q+/O6GHB0
wiiuユーザーは怒ってもいい
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:53:47.82 ID:9Pfd6Do60
>>53
なんならWiiSportsClubとWiiFitUもDX出せと思ってる
なんならWiiSportsClubとWiiFitUもDX出せと思ってる
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:49:25.44 ID:0+KRmI/D0
いかんよなぁ
本当にいかんと思う
ほんと遺憾
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:55:01.14 ID:XH2W/4eU0
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 22:55:49.70 ID:SE6b+Bfb0
カプコンが悪いという事か
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:10:23.90 ID:gAcpFOTY0
ベロニカ→完全版(DC版PS2版)
GC版バイオ4→PS2版
バイオ5→バイオ5AE
バイオ6→SPパッケージ
バイオ7→バイオ7ゴールドエディション
バイオは発売から1年以内、もしくは1年ちょっとで
追加要素込みのバージョンが出てるんだよね
でもバイオ4は完全版と呼ぶのは違う気がするけど
それでも追加要素ありだから、含んでもいいかなと思ふ
RE2も何かしら出ちゃうかも?
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:10:55.42 ID:/fNuO7bI0
スト2は当時はCSソフトに対するアプデ方法が無いのと
アケの方がバージョンアップが当たり前で、それを持ってくるという性質上
やむを得ないし、これが元祖扱いしたいならそれでもいいけど
このスレの趣旨として、その後もCS界が成長基調だったことを考えると
腐ったのと完全版は何も関係がないってことになるけど
アケの方がバージョンアップが当たり前で、それを持ってくるという性質上
やむを得ないし、これが元祖扱いしたいならそれでもいいけど
このスレの趣旨として、その後もCS界が成長基調だったことを考えると
腐ったのと完全版は何も関係がないってことになるけど
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:14:20.08 ID:SE6b+Bfb0
初代バイオにディレクターズカットとかいう完全版があったような気がする
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:16:57.26 ID:HgG0E3xV0
テイルズのせいでWiiと箱○はかなり影響受けてたな
どうせPS3で完全版でしょ?って感じだったし
どうせPS3で完全版でしょ?って感じだったし
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:22:17.66 ID:IykuGwKB0
完全版というからにはオリジナルからなにかしらの要素が削られていたり大幅な変更があったら厳密な意味で完全版ではないと思う
それが例え本編に大きく関わることでないとしても
改訂版とでも呼ぶべきだろうか
完全版であるならオリジナルの要素を全て内包しつつ且つプラスアルファがあるものを指すと思う
それが例え本編に大きく関わることでないとしても
改訂版とでも呼ぶべきだろうか
完全版であるならオリジナルの要素を全て内包しつつ且つプラスアルファがあるものを指すと思う
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:30:04.94 ID:agzKKAdP0
>>77
確かに
個人的にはマリコレはファミコン時代のグラの方が好きだから完全版にはなり得なかったかな
ヘイローみたいに新旧グラを瞬時に切り替えられるとかなら完全版+コレクションに近いけど
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:24:04.73 ID:SE6b+Bfb0
マリオコレクションはリメイクセットじゃないのか
原作の裏技も意図的に再現したとか
ドキドキパニックは海外ではキャラをマリオに変えてスーパーマリオ2というタイトルで販売されていたらしいな
原作の裏技も意図的に再現したとか
ドキドキパニックは海外ではキャラをマリオに変えてスーパーマリオ2というタイトルで販売されていたらしいな
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:27:03.24 ID:agzKKAdP0
スクエニの強引な引き抜きで死んだシリーズが多いから結構恨んでる奴も多いんだよね
その割りに引き抜いたスタッフを生かしきれずに任天堂とかに流れてしまってるし
それが和ゲーの衰退にどこまで繋がったのかは計算できないけれど
その割りに引き抜いたスタッフを生かしきれずに任天堂とかに流れてしまってるし
それが和ゲーの衰退にどこまで繋がったのかは計算できないけれど
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:31:05.38 ID:nxC1VHct0
>>81
例えば?
例えば?
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/14(金) 23:27:29.18 ID:YaJ0DAi70
TOVの完全版炎上切っ掛けで信用無いメーカーのソフトは買い控え起きる様になったでしょ
それまでは任天堂以外でも20万とか売れるソフトそこそこあった気がする
それまでは任天堂以外でも20万とか売れるソフトそこそこあった気がする
コメント
一番なのはシンフォニアでしょ
任天堂がファーストでもないのに専用カラーのハード(GC)出すほどだったのに、バグ直し・追加有り・更に廉価でじゃそりゃ怒りますわな
しかも営業だかが「先に遊べたんだからいいじゃないですか」と言ったとかもあるしな
ああ、同じくナムコ(バンナム)のアイマス2も最悪だったな。箱版発売時に尼で生産終了の表記があり嫌な予感がしていたが、半年ほどでDLC幾つか追加・廉価でPS3版出されたっけ
アイマス2のDLCは360版は後回しのうえにミク関連無かったしな。
アイマスはともかく、勢いのある他社市場を潰してまで露骨にPS誘導っていうあのときのサードたちの動き、マジで気持ち悪かったわ
箱だけだったら「愛国心?(w)」って感じもあったかもだけど世界1億販売の巨大市場wiiも潰そうとしてたしな
正気じゃねーわ
オンラインでパッチ当てられるようになってからだろ
とりあえず発売してからバグ取りなり調整なりすればいいって体制ほんとクソ
他機で出したら腹を切ると言ったバイオ4。
インターナショナル版は出さないと言ったからファイナルミックスを出したKH2。
360独占を謳っておきながら反故にしたテイルズV。
ユーザの不信感を煽ったのは特にこの辺のタイトルだと思う。
節子、それ4やない0や。
そういうのはIPも一緒に廃れてるから
露骨な不完全版を売りつけやがってtovだけは許さんからな
あの一件から一切バンナム製品は購入してないわ
こうしてみると和サード、嘘と不義理と仁義無視が多すぎて、一度全滅したほうが良いんじゃねーかって思えてきたわ
他業界と比べて異質過ぎる。他んとこならこんなやらかした会社らとっくに倒産させられてるわ
取引先と相手・自身の株主に消費者三方から訴えられてな
こうやって一部のハードに集中させるから結果として他のハードでは買い控えがおきたのに、他のハードで出した時に売れないと「売れない・買われない」とか言ってるんだから尚たちが悪いというね
テイルズが一番酷いかな。
もうテイルズだけは新品買ってない