1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:06:00.00 ID:7GdopaPt0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537398360/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:09:34.36 ID:AjGoIAKk0
ファミコン、スーファミとどんどん増えていくだろう
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:17:01.02 ID:BCGv+rMJ0
たかが月に200~300円しか払ってないくせに、オンラインプレイが出来る以上の事をもとめてどうする
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:19:02.66 ID:YsfV55xQ0
コントローラー買うから
もうちょっと出してるぞ
別に現状で十分だけどな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:21:41.80 ID:MT77/a3L0
新作作らず
リメイクリマスターを売ってオンライン家賃収入
早くつぶれろ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:22:33.95 ID:JVDBe7HJd
値段高くて長くやっても鯖が貧弱なとこもあるよね
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:24:27.18 ID:UlHjsYn30
ファミリー8アカもいらんけど2アカだと100円しか安くないなw
LAN内でやるMinecraftマルチもオンラインサービス必須なんだな…
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:30:38.24 ID:NtTnSwrxM
>>9
どういう計算だよ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:25:11.00 ID:9GI+TUbwd
障害率←皮肉
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:36:16.39 ID:X6HJfSJwp
週一で繋がらなくなるpsn以下のサービスとかマジ?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:37:38.15 ID:GsDKKbUWd
単純に毎月税金取られるようになっただけだからなバカにしすぎ
安いからしょうがない?アクロバット擁護する信者は死ねよ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:38:10.05 ID:4AL7A3tyd
有料になったのにP2P
この事はスプラユーザーも批判的だな
普通の感覚してたら有料になってありがとうとか言わないよ

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:39:23.81 ID:+SdLUSsI0
値段安いから別になぁ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:41:06.11 ID:wDIC0Y//0
>>19
だから安いからって擁護は通用しないって何度も言われてんだろ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:41:59.87 ID:UlHjsYn30
年契したら以降は忘れてしまうような値段だ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:52:51.63 ID:7NTVqYMy0
まあオンラインに繋がなくても出来るゲームは十分にあるしな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:53:41.90 ID:Ziz8hDVw0
一ヶ月ペットボトル2本分の値段やでw
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:56:42.33 ID:cklQ0H7L0
オマケのファミコンなんて今さらどうでもいい
延長しまくったオン無料期間が終わったというだけで
月200円は仕方ないが擁護する気もない
実際にオン加入して非難してる連中は
どこをどう改善してほしいのか聞いてみたい
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 08:58:49.10 ID:OkyNiEoP0
ポイントで払ったから別にどうでもいいや
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:07:09.12 ID:7NTVqYMy0
でも今の時代だと無料だったサイトがプレミアムとかで有料するとか当たり前になってきてるんだよな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:08:39.69 ID:0vbICCQG0
これ叩いてるやつは値段の安さは無視してるよね
PS4のオンラインで余計なのいらないから安くしろ!を表したのがニンテンドーオンラインでしょ

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:10:21.84 ID:KGGFHTs6d
>>49
たかが300円200円の差どうでもいいよ
余計なのいらないからただにしろよ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:13:06.33 ID:0vbICCQG0
>>50
じゃあサーバー代はどうするの?
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:26:00.36 ID:3HMGcsY3a
>>50
その意見が通るならフリプを始めとしたサービス全部いらないからPS+もタダにして欲しいよ
オンラインやりたくて仕方なく入っただけだからさ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:13:44.34 ID:KGGFHTs6d
とにかくクラウドセーブは本当に対応してほしい
こういう悪用される恐れがあるからこのゲームはダメじゃなくて一部データでもいいから管理できるようにしてほしい
手抜き過ぎる対応が
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:26:03.91 ID:wDIC0Y//0
そもそも途中まで無料で釣っておいてから有料だから嫌なら~はどう言い訳しても通用しない
最初から有料化が告知されてたとしても詳細な内容はつい最近知らされたばかり
オンライン無料ならやってみようかな?有料化されてもそれ相応のサービスもあるだろうと思って始めたユーザーを裏切ったことにしかならない
そういったユーザーから今までやってたゲームを取り上げて「嫌ならやるなwwww」とかバカにしてる以外に何と言うんだよ
嫌なら払うなが許されるのは
ロンチ時点でこの糞オンライン内容を公表していた場合のみだ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:26:30.10 ID:UlhKQ+sG0
オン対応以外のサービスには価値が全然ないな
ファミコンはやる気なしの象徴
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:30:22.31 ID:wDIC0Y//0
最初に糞サービス内容隠して無料で釣ってゲームやらせて
任天堂「糞オンラインだけど今更ゲームやめたくないでしょ?w払うしかないよねぇ?w」
これをバカにしてると言わずに何だというの?
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:33:12.86 ID:BdFx2KND0
で、倍以上の値段がするPSにはどんな素晴らしいサービスが待ってるんです?
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:36:22.76 ID:uyyNpx+o0
>>62
ストア特別割引(35%オフが70%オフなど)
フリープレイで入会中遊び放題
ゲームデータのバックアップ
各種動画コンテンツ特別割引
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:47:24.50 ID:UlhKQ+sG0
>>62
フリープレイいいだろ。ちょっと古いけど通常のゲーム加入中ずっと遊べるし
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:49:36.31 ID:BdFx2KND0
>>64
大多数は売れなかったクソゲーがフリプ落ちするだけなのにあんなもん良く喜んでられるな
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:59:47.39 ID:UlhKQ+sG0
>>66
フルプライスじゃ買う気がしないが
フリプでなら遊んでみようって気になるじゃないですか
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 11:18:36.29 ID:3HMGcsY3a
>>72
フリプよりも自分で買ったゲーム優先してやりたくない?それとも自分ではゲーム買わない?買うゲームがない?
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:53:26.10 ID:5n6v6wBy0
有料化することはSwitch発売前からずっと告知してたよね?
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:54:59.14 ID:uyyNpx+o0
>>67
有料プランの内容を批判されてる感じだな
金取るんだから豪華なサービスが欲しいのは当然でこういうのって値段の安さを売りにしたら負けだと思うんだ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:54:18.69 ID:UlHjsYn30
ずーっと延長あって今だからね
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:56:36.22 ID:UlHjsYn30
貴族用のプランがあればよかったってことかな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:05:10.16 ID:B3KHr8Ip0
信者は糞サービスでも肯定しかできないゴミだからな
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:13:38.87 ID:j1ygte0Xa
iPhone XSは12万からだとかの時代に、月2~300円でこんなにも熱くなれるw
人間としての、器の小さが伺えるw
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:57:38.94 ID:epEvr06BM
箱もps4 も基本はp2pだぞ
サードで専用サーバあるのはEAとか一部
360時代も有料だからラグが少ないとか言ってたけど
その頃MSは専用サーバーなんて用意してなかったからな
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:58:04.00 ID:YO2noxKha
ブルームバーグのウィキ見たら3DSの誤報の件が載ってて笑う
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:58:18.80 ID:Pe7SnBGId
今の内容の300円のノーマルプランとサービス盛った1000円の貴族用プラン用意しとけばサービス内容が悪いとか言われんかったんだろうな
正直オンだけやりたい民からすれば変にサービス盛って値段高くなる方が嫌だから批判内容にまったく共感できんが
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 11:04:49.04 ID:uyyNpx+o0
>>79
そもそも今まで無料だったものが有料になるくらいならなんかお得感が欲しいってのが根本にある批判だから
任天堂は馬鹿正直にシンプルプラン出したけど、ただオンライン料金取りますってなったら税金の徴収と取られるのは当然
お得感が単純にない。任天堂の商売が下手くそなんだよ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 11:04:56.85 ID:LQz7c1Rwx
そりゃゲーマーのニーズに合わせてないから
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 11:13:12.05 ID:11jXPjdsd
無料だったものが有料になったんじゃなくて有料だったものが期間限定でお試し出来てただけっていう正しい認識が出来ない乞食ッズにはなりたくないもんだ
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 11:16:47.91 ID:21ptLw6g0
月に一回ソフトに10%引き得点つけるとか?
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 11:18:13.34 ID:epEvr06BM
steamとかpcはなんで無料なの
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 11:24:03.85 ID:2Jm+Dh8jd
>>87
PCゲームの場合メーカーが個々人でマッチング鯖持ってるからじゃない?マルチ自体はP2Pだし
大して売れてない奴はそんな鯖費用かかんないし売れてる奴はDLCとかでちょくちょく資金回収するしな
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 11:24:45.89 ID:eSusADCkM
>>87
P2Pだから
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 11:26:16.90 ID:4f0EdoBId
P2Pだからってのも違うけどな
CoDとかMHWとかも基本P2Pだし
規模の問題だよ
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 11:28:22.13 ID:RHAQnujq0
サーバの維持なんて専用料金取らずにできるからだよ
CSは囲い込まれて逃げ場がない状態にされて無駄な金吸われてるだけ
スプラのためにハード買ったのに突如ログインできなくなったら嫌でも金払うしかないだろ
コメント
しみったれた朝鮮蛆虫貧乏ソニー障害サーバーはだまって障害発生させて死ね
ソニーより劣るとか書いている時点でゴミ痛レベル
無料だったものが有料に、、、ってソニーもそうじゃなかったか?
360でゴールド入ってた時プレステユーザーwは批判してたべ。
子供がゲームで遊ぶために親が金出さないといけないわけだから
親から不満がでるのはしょうがない
PS+の場合は自分が遊ぶために自分で金を出すんだから納得するしかない
月額2~300円出し渋る親に親の資格があんのか?
PCゲーくりゃいいよ。マルチでもPCだけは無料だったりするし