1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:33:37.92 ID:/SKFjP8Md
シン「イーラの巨神獣の胎だ」

セイリュウ「こんな場所があったのか」

お前500年前そこで待ち合わせしただろ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537403617/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:35:00.55 ID:xEHlp0Zv0
500年も前のこと正確に覚えとるわけないやろ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:35:16.34 ID:16O3iOmpx
ゼノブレイド2のガバガバ設定にいちいち突っ込んでたらきりがないぜ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:35:20.70 ID:EkPkj+j1M
じっちゃんがボケとるだけで済む話
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:36:11.42 ID:kovH/1Cla
俺、昨日何食ったか覚えてないぞ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:37:45.57 ID:AcUE1DnTd
じっちゃん小さくなって色んな事忘れてるらしい
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:37:54.47 ID:1x/DEBnEa
ヒカリがサタヒコに反応しないのもおかしい
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:39:17.63 ID:l76J3fEO0
>>11
ホムラ化してトラウマ500年かけて小さくしてる説
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:39:30.89 ID:xEHlp0Zv0
>>11
10年前にとなりに住んでいた子供(ほとんど話したことがない)の名前と顔正確に思い出せるかい?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:51:26.29 ID:/tcx/UMe0
>>13
一緒に旅とかしてたら覚えているかも
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:00:14.56 ID:auMdaqrUd
>>25
流石にあれがああなってたら、
なんかにてるなー
くらいには思っても・・・気付かん自信あるわ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:39:51.08 ID:PKXurLJpx
致命的?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:42:45.47 ID:w7CPnnmvd
そもそもそこでアルスになってるという
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:42:45.98 ID:ZGmBBqSQa
知っていて惚けてる可能性
ゼノブレイドにでてくるキャラで、クラウス神につぐ長命なのはセイリュウだからな
イーラの時代はブレイドがやがてアルスになるなんて王家の人は知ってたんだから
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:45:58.85 ID:rOp8hzR00
>>17
じっちゃんはレックスを悲しませないためにわざと黙ってる事多いしな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:46:18.99 ID:l76J3fEO0
たぶん開発のDLCの規模でできる予算と時間でセイリュウが出てくる場所をイーラにしなくてはいけなくなったんだろう
本当はリベラリタスとかテンペランティアとか本当は出るはずだったんだろうさ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:48:45.91 ID:iIsYWu+/d
>>21
たぶんこれだろうな
ルクスリアのイーラ由来のビーム砲も出てきてねーし
1年で作れるものでなんとかまとめた感じ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:47:19.91 ID:aF95B9kia
開発「それに気がつくまでやり込んでくれて嬉しい」
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:48:39.80 ID:rOp8hzR00
唐突に実はじっちゃんも元ブレイドだった説を思いついた
ブレイドはアルスに帰るけどじっちゃんは単体のアルスになっちゃったとか
色々特別らしいし
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:52:41.96 ID:pJgGtoCXd
>>23
四聖獣ぜんぶ元ブレイド説をやるには
亀がなぁ…
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:54:17.41 ID:/tcx/UMe0
>>26
亀も大昔ブレイドだった可能性
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:55:04.98 ID:OPt/7/8n0
おまえは500年前の事覚えてるのか?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:57:54.36 ID:r8xSzK79a
ブレイドは将来アルスになってコアクリスタルを生産し、そのコアクリスタルからブレイドが誕生する
って何度も作中で言われてるような
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:07:50.45 ID:24IEvQj90
>>29
それはみんな知ってて永遠にそのループだと思ってんでしょ
ブレイドにも寿命があって尽きるときは生まれたアルスに還って自らアルスになるって事実は歴史から消えた
世界に死をもたらしたいマルベーニのせいだと思うけど、アーケディアの信仰には邪魔な事実なのかも
ってメレフも推測してた
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 09:59:16.04 ID:NogmKZ3MM
テンペランティア崩壊もスルーされてなかったっけ
シアがテンペランティアの上にあるならメツが滅ぼしたでセーフになるけど
メツの所もヒカリちゃんがセイレーンで落として本編の回想みたいに死に掛けで会う所も無くなってた気がするし
トラウマあるとはいえミルトスルーとかやってるからゲームのために矛盾作りまくりなような
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:01:28.01 ID:ZGmBBqSQa
テンペランティアに関しては、アーケディアが歴史改変捏造して聖杯のせいにしたのかもしれない
ムービーにでてくる当時のアルストの地図にテンペランティア存在してないわ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:02:28.05 ID:3S5E4p2hM
俺も500年前のことはさすがに覚えてないわ
あのころビルすらなかったしな
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 12:31:34.63 ID:UNagDLv5a
>>33
早く成仏してください
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:04:11.59 ID:Q3vAkJsT0
スルーも何も本編にミルトが出てくる方がおかしい
じっちゃんはボケたからというかまあやらかし案件だと思う
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:06:29.66 ID:x/KPEEmg0
イーラそこまで進んでないので本編マップ構造からの想像だけど
こういうオチだったりしない?
「大樹の大行路」側 ←広くてセイリュウでも通れる
|
「巨神獣の胎の中枢」 ←セイリュウが知ってる場所
|
「中枢連絡通路」 ←狭くてセイリュウでは通れない
|
「胎中の横穴」 ←こんな場所があったのか
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:09:32.49 ID:UQWnK+5Fd
テンペランティアはヒカリの被弾やガーゴイルの群れの影響をモロに受けて奇跡的に沈まなかったアルスって事でギリギリ説明は出来る
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:12:49.82 ID:r8xSzK79a
500年経って元ドライバーの顔すら忘れるヒカリ
アデルはフードを被った変な人に変換されたということ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:15:30.32 ID:2JcrsjRrd
主人公をシンにして行けるアルスを限られたものにした影響だろう
俺の予想だが元々はラウラとアデルの演習のシーンぐらいで3チームは初めて合流したと思う
イーラ最強の男の言葉と皇帝陛下は何かと多忙なのって所がやっぱり変
アデルはヒカリと抵抗軍と共に各アルスを遠征している
ラウラチームはイーラが狙われた時に地元の有名なドライバーとして参加
ユーゴチームとミノチはスペルビア軍とアーケディア軍として援軍で参戦
こんな感じだったんじゃないかな?
ゲームバランスで序盤からみんなパーティになってしまったから
ヒカリとメツが初対面がイーラでそのイーラの後すぐにホムラ生まれるとかよくわからんことになった
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:18:34.18 ID:FU8rqY9B0
サタヒコはまさか500年前の人間が生きてるとは考えないと思う
サタの方はヒカリにあまり良い思い出ないからアピールしないだろうし
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:19:18.73 ID:7D7xQHECd
ヒカリはもう何度もデバイスでメツとガンガン戦っているって設定でよかったけどな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:19:58.01 ID:24IEvQj90
プレイヤーはレックスたちと同様に500年前を伝聞でしか知らなかったということ
これからは聖杯戦争は黄金の国イーラが史実認定されました
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:22:05.86 ID:HT0FHU+70
カグツチとヒカリを同時に見てサタヒコが何のリアクションもしないのは確かに、シンとカスミは短いけどお互い思うところがあるような描写、それでもカスミを倒した直後冷静過ぎるくらい。ホムラとミノチをは元チームとして普通に話してたな、流石ミノチ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:24:11.33 ID:FCiNRssHa
>>47
ヒカリはともかくカグツチは代々スペルビア皇帝のブレイドとして表舞台で出てきてただろうて
ので、500年生き続けてたシン・サタヒコらはもう見慣れてるんじゃね
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:27:58.62 ID:zat5dmxra
>>47
サタヒコ側からすれば敵対勢力にカグツチとヒカリがいることは把握してるだろうし、リアクション無くても違和感はないだろう
むしろファン・レ・ノルン登場時の「アーケディアのクソ坊主」は憎しみがこもってて実によい
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:22:55.75 ID:2DPoHnnz0
dlcの配信は全て終わった?
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:23:35.96 ID:BN1kXh970
お前ら500年前のホムヒカのこと覚えてる事の方が異常みたいな言い方はやめろ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:28:29.96 ID:NogmKZ3MM
>>49
ホムヒカはアデルのクソダンジョン作った後は少なくとも450年以上グースカ寝てるんだから
ホムヒカ主観的には数年から数十年後の再開みたいなもんだから忘れ過ぎじゃね?
トラウマで色々忘れり都合よく脳内改変した事にすれば大体の記憶関係はスルーできるが
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:38:19.97 ID:ByIkxgvLK
>>53
450年間内部仮想空間で二重人格の自分相手に自問自答してた陰キャやぞ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/20(木) 10:26:01.71 ID:gZ+WQ0Hu0


そもそもシンと待ち合わせてたのはこっちなんだけど
コメント
う~んこの嘘松ゴキブリ
ぶっちゃけどうでも良い
このカグツチ生来目が見えんとか言い出しても気にせんわ
そもそも目の無いブレイドが居る時点で目が見えんでも何とも思わん
難癖のつけかたが強引すぎ。
そういう人は知らない人にいい加減な印象もたせればそれでいいんだろうけど。
>>カスミを倒した直後冷静過ぎるくらい。
それまでに無いような動揺してたやん。ほんまに遊んでるのかと