1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:18:59.23 ID:EmZorCvg0
ここでバカは、FFみたいにしろってことか!?ふざけんな! とかほざくだろう
しかしそれは大間違い おまえがふざけんな
例えば三枚目、これはポケモン本来のホウオウのサイズだよ
でもゲームのポケモンのホウオウのサイズはトレーナーと同じ、ただのミニサイズのハナクソ
それがどうしても嫌いなんだよ
わかるだろ?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538551139/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:20:03.56 ID:dCwKok5A0
そんなんいいから、いい加減タイプを整理しろ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:21:00.27 ID:EmZorCvg0
二枚目のサイズをポケモンで例えるならホエルオー さすがにこんなにでかくはないけど
1枚目は なにかな、リザードン?
いやそんなに大きくないかリザードンは
うむ、なんだろう
ポケモンなんてもう何年もやってないから忘れちまったよ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:23:53.75 ID:oOMuR8ur0
やっぱつれぇわ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:26:41.50 ID:1uN1qqV3d
モノリスや任天堂が開発しない限りは絶対に無理
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:28:24.42
>>9
モノリスや任天堂にも不可能でしょ
寝言は寝て言え
モノリスや任天堂にも不可能でしょ
寝言は寝て言え
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:45:25.88 ID:rO3XoBEwp
>>13
スクエニは作れたのにな
FF15という神ゲーを
スクエニは作れたのにな
FF15という神ゲーを
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:27:09.45 ID:EmZorCvg0
俺はみたいな
大空で戦ってるクソでかレックウザとか
クソでかいちゃんとしたサイズのグラードンやカイオーガ
ワクワク感半端ねえだろ
相棒は小さいピカチュウとかアチャモ
みたいなので
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:28:47.82 ID:D3rmG0pCd
そこら辺に腐るほどある2流ゲームにしか見えない
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:31:48.17 ID:EmZorCvg0
>>14
それはポケモンがだよね?
ていうかいまのポケモンって何年遅れだって話だけど
初代から今の新作比べてもたんにグラとUI変わっただけじゃん
それはポケモンがだよね?
ていうかいまのポケモンって何年遅れだって話だけど
初代から今の新作比べてもたんにグラとUI変わっただけじゃん
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:32:31.06 ID:EbSbLjTh0
>>14
それな
なんでもかんでもリアルにしたら
飯もうんこもしないガワだけリアルな雰囲気ゲー
リアルなゲームはモーションがまだショボいせいで違和感スゲーし
それな
なんでもかんでもリアルにしたら
飯もうんこもしないガワだけリアルな雰囲気ゲー
リアルなゲームはモーションがまだショボいせいで違和感スゲーし
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:34:21.28 ID:D3rmG0pCd
>>20
ポケモンはもう少しトゥーン寄りでもいいと思うんだよね
まぁ次回作は対戦バランスの調整を頻繁にやってほしいわ…
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:29:47.94 ID:T+QWQu610
技術力ないからマジで
ポケモンがゲフリ-クリーチャーズラインであるなら単体でまともなクオリティになることはもうないだろうよ
ポケモンがゲフリ-クリーチャーズラインであるなら単体でまともなクオリティになることはもうないだろうよ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:32:14.66 ID:uKTmA/4B0
まあオープンワールド化は最低条件だわ
これはGB時代からの理想の一つ
別の理想はGOが不完全ながら実現しつつある
これはGB時代からの理想の一つ
別の理想はGOが不完全ながら実現しつつある
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:34:23.05 ID:zvWEdDOx0
>>19
いや、二の次ですわ
別にしても良いけど、それを目的にしてはいけない
こういうノイズに騙されるとシリーズが終わる
いや、二の次ですわ
別にしても良いけど、それを目的にしてはいけない
こういうノイズに騙されるとシリーズが終わる
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:34:16.76 ID:zdWPZPSLM
まあサイズはリアルにして欲しいな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:37:05.19 ID:wDkfYzYbM
スケール感をしっかりして欲しいってんならわかる
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:42:02.89 ID:EmZorCvg0
>>27
例えばバトルシーン
アチャモの隣にホエルオー(同じサイズ)
普通に死ねよって思わね?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:41:50.17 ID:zi2Xh9bI0
こういうのはいらない
黒服の男とかポケモンには似合わない
でもポッ拳並みのグラフィックにしたら
とても感激するだろうとは思う
黒服の男とかポケモンには似合わない
でもポッ拳並みのグラフィックにしたら
とても感激するだろうとは思う
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:45:27.37 ID:T+QWQu610
本来はしっかり投資して進化しなきゃいけないだけのブランドなんだがな
ドット屋であったほうがよほどマシなんだよ
マップやグラのデザインはBWの方がよほどXYSMよりクオリティ高い
だがもっと問題なのはXYの後にSMという不自然な頭身とマップを組み合わせたデザインになったこと
3Dゲームに対してのバランス感覚があまりにないわ
ドット屋であったほうがよほどマシなんだよ
マップやグラのデザインはBWの方がよほどXYSMよりクオリティ高い
だがもっと問題なのはXYの後にSMという不自然な頭身とマップを組み合わせたデザインになったこと
3Dゲームに対してのバランス感覚があまりにないわ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:45:39.69 ID:dWTTZeqKd
互換切ってゼロからスタート頼む、、不正の温床になってるから
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:42:14.61 ID:TqubyXT30
>>39
これな
これな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:47:07.58 ID:CTbA6iZn0
コマンド式RPGなんだからグラフィックよりロードを優先して欲しい
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:48:52.48 ID:hWom0PR5d
FF15っつうクソゲーと比べてもなぁ…
せいぜいドラクエとかペルソナみたいなグラフィックでいいよ、フォトグラフィックになったら確実に気色悪くなる
せいぜいドラクエとかペルソナみたいなグラフィックでいいよ、フォトグラフィックになったら確実に気色悪くなる
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:50:46.88 ID:zvWEdDOx0
FF15とか途中でオープンワールドが目的になってしまった三流ゲームですからね
スケール感と言えば、ホエルオーは滅茶苦茶大きかったな
特にポケモンコロシアムの時は
それとS&Mでは表示画面からはみ出てる大きさのポケモンが何体かいなかったっけ
スケール感と言えば、ホエルオーは滅茶苦茶大きかったな
特にポケモンコロシアムの時は
それとS&Mでは表示画面からはみ出てる大きさのポケモンが何体かいなかったっけ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:53:24.59 ID:tDWvaCcWd
同意欲しければ論理的に冷静に説明して同意を求めろ
クソとか嫌いとか感情的な意見交えて揺らぐのは女子供だけ
感情を排して説得力を持たせろ
クソとか嫌いとか感情的な意見交えて揺らぐのは女子供だけ
感情を排して説得力を持たせろ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:57:05.90 ID:QCW/zegna
魚系の水ポケモンって浮いてるよな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 16:59:04.82 ID:dSfRUCttM
永遠に初代の罪を背負う氷タイプ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:00:54.13 ID:KxPgt4N4M
>>52
第四世代第五世代ダブルを吹雪ゲーにした罪もあるぞ
第四世代第五世代ダブルを吹雪ゲーにした罪もあるぞ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:17:42.88 ID:KtLreulI0
ヒガナみたいな奴だしてまた荒れて欲しい
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:18:47.65 ID:wPlMbyT2d
その方向性はポケモンスナップでは
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:19:42.58 ID:zvWEdDOx0
虫がアレなのは四倍通る対象がマイナーで少なすぎる事
カラマネロ、ダーテング、原種ナッシー、セレビィ、フーパ、ノクタス
これで全部だぞ
せめてテテフに四倍だったら強力だったのに
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:21:08.51 ID:qzM1SwAC0
本物のポケモンのサイズでモンハンみたいに狩りしたいんだね
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:29:37.15 ID:+MiuVjjz0
ポケスタやコロシアムやったことあるならサイズ再現したらいいってわけじゃない事わかる
カメラ引くとキャタピーとかまともに視認できなかった
カメラ引くとキャタピーとかまともに視認できなかった
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:34:43.23 ID:38/vJm380
大きさとか考えはじめたら重量級は技とか関係なく軽量級相手なら踏むだけでいいみたいになって
それ面白い?っていう
それ面白い?っていう
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:42:26.58 ID:6ybC1qUH0
>>68
重量差はヘビーボンバーがあるしなぁ
重量差はヘビーボンバーがあるしなぁ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:40:10.74 ID:/LXE0FMx0
ポケモンってサイズ差が凄いから厳しいよな
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:44:54.91 ID:nahdRb4IM
大きさの概念を入れたら圧倒的な格差を生むけどいいの?
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:45:27.19 ID:9Ly1ukTa0
モンスターファームをこの路線で復活させてくれ
頼んだぞ
頼んだぞ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:46:59.89 ID:8AI59J/Ip
高レベルディグダのひっかくで死ぬホエルオーとかギャグだろ…
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:48:46.92 ID:zvWEdDOx0
ぬしポケモン、アローラナッシー、テッカグヤ、ウルトラネクロズマは大きいし
しかしポケコロのようなアホみたいな大きさを表現しなかったのは敢えてだろ
見辛いだけ。それで済む程度の話なんだよ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:56:37.61 ID:nahdRb4IM
ピカチュウのサンダーでホエルオー死ぬならわざわざ実物大にする必要ない
見辛くなるだけ
見辛くなるだけ
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/03(水) 17:58:55.55 ID:YrNVnHk40
トレーナーの顔、髪型をもっと自由に変えさせて欲しいのと
服装に歴代主人公服が欲しい
服装に歴代主人公服が欲しい
コメント
この最初の主張のやつは見てて楽しいからって理由だろ?やらないやつの主張なんて意味ない
ポケコロとかでサイズ差あっても良いことは特になかったからポケモンはデフォルメを徹底してるだけだぞ
それを受け入れられないならやらない方がいい
お子様にあんなクドいグラのゲームやらせる気か
ゲームしたことないのに妄想して何が楽しいんだか
つまり同じ事が当て嵌まるスパロボは糞って事か?