レインボーシックスシージ 、国内アクティブユーザー55万人

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:01:18.44 ID:jeKDC7Bbd
ソースはUBIDAY
9月時点の国内月間プレイヤー数55万人らしい

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539507678/

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:24:32.26 ID:jeKDC7Bbd
>>1
ソース

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 19:57:05.02 ID:RimKSseo0
>>15
「累計」ってのが怪しさMaxだな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:05:15.40 ID:9TAsqiR80
PS4で実売40.5万本か

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:07:01.66 ID:766hWq7C0
凄すぎ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:10:04.06 ID:3tOyyTN00
国内のアクティブ?ホントなら100万以上売れてそうな数字だな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:11:13.45 ID:wZxTMUAe0
そのわりに話聞かないな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:15:56.81 ID:bO3YSR68a
アプデしたのをアクティブ扱いとかじゃないの?

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:20:32.89 ID:HwfD474Rd
これのためだけにPS+加入している

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:27:55.27 ID:mu9oKoaF
なあカプコンよ
これがe-Sportsよ
クッソださい格ゲーごり押しすることやないんやで

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:29:31.97 ID:I/Orcfu/0
洋ゲーがガンガン普及してるな
しかもシージみたいな日本人が敬遠しそうな硬派FPSが流行るとはな
日本もまだまだ捨てたもんじゃない

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:30:01.36 ID:4upyEJQQd
codもbfもおろしろいけど
シージは別格のオンリーワンなんだよ
ぶっちぎりで№1FPSだよ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:35:16.37 ID:frFBURs80

シージはジワ売れしてたけど・・・・

ただ「月間55万人」って表現は気になるな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:38:12.07 ID:n8mVDS0Qd
月間プレイヤー?
起動したらカウントされるの?
買ったけどダウンロードすらしてない俺はカウントされる?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:41:56.18 ID:frFBURs80

>>21
書き方でみると、「のべ」という可能性も否めない

たとえばA君が1ヶ月に30回ゲーム起動したら、それで「30人」とカウントされる

あんま「月間○○万人」とか聞いた事ないわ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:46:13.35 ID:fipkV6z70
>>23
1人で30回やっても1人は1人だろう
単純訳だと、国内で1ヶ月の間にプレイした人の数じゃない?
なんにせよUBIJapanの社長が言ってるんだし、ソースとしては十二分かと

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:41:33.85 ID:WEBYdUh70
9割PC版だろ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:46:41.69 ID:AtIiqhLN0
国内だけで去年の時点で40万突破してて今年3月に出したパッケも8万近くまで伸びてるからDLセールやらで60万本は超えてるだろ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:48:01.84 ID:mu9oKoaF
世界から10年遅れくらいでFPSに火がついてきた感じ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:50:02.99 ID:q9YnWmpor
>>28
火付け役はスプラトゥーンかな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:51:56.98 ID:mu9oKoaF
>>29
ワイは「イカ売れる派」だったよ
頑迷な「イカ売れない派」とゲハでバトルした覚えがあるw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:56:20.81 ID:4upyEJQQd
>>29
全く関係ないよ
それ発売前からシージ人気火ついてたから

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:51:17.19 ID:FfA/Cx0i0
ゲーミングPC流行ってんな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:53:41.69 ID:fxWjAN790
在日アジア人が相当増えてるから

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:53:55.13 ID:z3h3G48q0
レインボーシックスはやっぱり盛況なんだな
DbDも今年の冬にパケ出すしこれも相当ユーザー増えるだろうな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:54:31.72 ID:s5qy2f+p0
アクティブ55万人なら冗談抜きで今のモンハンワールドより人が多いと思うぞ
そこまで人がいるとは思えないけどなぁ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:56:58.46 ID:AtIiqhLN0
>>38
配信は普通にシージの方が多いからな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:57:23.21 ID:Vqz+Hg/T0
シージって中古含む売上だと完全版抜きで70万売れてたからか
そこにDL版完全版含めたらアクティブユーザー55万も不思議じゃないよ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 18:59:09.09 ID:z3h3G48q0
それにシージは最近アプデ来たしな
グリムスカイでまた戻って来てる人はいた
多分今はBO4とかやってる人もいるだろうけど

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 19:02:07.07 ID:9sddCJ9h0
今日復帰したわ
ど下手くそになってて草生える

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 19:04:13.65 ID:GfJmTN0gd
55万人ってプレイヤーIDの数?

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 19:15:03.70 ID:3n1MvTNQd
>>51
そうだろ
だから売れた本数ではない
持ってない人が友達の家で本人のアカウントでプレイしたり家族が本人のアカウントでプレイしたのも含まれてる

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 19:27:05.22 ID:W/vvqYUnM
>>64
どうやって計測してんの?

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 19:36:07.09 ID:jS+L9JNOd
>>74
ログインしたUplayアカウントの数だろ

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 19:43:32.50 ID:LPZXeUVu0
>>76
=売れた数と見て良いだろ
1アカウントでしかゲーム出来ないんだから

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 19:07:00.72 ID:AtIiqhLN0
同接と月間アクティブ比べてるアホは何が言いたいんだ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 19:07:10.66 ID:oaBkWuVT0
延べ人数にきまっとるやろ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 19:09:35.35 ID:frFBURs80

>>55
延べ人数だろうな、やっぱ

普通、「国内月間プレイヤー数」なんて言葉使わないし

 

コメント

  1. 23が正解だと思う

タイトルとURLをコピーしました