1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:29:01.27 ID:Sm5jRCa20
リーク映像より
https://www.youtube.com/watch?v=z1YR-FjD-KE
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=z1YR-FjD-KE&w=600&h=315]
本スレ炎上中
【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1540197861/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540204141/
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:39:11.38 ID:K6Mp0o3Ud
>>1
帽子だと思ってる?
PV冒頭の殴られてるシーンでも外れないところを見るに
髪の毛だよ、それ
帽子だと思ってる?
PV冒頭の殴られてるシーンでも外れないところを見るに
髪の毛だよ、それ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:49:40.66 ID:p71DjDs90
>>1
この動画見ても全くワクワクしねーわ
このゲームが面白いって嘘だろ
この動画見ても全くワクワクしねーわ
このゲームが面白いって嘘だろ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:52:42.20 ID:noXjp57c0
>>59
幼稚な人はカラフルで非リアルなゲームが面白いと思ってるからな笑
幼稚な人はカラフルで非リアルなゲームが面白いと思ってるからな笑
284: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 00:55:34.20 ID:KVYDgQEua
>>1
金玉に拘る余力があるなら、こういうとこちゃんとして欲しかった
徹底的なリアル追及でこういう破綻は萎えるだろう・・・
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:30:03.64 ID:3kRRvedPM
うわああああああ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:31:49.36 ID:UZyi3NUoa
あーこんな当たり前のバグがあるとは…
300億が水泡に帰したのであった
とほほほほ…
300億が水泡に帰したのであった
とほほほほ…
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:32:30.57 ID:4ycQR03T0
金玉見てる場合じゃねぇ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:32:39.84 ID:WucxjlalM
でも金玉は縮むから
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:33:13.94 ID:YSFc156v0
よくあること
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:35:04.93 ID:YSFc156v0
リアルになればなるほど
ちょっとのことで現実との差を感じてしまうよな
ちょっとのことで現実との差を感じてしまうよな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:36:32.97 ID:JbgxMpzH0
わざわざこういうのを直すユーザー自作パッチがあったりするからな
詰めが甘い
詰めが甘い
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:39:07.93 ID:YSFc156v0
>>16
PCのmodは最強だよな
人海戦術でバク直してくれるんだもん
PCのmodは最強だよな
人海戦術でバク直してくれるんだもん
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:36:42.93 ID:46/ipcb40
リアルなのに貫通されるのほんとな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:37:49.70 ID:ag2RwD2a0
N64時代からこういうことをどう避けるか考えられてたもんだろうに
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:38:07.60 ID:baa6Xqpj0
帽子に当たり判定が無いのかな?
だったら銃撃戦や突風で帽子が飛ばされるコトは無いって訳だ
別に良いじゃん
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:38:31.16 ID:e8U6DuIap
これ回避すんのって今の技術だと難しくね?
オブジェクト全てに衝突判定入れるのか?
オブジェクト全てに衝突判定入れるのか?
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:41:12.55 ID:Sm5jRCa20
>>26
弓を斜めがけにすればいいだけの話だろ…
そんなことも気付かなかったロックスターのこだわりのなさに他の部分もおかしいところあるんじゃないかという不安が大きくなってる
弓を斜めがけにすればいいだけの話だろ…
そんなことも気付かなかったロックスターのこだわりのなさに他の部分もおかしいところあるんじゃないかという不安が大きくなってる
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:42:46.60 ID:e8U6DuIap
>>36
今回だけの対応だとそれで問題ないけど別のポーズや別なシーンで問題出るぞ
結局同じこと
今回だけの対応だとそれで問題ないけど別のポーズや別なシーンで問題出るぞ
結局同じこと
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:38:52.64 ID:6TgRp1ng0
リアルに作れば作るほど、些細な事に違和感を感じる
165: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:20:29.13 ID:X21iBG1ca
>>27
これ
これ
169: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:25:21.19 ID:QDgQHecW0
>>27
ほんとこれなんだよな
マジでくだらない
ほんとこれなんだよな
マジでくだらない
181: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:32:18.52 ID:kuy8sbez0
>>27
映像に技術が追いつかなくなったらあとはAIみたいなブレイクスルーが発展するまでしばらく停滞かな
映像に技術が追いつかなくなったらあとはAIみたいなブレイクスルーが発展するまでしばらく停滞かな
521: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:03:17.24 ID:y0dYC1go0
>>181
既に10年以上停滞してるんだよなあ…
既に10年以上停滞してるんだよなあ…
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:39:27.70 ID:v7h0Fe9e0
箱にも出るのにこうやってしょうもない叩きスレが立つのってさあ
わかりやすいね
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:39:42.07 ID:qDd/NQcka
制作チームもこんな些細なことより金玉の伸縮の方が大事だと判断したんだろ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:40:39.14 ID:yYskVaTz0
この問題を解決できたゲームっていまだに存在しないよな
これだけでめっちゃ物理エンジンぶん回すことになるしな
これだけでめっちゃ物理エンジンぶん回すことになるしな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:43:44.38 ID:xDeWsvWMd
リアルを売りにすればするほど
こういうのは滑稽になるからなぁ
こういうのは滑稽になるからなぁ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:44:47.13 ID:nO2Nhdij0
髪とか服とかをオブジェクトが貫通するとすげー萎えるのわかる
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:45:03.33 ID:jfmZYm6A0
バグで貫通するなら仕方ないけどこれは妥協に見える
リアルに作ってるくせにこういうとこ手抜くのはないだろ・・・
リアルに作ってるくせにこういうとこ手抜くのはないだろ・・・
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:45:06.69 ID:SFRgJs+E0
まずガンマンなのに弓持ってるってのとあんな風に携行できる弓で撃たれても痛くも痒くもないだろってとこにまず突っ込むべき
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:45:53.96 ID:P8AtZWWP0
>>47
弓は狩りに使うんだけど
弓は狩りに使うんだけど
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:53:29.11 ID:SFRgJs+E0
>>50
動物相手なら尚更だよ音がどうこう以前に弓が届くとこまで接近せにゃならん時点でリアリティゼロだ
動物相手なら尚更だよ音がどうこう以前に弓が届くとこまで接近せにゃならん時点でリアリティゼロだ
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:57:44.73 ID:P8AtZWWP0
>>70
ゲームでリアリティとか何言ってんだこのアホ
そんな事してゲームが面白くなるの?
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 20:01:09.51 ID:pIo0G9HX0
>>84
リアリティ追求したゲームに向かって何言ってんの?
ともあれ限界はあるから諦めは必要
リアリティ追求したゲームに向かって何言ってんの?
ともあれ限界はあるから諦めは必要
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 20:02:38.91 ID:P8AtZWWP0
>>96
それはゲームを面白くするためのリアリティだろ
弓を使えないようにして何が面白くなるの?
130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 21:29:19.28 ID:NkrMLkVYr
>>102
それなら魔法とか使えたほうが面白くなるんじゃねって話だな
それなら魔法とか使えたほうが面白くなるんじゃねって話だな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:46:00.40 ID:B1WB8y0X0
すげーどうでもいいことばっかリアルにしてこんなすぐ目につくところはゲームだから、で直さねーの?
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:54:23.18 ID:+JidXNAta
>>51
これもどーでもいいだろ
これもどーでもいいだろ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:55:03.33 ID:XDbbo6SYa
>>51
今の技術じゃ無理
今の技術じゃ無理
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 19:47:52.30 ID:AKeYwvpJ0
こういうのってすごい萎えるよなあ・・・
実写と見間違うレベルのリアルさなのにああやっぱゲームの作り物なんだ・・・って現実に引き戻されるようでさ
ウィッチャー3も苦労して作った狼流派伝説防具の襟がイベントムービー中にゲラルトのアゴ貫通してて萎えた
実写と見間違うレベルのリアルさなのにああやっぱゲームの作り物なんだ・・・って現実に引き戻されるようでさ
ウィッチャー3も苦労して作った狼流派伝説防具の襟がイベントムービー中にゲラルトのアゴ貫通してて萎えた
コメント
ホントにどうでも良いところで議論するんだな