1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:13:26.00 ID:Jb4CkUl80
R2ボタンで「撃ってる」感じが最高なのになw
しかも射撃時の振動も味わえるし。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540257206/
122: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:59:22.75 ID:g/GS/0F6d
>>1
多分、FPS大人気のアメリカで
リアル追及するのは無理だから、
ずっとこの路線やで
FCの光線銃ですら、日本よりさらにちゃちぃのになったくらいだし
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:14:58.43 ID:UTSDNdE7a
でもCOD勢はR1で射撃なんだろ

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:19:23.65 ID:LOfhhjzJ0
VRの銃型コントローラーどうなった
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:37:15.83 ID:tX5ODs93a
>>5
神ってる
マママママウスでFPSwwwwや
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:59:42.55 ID:1U9LzIZa0
>>5
アレはもうVRの中では本物の銃持ってるのと殆ど変わらんから比較にならん
ただ命中精度はマウスの方があるよ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:23:12.18 ID:V2DoRRaC0
片手のマウスが両手持ちのコントローラーに勝てる訳無いだろ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:28:20.42 ID:0Jqis9Yxa
つまりWiiザッパーが最強ってことか

108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:44:13.57 ID:sOGBFwxDa
>>8
そこはスーパースコープだろ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:41:37.48 ID:Qn/W6wCwd
銃型で反動のあるコントローラ以外は全部射撃感皆無だな
つまりアケのタイムクライシス
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:42:52.57 ID:+ExMmpxp0
下手くそにはパッド環境は優しいんやで
マウスだと露骨に腕の差が出るから
認識から射撃までの反応の早さが段違い
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:45:55.09 ID:/PN8DTGF0
ターミネーター2のアケだっけか
ガトリングみたいなの筐体に直付けされててめっちゃ振動来るヤツ、あれ最強じゃね
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:45:59.77 ID:jiIJOUEsr
結局やってる事はハエたたきゲームと同じ
それをあたかも高尚な事やってるかのように言うからバカにされる
楽しきゃ何でもいいじゃねえか
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:56:18.03 ID:JiGQTILZ0
ススススティックでエイムwwww
ジャイロで「狙ってる」感じが最高なのになww
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:30:13.05 ID:J7CprnI0p
>>18
そもそも奴ら機械に任せて自分で狙ってねえから
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:05:24.03 ID:JNgUgTNh0
>>18
ほんこれ
右スティックで振り向くのは左スティック移動の延長だからわかるけど
細かい狙いをつけるのはジャイロじゃないと駄目
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:58:38.42 ID:E1MecHbS0
PS4でマウサーやっててすまん
これは昔は俺も思ってたけど
マウス使い始めると全くそんなことはないよ、普通に射撃感ある
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:10:47.82 ID:1U9LzIZa0
ジャイロに対応させないメーカーって何か理由あるの?
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:34:40.41 ID:tj6YcngwM
>>25
スプラのカメラ操作に慣れたらもう右スティックには戻れねえ
あれデフォにしといてほしいわ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:11:22.47 ID:5BhhRU4L0
10年もすりゃノノノノ脳波でFPSwwwwってなってんだろうな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:11:55.10 ID:lR80ycXz0
マウスは60fpsでもガクガクになるからキツイ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:16:13.47 ID:+715twJk0
スティックでエイムって正直おかしい
正確さも速さも無い
なので敵のヒットボックスをデカくしたりオートエイムにしたり
反動減らしたり マップを単純な構造にするとかもうね…
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:37:08.42 ID:D0F/plqK0
>>29
BF4で500m・1000m以上の遠距離狙撃してると
今のはドット1個分頭の上に抜けたな手応えを感じて
修正したらHSできたとか普通にあるよ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:47:34.96 ID:lR80ycXz0
>>35
そりゃね、実銃はもっとエイム難しいわけだからね
才能があればシモヘイヘみたいにバンバンキル出来るよ
まぁアイアンサイトだからキチガイだけどな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:14:53.14 ID:D0F/plqK0
>>41
実銃とかいいだして草
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:25:36.28 ID:+2YcAz1Ja
光線銃が1番撃っている感あるだろ
パッドもマウスもジャイロもゴミ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:36:11.29 ID:S4jjsEgO0
ライトガン最高だよ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:37:22.62 ID:i4sF4FcF0
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:38:26.89 ID:nKWdb4gF0
DS4でシューターは普通
箱コンなら無理
Evoの決勝でトキドと戦った選手DS4使ってたよな
世界トップレベルはDS4使い結構いるよ
箱コン使いはいない クソコンだから
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:40:57.37 ID:s3GhLvew0
>>39
格ゲーとシューターの違いもわからないのか
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:50:43.30 ID:7wJGiCSr0
ハード勢「マママママママウスwwww」
パソコン勢「パパパパパパパッドwwww」
もう夫婦だな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:54:07.76 ID:SbV5Tkj80
マウスでやるとモグラ叩きしてるみたいだわ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:57:29.79 ID:I1ATVLSm0
ハード勢「ママウスwwww」<ーゲハバトルの都合で仕方なく
パソコン勢「パパッドwwww」<ー本音
MOD叩きやってた連中MOD解禁された瞬間態度豹変させたし
パッドはエイムがクソなだけじゃなくボタン配置も相当無理やりだから内心こんなゴミデバイス使いたくないと思ってるやつも多いだろう
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:57:38.85 ID:1U9LzIZa0
ジャイロとVRがあるんだからもうマウスとパッドの煽りあいなんてギャグでしかないな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 11:57:39.30 ID:SbV5Tkj80
最悪のカスコントローラーDS4
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:01:20.36 ID:RYpogFYq0
WiiUのCoDはリモコンエイムで戦えるからいいぞ!
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:02:26.78 ID:rmyfcZoJ0
対戦しない分にはコントローラで困ることがない
CoDやBFのキャンペーンも一応はやるけど
バイオショックやメトロみたいなゲームが好き
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:03:39.92 ID:Ip2nAPbqM
結局PCのFPSはFPSというジャンルを遊んでるわけで
銃で撃つ遊びをしたいわけではないんだよな
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:06:50.20 ID:lR80ycXz0
>>54
その通り、Quakeの延長線上にあるだけ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:05:07.17 ID:ja9iCOfwr
マウスとパッド、どっちが適しているかはコロニーズやシャドウランの時代で既に結果出ちゃったからな
マウサーなんて言葉作って今もヘイトを稼ぎ続けている位デバイスの差が出ている
だから操作性に焦点を合わせないようこのスレみたいに射撃感とか言う曖昧な視点で叩こうとしてるけど
それって何か意味あるの?
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:09:57.21 ID:BxOqq/qY0
>>55
凄く意味あると思うけど??
銃撃戦って男の子は大好きだろ
少しでも銃撃戦の雰囲気を楽しむなら
ジャイロエイムだと思う。
ゲームは勝たなきゃ意味が無いって思うなら銃撃戦というより
モグラ叩きを遊んでるような雰囲気でもPC買って
マウス操作を選べばいいって話じゃ無いの?
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:17:48.96 ID:ja9iCOfwr
>>62
あのな、PCのFPSの歴史は家庭用機より長くてその射撃感とやらを前に打ち出したデバイスがなかったと思う?当然トリガータイプのマウスもあったよ
キワモノ探せばダメージを受けたときのフィードバックを返すパッドやマウス、更にはジャケットなんてものもあったんだよ?
それらは今では見なくなったね、それを必要とする人が僅かで淘汰されてしまった
射撃感なんてそんなもんだよ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:05:24.08 ID:dPQltofn0
R2で射撃じゃなくてRTだろ
PS3はR1射撃のゲームばっかだし
PS4ではR2にはなったがトリガーじゃなくて「トリガー風のボタン」だからな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:05:32.30 ID:+tvjq4fZ0
なんでキネクトと銃型コントローラー流行らなかったんだろうな
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:12:36.77 ID:lR80ycXz0
結局、効率求めるならマウスでTPSが最強なんじゃねーの?
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:16:21.73 ID:BxOqq/qY0
>>65
だからそれだと作業してるみたいで「射撃感」
が無いって話だろ?
ただしDS4のスティック操作はクソ
プロコンジャイロエイム+HD振動が楽しさでは上
グラフィックで臨場感はPCが上
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:13:42.49 ID:HTXQglw+0
カカカカクカク30fpsでFPSwwwwそれって「現実感」皆無じゃんww
もちろんPCでもパッド使はえるし何がしてえんだよこのスレ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:15:02.38 ID:EgWoRAypd
射撃感はどうでも良いけど、マウスはゲーム感より作業感が強い
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:17:33.00 ID:rswEcmvbK
>>68
俺はマウスのゲームになれたからむしろ仕事がゲーム感あるわ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 12:16:30.87 ID:xdY4ecfy0
マウスやパッドよりもガンコンの方が射撃感は上だろ
コメント
射撃感ってなんやねん
そんなもんプレイし始めて2時間で消えるわ
結局効率と快適さを求め始めたらマウスに落ち着く
そもそもパッド勢がマウス使いを「マウサー」と呼んでチート扱いしてる時点で
どっちが優れてるかなんて一目瞭然だろ
自分に合うのを使えばええねん
射撃感とか仰るのでしたら部屋からでてサバゲーをおやりになったほうがよろしいのでは?
クレー射撃なんてものもありますよ
まあ、実際にパッド操作とマウス操作を試してみれば、どんだけエイムなんかにマウス操作が有利かハッキリ分かる話なんだがなー。
ついでに箱コンがなんで今までトリガー標準装備にしとるのか分かればシューターやる上でPSコンがなんであんなにボロクソ言われてるかも分かる訳でな。
あと格ゲーも出しているけど、使えるボタンの数と、十字キー操作とレバー操作のハンデがパッドとアケコンの決定的な差が存在するのが分からん馬鹿の妄言ってはっきり分かんだね。まあ動画を見てプレイすらせん奴には一生分からんよね。
マウスはハエ叩きだけど
パッドはハエ叩き持ったロボットをラジコン操作ってのはよく言われる話