【疑問】『ルルアのアトリエ』PS4版は7580円なのにSwitch版は何故8000円もするの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/25(木) 23:00:56.74 ID:4zg251eC0

コーエーテクモゲームス ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ [PS4ソフト]
https://www.yodobashi.com/product/100000001004141808/
参考価格: ¥8,424
価格: ¥7,580(税込)【参考価格より¥844の値引き】

コーエーテクモゲームス ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ [Nintendo Switchソフト]
https://www.yodobashi.com/product/100000001004141810/
参考価格: ¥8,424
価格: ¥8,000(税込)【参考価格より¥424の値引き】

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540476056/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/25(木) 23:02:22.61 ID:bM0AN7O6r
ドラクエビルダーズ2もどこもSwitch版の予約価格が高かったな
Switch版のほうが予約入らないから単価釣り上げてるのか

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/25(木) 23:03:29.46 ID:TGv1ALcx0
メモカが高い
たぶん、これでもマイナスだろうな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/25(木) 23:09:35.34 ID:VEfUVaQ00
SIEが420円買い取ってるのか

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/25(木) 23:14:17.00 ID:fUBGdiJV0
カートリッジの方が高いならvita版は悲惨だったんだろうなw

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/25(木) 23:39:01.27 ID:TGv1ALcx0

ええ・・・メモカの方が安いとか本気で言ってるの・・・

>>10
そうだよ、携帯機の衰退はそれもある

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 00:06:30.41 ID:29YccEgPd
>>20
携帯機よりもPS4が売れない理由が分からないな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/25(木) 23:26:38.45 ID:iJJBW2ZW0
まあ、PS4版は安くしないと売れないからなぁ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/25(木) 23:35:06.05 ID:JGJSoznX0
申し訳ないけど、アニメアニメしたゲームは昔から苦手

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/25(木) 23:39:55.53 ID:SU2Uro5F0
マジか!PS4バカ売れ間違い無しだな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/25(木) 23:57:42.38 ID:ySuM2yTH0
カードタイプは原価高いからな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 00:23:24.99 ID:gW1O3Z2s0

https://www.gamecity.ne.jp/atelier/lulua/

公式では7800+税だな
Amazonがそういう値付けしてるだけじゃん

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 00:25:54.60 ID:Qsq36XQ+0
スイッチのゲームの値引率が悪いのは尼に限らないので仕入れ値が高いと思ったほうがいい

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 00:52:58.85 ID:Wq/DKZO50
スイッチは初週4桁の実績があるから本体のコスト込みだね

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 01:39:55.48 ID:L3EoNQjG0
定価が同じなのに仕入れ値って違うもんなの?
そうなるとメーカー取り分も変わってきそうだな
ファーストに払うロイヤリティもバラバラだろうしメーカー的にはどのハードで売れるのが一番いいんだろう

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 06:36:28.99 ID:Q/0f+T1D0
仕入れ値か違うならわざわざ店頭値段を変える意味がない
定価一緒なんだし
というかマジで仕入れ値が違うならなりゆきとかの店員ブログがゲロってるって
これ以上ないネタはないし、黙ってるってことは違うんだろ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 07:39:10.62 ID:Qsq36XQ+0
値引きして売ってるところは利益出る価格で売ってるわけで
仕入れ値が高くて18%値引きで利益でないから14%にするだけでは
そんなことはないって言うならスイッチだけぼったくられてることになるんだが

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 08:32:10.07 ID:f8u8VKDm0
予約受付早くない?ネルケ出た直後に出たりするの?

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 08:48:28.25 ID:hA1pfvhMr
>>40
2019年春予定になってるから多分年度末の3月

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 08:52:00.65 ID:Qsq36XQ+0
初出荷の売値がPS4版に比べてなぜか高いのは事実だからな
これスイッチユーザーも困ってるだろうし何とかできるならした方がいいだろうけど

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 10:07:00.51 ID:QTZlWUOO0
ゲームカードの単価が高いんじゃね

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 10:50:02.55 ID:Ob2CwH2N0
定価同じで割引率が違うってSwitch版は若干高くても売れると予想されてるって事だろ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:23:18.26 ID:Qsq36XQ+0
サガスカとか最初はスイッチ版の方が高かったのに今では逆転してたりするし、売れるとは限らない

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 11:56:26.39 ID:14kJFWHAM
不人気ハードは値下げも早いという事だな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/26(金) 01:23:00.33 ID:hWobIEnq0
値段というものは需要と供給で決まるのが基本

 

コメント

  1. 安くしないとPS4ユーザーはソフト買わないから

  2. カートリッジのコストとか頭ゴキブリすぎない?
    まさか小売りがそのコスト払ってると思ってるのかよwwwww
    ps4版が売れないからだろw

  3. ライセンス料だぞw

  4. 任天堂料金でしょ
    ヤクザ商売なのは昔からじゃんこういう事するから勝たせたくねえんだよな万が一任天堂が一強になったら売価1万円とかにしだすぞ

  5. ぇ?もう十分一強だけど1万円になった?え?PS4まだ息してると思ってるの?

タイトルとURLをコピーしました