【朗報】ニューヨークで有名な日本人、宮本茂氏が3位にランクイン!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 01:39:51.75 ID:5WWZhyCN0

no title

no title

凄すぎ?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540831191/

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 08:16:25.71 ID:1L8CgAN50
>>1
宮本スゲー
7位とか流石世界で本が売れてる剣豪

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 01:41:58.90 ID:4fgwx5Mm0
KOJIMAは?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 01:46:39.23 ID:LeBu+UMi0
伝説の動画
https://www.youtube.com/watch?v=98VjTbC4gC4
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=98VjTbC4gC4&w=600&h=315]

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 01:46:48.34 ID:uDInqvzg0

2位 森本正治
1位 イチロー

日本人なのに知らん人多いわ、テレビ見てないからだけど

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 01:50:19.85 ID:LeBu+UMi0

ニューヨークは任天堂ファンの聖地

任天堂信者の聖地であるNintendo NYに行き
任天堂グッズを大量買いする本田翼
no title

no title

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 08:32:38.60 ID:l/FLCgVR0
>>10
LINEモバイルのCM酷かったな
誰だあれ考えたの

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 02:10:09.25 ID:Pg5IB47/0
1位 イチロー →文句なし
2位 森本正治 →料理の鉄人、NYでラーメン店やってるらしい、知らん
3位 ミヤホン →言うまでもなく
4位 近藤麻理恵 →>>13らしい、知らん
5位 村上春樹 →万年ノーベル賞候補
6位 小林尊 →知らん
7位 宮本武蔵 →NYで知名度があるってのは意外
8位 ゴジラ松井 →分かる
9位 大坂なおみ →分かる
10位 谷口吉生 →意外、NY近代美術館のデザインしたらしい
11~15位は納得のメンツだな

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 02:48:35.05 ID:DUFAsoQ10
>>19
別の番組だけど、むこうでは宮本武蔵の五輪書が
ビジネスマンなら読んでおくべき本として有名なんだってさ

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 09:03:29.91 ID:6MYIMlPia
>>37
日本でも海外でも孫子の兵法と並んで人気だな

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 07:55:36.77 ID:rW3QB3TL0
>>19
地元ニューヨークで活躍してる人を上げてるっぽいから
別の州に行けば全く違うランキングになるんだろうね

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 01:55:36.58 ID:xdzK4MEw0
日本の総理入ってないんだな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 02:12:33.16 ID:W6jBckD90
天皇とか総理は有名じゃ無いのか
除外なのか

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 07:45:58.63 ID:fm+EHE46d
>>21
たぶん、除外
ヒロヒトとかは

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 07:52:52.11 ID:ThEABl14a
>>66
ヒロヒトなんて海外じゃヒトラーと同じ扱いなんだから残当
悪い扱いということでピックアップすると下痢とジャップ会議から猛抗議の嵐が飛んでくるんで怖くてテレビ局はジョガイせざるを得ない

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 02:18:57.91 ID:xDFXaSSP0
4位絶対嘘だろwww
こいつの宣伝番組だろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 02:18:59.18 ID:xdzK4MEw0
小林尊って何年も早食い世界チャンピオンだった人だな
調べたら今ニューヨークに住んでるらしい
ギネス記録もあってスポーツ選手として見られてるとか

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 02:20:47.84 ID:1zNKhKp5a
日本ってほんと世界的有名人少ないね
たぶん本当の1位は一人も知らないだと思うね

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 02:22:19.17 ID:157mEedw0
小林尊って城田にボコられてた印象しかないけどやっぱ早食い極めてる内の一人だからなw

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 02:31:28.92 ID:xdzK4MEw0
孫正義はどうなんだろう
と言うか他のアジアの国の有名人答えて無効になってるのも多そう
総理知らないってその辺の区別付いてないんじゃ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 02:32:59.22 ID:LfNcjYU30
イチローも実質任天堂みたいなもんだろ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 05:38:12.19 ID:I4SjqnRl0
>>33
故・山内社長がマリナーズのオーナーだった時に
球団にイチローをスカウトする様に押しまくった

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 02:58:43.27 ID:y8mnHxPH0
あれ?コジマカントクは??

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 04:38:04.21 ID:h0MP64r20
>>38
やめたげて

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 10:13:33.68 ID:rP0I4X9U0
>>38
街頭インタビュー受けることが無いような海外の陰キャ層には
知名度高いんだろう、多分

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 03:01:13.87 ID:X/RTbqYM0
ステマ監督はロシアの方で入ってたよ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 03:30:15.19 ID:QBSd+nGZ0
こんまりとかフードファイターとかこんな有名なのかよ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 03:48:06.05 ID:96tutzZX0

>>43
6位 小林尊

そりゃ、日本では早食い大食いは子供がマネしての死亡事故があってから
基本的にテレビに映せないものになってしまったからな

アメリカはそこらへん寛大だし、公式のホットドッグ早食い大会もある。
よって小林尊はアメリカを主戦場にしてるし、実力は一二を争うから有名になるのも当然かと。

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 03:52:01.86 ID:j0OnluDs0
田中将大圏外は笑ったw

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 05:44:08.94 ID:2r8P9N2K0

渡辺直美は入ってないのな
TIME誌が選ぶ「ネットで最も影響力のある25人」に選ばれたのに

それと今なおドラゴンボールは人気なのに
作者の鳥山明は入ってないのか
大人気ゲームを作った宮本は入ってて大人気漫画を描いた鳥山は入ってないというのが
なんか不自然な気がする

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 05:45:13.02 ID:h0MP64r20
>>50
ドラゴンボールは人気でも鳥山明は別に人気じゃないんだよな
なのでドラクエも売れない

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 06:17:52.17 ID:qoL7VPJG0
>>50
アメリカでは作品が全てで作者は二の次
ハリウッドでも監督がコロコロ変わるのはそのせい
誰が作ってるかよりどんな作品かを重視する

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 07:31:12.55 ID:R9+xVthE0
>>52
後、ハリウッドは監督(ディレクター)よりもプロデューサーの方が編集の権限が強い。
だから、収録が終わった後の編集はプロデューサーの主導で行う場合が多い。

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 06:27:58.40 ID:7fodQOKS0
世界の宮本茂

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 06:57:34.91 ID:pdLvWOi+p
会社ごとアメリカに持っていかれて向こうじゃバンバン値下げしてるのどの会社だっけ?
西部劇やアメコミに尻尾振って大喜びしてるの誰だっけ?

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 07:02:42.91 ID:wD0mmiUha
ニューヨーカーゲーム好きすぎだろw
下にいるのが錚々たる顔ぶれだな

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 07:42:18.56 ID:lqqe8nXX0
あれほど海外に媚びてた世界のコジマがいない。やりなおし

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 08:21:27.87 ID:iM9FXDu60
宮本武蔵ってなんでこんな有名なん?
日本だって一般的には佐々木小次郎のエピソードくらいしか知られとらんやろ

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 08:35:15.63 ID:kxZPrF0Qa
>>73
なぜか五輪の書が翻訳されて有名らしい

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 08:35:31.44 ID:gVXg9Ziy0
>>73
外国だとニンジャサムライは神格化されてるから。
日本だと一周回って「五輪書に書かれた内容は実戦剣法とはかけ離れてる」とか「巌流島決戦とか吉岡一門との対決とか全部吉川英治の創り上げたフィクションだし」とか冷めた見方をされたりするんだけど

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 09:12:12.58 ID:z97g13iZ0
>>73
ビジネスマンの心構え的な意味で五輪書が世界で評価されてる

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 08:23:32.59 ID:mKjyhdGVM

そういえばどうぶつの森で知り合ったアメリカのフレが
日本人なら小林尊が好きって言ってたっけ

関係ないけどイタリアのフレは一番好きなアニメは釣りキチ三平って言ってたなぁ

 

タイトルとURLをコピーしました