FF15田畑が新規AAAタイトル開発中のLuminous Productions、特損37億円を計上wwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:17:50.63 ID:ftG9kGDZ0

http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/20181107_01.pdf

事業方針見直しにより複数のプロジェクトをキャンセルした模様

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541578670/

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:45:05.79 ID:pqOWFNpzM
>>1
無能ってやっぱすごいな
ここまでのナルシスト無能は早矢仕以来

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:20:11.67 ID:6eKLrEbkd
スマホゲーで、馬鹿どもからいくらでも吸い上げるから、ノーダメージだぞ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:22:19.39 ID:/zQ2ZeMK0
>>4
それがうまくいってないんだぞ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:23:48.34 ID:q4Lt0hUNd

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180327086/

3月末にスタジオ作って10ヶ月しか経過していないのにも関わらず早速これである

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:25:46.57 ID:dXkr2MQya

>>8
> Luminous Productionsが取り組む新規プロジェクトの情報は、2018年中にお届けする予定です。

お届けするの無理そうっすね

 

146: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 20:30:18.14 ID:U+ZSh2zqK
>>11
まだ2018年は2ヶ月弱ある

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:24:05.09 ID:dXkr2MQya
何作ってたか知らんが37億とか相当だな
そしてそれをキャンセルしてまで作らせたい大規模プロジェクトってなんだよ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:25:24.69 ID:WTvZ0x9Ma
>>9
FF7R

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:51:59.42 ID:SEPObCsyd

>>10
俺もFF7Rだと思う

社名の通りLuminuosStudioとかやってた開発のコアチームに新たな柱となる新規AAAを作らせ、FFはUE4使って外注するというスクエニのプランが野村のおかげで崩壊
今回の発表がLuminousProducionsではなくスクエニって事からも、LuminousProductions内部での開発方針ではなくスクエニとしての変更だろうし

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:08:51.63 ID:ftG9kGDZ0

原因は7Rだと主張してるLuminous Productions社員の方々にお聞きしたいのは
今世代機入ってから出来損ないのルミナスしかゲームエンジン触ってない方々が一体UE4開発の7Rにどれだけの貢献をしてくれると?
あなた方が高スペPCでルミナス使って遊んでた間本社のスタッフはエピックの支援受けながらUE4の社内勉強会重ねてきてんだぜ?
KH3スタッフが発売後にヘルプで入ったら助かるだろうけど田畑チームが7R開発入っても足引っ張るだけ

元々7Rよりルミナスプロダクションの新規IPがスクエニの優先度的に上だと思ってた>>21とかあまりにも哀れ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:29:52.02 ID:ftG9kGDZ0

本社のスクエニ上層部が子会社の37億越えの特損に頭を抱えてる頃
ルミナスプロダクション社員の方々は

https://www.youtube.com/watch?v=ezrPOI1Us0k
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ezrPOI1Us0k&w=600&h=315]

バカンスを楽しんでおられたそうな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:21:13.32 ID:sVbGwUkI0
>>14
この辺の体質はヒゲの頃から変わってないな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:28:47.76 ID:HwHNYdVH0
>>14
なんかこの人達が15作ったってのは凄く納得
心からファンタジーを欲してないし作れない人たちだ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:30:51.54 ID:ltNry5jA0
FF15の今後のDLCキャンセルも含まれてるのかな?
田端の所ということは。

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:31:42.62 ID:g1IH/4t+0
とりあえず明日が楽しみだわ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:48:39.60 ID:Az+bjuXwd
子会社の特損に7Rとか言ってるアホ居て草
ルミナスプロダクションで作るタイトルを田畑の新規IPに一本化するって話で子会社の社員が本社に異動になるわけ無いだろ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:15:37.88 ID:ABhPbbbq0
>>19
別会社からの出向もあり得るのだから、子会社から親会社への出向もあり得ないわけではないだろ
ゲーム業界の慣例がどうなっているかは分からんけど

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:19:52.73 ID:gh6W9hM70

>>19
> 子会社の特損に7Rとか言ってるアホ居て草

こんなこと言ってる奴、誰も居ない件について、ちゃんと読めよ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:50:16.28 ID:JNLRQ3CE0
FF15の後遺症でどれだけ苦しむ事になるんだろう

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 17:58:20.80 ID:7tpkoJyz0
新規AAA廃棄して既存AAAのお手伝いに回るのか
新スタジオの意味がねぇな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:00:08.13 ID:36Rns/100
FF7Rの存在が解決しなければならない問題みたいな扱いになってるな
そこまでして作らなくていいんやで・・・

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:05:46.03 ID:YRMrq7xv0
スクエニ入ると見た目がヤンキーホストみたいになるのか、ヤンキーホストみたいな勘違いオタクがスクエニに入るんかどっちや?
どっちにしろ自分の見た目にこだわる前に作ってるゲームにこだわれよ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:23:25.16 ID:SEPObCsyd

>>25
ゲーマーを入社させないって時期が長かった

FF14開発スタッフにMMO経験者が居なかったと交代したプロデューサーが言ってた
実際にゲーマーやFFを作りたいって奴は面接で全部落としたって、クビになった前任のプロデューサーがインタビューで答えてたしな

クワイエットマンもそうなんだけど、この手のイカれたスクエニ上層部に共通してるのは「今までに無いもの、誰も知らないもの」がウリで
新しいモノを作るには既成概念が有るとダメだからゲーマー嫌いだし、自分がゲームに触れる事すら影響受けたと言われたくないから触れない

FF14の旧プロデューサーなんて、アルファ版のあまりの酷さに呆れた海外記者から何回も「ライバルと公言してるWoWをプレイする事をお勧めします」と言われても「パクリと言われると嫌なので」と拒否し続けてたし

 

168: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 21:30:39.13 ID:jszBaEH10

>>41
>FF14開発スタッフにMMO経験者が居なかったと交代したプロデューサーが言ってた

正確には当時最新のMMOに疎かったって意味合いだな。
最新のトレンドを知らないで何年も作っていたらしい

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:09:40.62 ID:ZyxbRyHW0
金を消費するだけの無能集団

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:12:30.81 ID:iodmRcs9M
金をどぶに捨てたつもりか

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:14:53.02 ID:QamNevCA0
設立半年でいきなり37億も借金作れないだろ。
どっかから押し付けられたんでしょ。

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:56:42.58 ID:SEPObCsyd

>>33
スクエニからは開発プロジェクトごと切り出されたんだと思うよ
ゼロスタートだと企画してる間ヒマなスタッフがでてきちゃうしw

でもって今回のはそのプロジェクトを中止した事による特損じゃないかな
資産としてもうLuminousProduction側に行っちゃってるから、そう発表するしかない

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:18:00.72 ID:V4AgLvhs0
二の舞じゃないな四の舞か

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:19:16.59 ID:CLbGdhJE0
高品質路線に特化していらない分は捨てたのか
田端さんらしい鋭いやり口だね

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:19:48.79 ID:ABhPbbbq0
37億ってことはルミナスプロダクションは結構大きなスタジオなのか

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:35:25.56 ID:Fi9JLupJ0
>>38
第2BDがそのまま独立したようなもんだから、200人以上のスタッフはいるだろ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:25:28.30 ID:sVbGwUkI0

スクウェア・エニックス・ホールディングス、特別損失を計上。「Luminous Productions」は大規模高品質ゲームの開発に集中
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1152099.html

スクウェア・エニックスは平成31年3月期第2四半期の決算において、37億3,300万円の特別損失を計上した。

同社の完全子会社であるLuminous Productionsにおいて、開発中であったゲームタイトルに関するコンテンツ制作勘定の処分、無形資産の減損損失などで37億3,300万円の特別損失として計上した。

Luminous Productionsは、ゲームを主軸とした新しいエンタテインメント・コンテンツを世界に発信することを目的に設立され、「ファイナルファンタジーXV」を手掛けたスタッフを中心に発足。田畑 端氏をCOO兼スタジオヘッドとして設立された。

今回の特別損失の計上に合わせ、事業方針の抜本的見直しを行ない、同社の強みを活かせる大規模高品質ゲームの開発にリソースを集中する方針に変更するとしている。

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:28:14.69 ID:61BXCpUA0

37億とか半端な額じゃないな

FF15-2を作らせてたけど追加DLCで完結させることにして
16に移らせたのかな?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:29:09.18 ID:MoUFz5SGa

FF壱式とか新規IPが中止になったのかな?
あとはFF15のDLCの中止
んで本社の強みを活かせる大規模IPの手伝い要員になったと

あれ?もしかして最初からお手伝い兵隊集めの為の求人だったのでは?

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:29:20.41 ID:DeONFK77d
スクエニの20~30歳代で平均年収1200万円くらいだからな
超ザックリ計算でも300人規模で中規模の複数ライン走らせたら1~2年で37億円突破しちゃうし

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:37:16.85 ID:uTv9qjaQd

旧FF14でやらかして立て直したのに、またFF15でやらかす
なにも変わってない

発売させりゃ正義みたいな空気なんかね、社内は

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:37:44.49 ID:eyHDp4YL0
田畑だけの責任ではないだろうけどそんな役周りさせられてるね
便利な人材でもありそうだけど

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:38:57.17 ID:sVbGwUkI0
TBTがUE4の研究してるって言ってた頃もあったしな
会社からルミナスやっぱやめーや言われて
分作のFF7リメイクの第2部とかに回されてたりしてな
連作なら開発ライン2つ以上はいるし

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:43:39.05 ID:sVbGwUkI0

FF7R第1部 第1BD開発
FF7R第2部 第2BD開発(第1BD監修)
FF7R第3部 第1BD開発

FF13-2がトライエースの割合高かったのと同じ感じで

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:43:45.95 ID:WrEvfcY20
FFのナンバリングで赤字を出す訳にはいかないということか

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/07(水) 18:52:21.38 ID:jiZ3+uHQ0
いったい何に37億も使ったんだ?

 

コメント

  1. 実際、スク○ニ社員と話してるとプライドだけが異常に高い
    他のゲームをプレイしてはプレイヤーが全く気にしない細部に文句をつけて能力アピールばっかり
    コストの事なんか全く考えてないオナニー馬鹿しかいないよ

    そいつらは15のスタッフだったから出たゲームを見て納得したわw

    • 名誉毀損で訴えさせて頂きます。

  2. まぁMMOに関しちゃFF11の3賢者がいるからなぁ
    ヒゲさんが「参考になるからやっとけ」と言ったのにやらんかったから伝説の7.2パッチが誕生した訳で

  3. 後FF14に関しちゃ開発スタッフも大半が派遣になってったってのも大きいだろうねぇ
    プロジェクトマネージャーすらも派遣待遇で募集かけてたみたいだし

タイトルとURLをコピーしました