1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:35:44.59 ID:6YPvjEeM0
長いので一部のみ引用
https://www.dualshockers.com/kadokawa-games-interview/
記者:ゴッドウォーズはSwitch用にもリリースされました。任天堂のコンソールではどうでしたか?
安田:詳細は言えませんが、とても満足しています。
(略)
記者:これまで、角川ゲームスはかなりプレイステーション中心だったように思う。
今はあなたが他のプラットフォームに向かっているようですが、私たちはまだLoveRのPS4独占発表を見ました。
あなたは、単一のコンソールに集中するのと全てのプラットフォームにリリースするのとどちらを好みますか?
安田:私はクリエイターであり、プロデューサーであり、社長ですが、クリエイターとしては常に最大限のユーザーに私のゲームをプレイして欲しいと思っています。
個人的には、常にマルチプラットフォームとして自分のゲームを開発することを好みます。
もちろん、他のプロデューサが独自の戦略を立てることは許可しています。
プロデューサーの一人が特定のプラットフォームと特別な関係を持っている場合、または特定のプラットフォームが提供できる特定の条件がある場合、彼はゲームの成功を達成する最良の方法を選択することができます。
例えば、杉山さんはソニーとの良い関係があるので、LoveRはプレイステーションに登場する予定です。私は、我々のプロデューサーに何がゲームのために最高かについて決めさせました。
(略)
記者:過去に作ったゲームの中でSteamやNintendo Switchでリリースしたいゲームはありますか?
安田:Steamについて、はい、私たちは確かにプラットフォームをもっと積極的にアプローチする方法を評価しています。それについてのニュースはすぐに来るでしょう。
Switchについて、プロデューサーとしてはイエス。
できるだけ多くのゲーマーにアプローチしたいので、私はすべてのゲームをSwitchでリリースする予定だ。
他のプロデューサーが扱っているゲームについては、私は彼らに声をかけさせてもらう。
(略)
記者:数年前までは、PS4は日本市場の大部分を占めていました。しかしSwitchが現れ、偏りはなくなりました。
PS4が依然として支配的だったとき、コンソール市場は少し低迷していましたね。
そしてSwitchのリリース後、日本市場は復活したように見えますが、これはPS4にも恩恵をもたらしたようです。
ソニーと任天堂はライバルと思われるだけでなく、間接的にお互いを助けているようだ。
ゲームをする人の視点から、Switchが日本市場全体にどのような影響を与えたと思いますか?
安田:私はここで15年間働いていて、私はいつもこの2つの会社を見て、彼らと関係を築いていました。
私はユーザーが本当にこれらのプラットフォームを気にしていると思うし、その製品の品質は確かに市場を助けた。
あなたが言ったように、スイッチのリリースは絶対に市場にプラスの影響を与えたと思います。
それは良い製品で満ちているので、市場を復活させました。結局のところ、良いゲームの登場によるものです。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541954144/
114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 05:29:49.38 ID:GHGBGQ7K0
>>1
時限独占で規制保証PS4版、後発で完全版Steam&Switch決まったか
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:37:14.34 ID:okZW4O4k0
特別な関係とはいったい
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:37:25.57 ID:gzCHwitja
買取保証きたーwww

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:39:02.23 ID:hyjWLECV0
>PS4が依然として支配的だったとき、コンソール市場は少し低迷していましたね。
PSが支配したせいで低迷してたのか
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:40:51.94 ID:7m3pY7pZ0
>>5
まあ基本めっちゃやりたいソフト以外はフリプ待ちしてればいいからな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:41:24.63 ID:bmKkiGtw0
>>5
というかトップのPS4がイマイチだから停滞してた感じが
その辺海外は大きく事情が違うね
234: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 10:08:54.40 ID:7TVx3wCFp
>>5
初代PS後期からPS2時代も低迷してただろ?
PSが強くなるとゲーム市場全体が低迷するのはもはや定番
そして低迷している市場を任天堂が盛り上げ返すのも定番
242: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 12:17:15.34 ID:wziAlxqd0
>>5
PSが調子いいと業界が調子悪くなる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:40:33.72 ID:lpVwef9Ga
買い取り保証はソニー独占だった?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:41:08.18 ID:Q4AptMJtd
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:42:00.89 ID:zxbT8Kwg0
>>11
SONY社員の好きそうな表現で草
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 06:03:47.70 ID:vVet532e0
>>14
蜂蜜の関係ってことだな
219: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 09:23:56.84 ID:vjkGSfcL0
>>14
特殊契約かw
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:43:52.86 ID:HxaV/RcC0
角川ゲームス安田社長の基本方針はマルチプラットフォーム。
社長は自分担当のゲームは全てSwitchで出していく方針。
他のプロデューサーには自由に許可を出しており、各自何がそのゲームにとって最高なのか決めさせている。
ソニーの発表会で発表された杉山PのLoveRはソニーとの特別な関係による独占リリース。
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:45:59.45 ID:Kv3mJ4NWa
社長にバラされちゃったw
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:47:48.38 ID:zu4zCs1wM
PS4が日本市場の大部分を占めてたことなんてありません笑
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:29:52.85 ID:EV7Lgo/+0
>>19
WIIUがこけた時&据置限定での話だろうな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:50:08.86 ID:6v9+8d5F0
どこに買取保証って書いてる?
なすりつけようと必死だな
そんなに買取保証って言葉が効いてたのか
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:50:24.97 ID:q55yEFQi0
ソニーとの良い関係(意味深)
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:53:03.28 ID:Mr/jV/P20
蜂蜜の関係ってやつか。
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:53:05.31 ID:ZIF4ybzX0
特別な関係 = 信仰心、金銭面、特殊契約、接待漬け
どれ?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:55:23.94 ID:5NjRs/b40
なんか9月のSIEの発表会
これだけ場違いで異質だったのはそういうことだよね
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 01:56:08.40 ID:6v9+8d5F0
つか、いい関係もクソもタイトルは違うがPSで続いてるシリーズなんだから普通のことじゃね
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:03:18.05 ID:5NjRs/b40
角川ゲームス社長
・自分がプロデュース担当してるタイトルは基本的にマルチプラットフォームだよ
・自分のゲームはこれからはみんなSwitchでも出したい
・他のプロデューサーのゲームにもSwitchで出そうと声はかけておくよ
・でも各自プロデューサーが好きにしていいように許可は出してるよ
・例えばLoveRは杉山Pとソニーの特別な関係による独占だよ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:44:13.56 ID:0VNIHUR30
>>34
なるほど把握したわ
227: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 09:37:56.40 ID:ab/Ve0wS0
>>34
綺麗事ばっかりうさんくせー
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:04:19.26 ID:qiTlTgw10
他で出させない「約束」だろ
PSはエロゲ移植ですら他で出させない契約させて囲ってるんだし
公式で推しまくってSIEイベントで宣伝してる角川ゲーは全部「約束」案件だよ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:09:41.29 ID:TMw6dZe8d
Dies iraeってスイッチに出てるよな
囲ってない証拠やね
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:12:34.16 ID:SnuohD6Q0
>>41
Dies iraeはソニーに発売拒否られたんで速攻でSwitchで発売した
シルヴァリオトリニティは前作(2016年)の後からずっとVita向けで作っててとっくに完成してるがソニーが審査通さない
ソニーとの約束で出してるのに審査通してくれないと愚痴ってる
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:12:54.76 ID:BIbWx4Rmd
>>41
あれ角川関係あんの
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:11:21.20 ID:wJmWKuzPd
そういう契約を交わしたのならしょうがない。代わりにプロモーションやら何やらで優遇受ける見返りをもらうんだろ?
双方納得でやったのなら特段おかしくはないのでは?
156: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 07:12:23.56 ID:PRKR70hEd
>>43
そう
特段おかしくないんだよ本来は
ただ任天堂がやった時に買取保証だ何だと叩いた馬鹿が今笑われてるだけ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:23:04.67 ID:M9a6wS9F0
Vita シルヴァリオヴェンデッタ 2016年発売(三部作の一作目)
Vita? シルヴァリオトリニティ ←ソニーチェックで凍結中だが「約束」があるので他で出せない
Switch Dies irae ~Amantes amentes~ ←後から発表して先に発売
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:24:50.58 ID:Kv3mJ4NWa
蜂蜜の関係
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:32:30.90 ID:EV7Lgo/+0
コジカンやかりんとうもそうだけどソニーと特別な関係を持ってるクリエイターって
雇ってる会社よりもソニーに忠誠を誓ってる気がするわw
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:35:12.19 ID:SFQrU12v0
>>61
相当な接待されてそうだよな
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:37:51.17 ID:7Nv8u0Ia0
>>62
数年放置しようが定期的に豪華なディナーにお小遣いまでくれるんだぜ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/12(月) 02:37:10.35 ID:E3dbHcLV0
バイオの外伝みたいなクソゲー作ってたやつも
あからさまなソニーからの接待を受けてPS4独占にしてたな
コメント
何かマーヤ婆のうちソニーのあれもだったけど、今回も思いっきり身内なはずのカドカワから直々に特別な関係(はぁと)とか都合悪い話をモロにバラされるとか、やたらと暴露話が多発し過ぎてないか?あのスクエニでも大人の都合とかぼかしたレベルに留めてたレベルなのに。サッカーチケット辺りが足りなくなってきたのかな?
本格的に海外重視になってきたから、日本は別にどうでもいい感じなんじゃね?
>21
そもそも買い取り保証って言葉自体が任天堂になすりつけようとした物
元々は、ソニーがサードソフトを一旦すべて買い上げて自社流通にのせるシステムをとっていたため、サードにとってはソニーに「出荷」した時点で利益確定するので、その旨みから逃げられない事、そしてソニーの一存で生産数と出荷数をいじれることを「買い取り保証制度」と揶揄されてきた経緯がある。
それに対してファンボはずっとイライラしてたので、例の件で任天堂にそれを擦り付けようと一斉に動き出したんだけど、結局ソニーは大手の目玉ソフトや、PSの宣伝に使えそうなソフトは、いまでも買い上げて保障してることがバレたので、より一層任天堂に擦り付けようとしている。
ゴキちゃんのやってる事って全部ブーメランになってるよな
>PS4が依然として支配的だったとき、コンソール市場は少し低迷していましたね。
>そしてSwitchのリリース後、日本市場は復活したように見えますが、
超PS4disってて草。WiiUはうんこ自爆だからしょうがないけど、それ、WiiUも死んでたけど、PS4も全然戦力じゃなかったっていみだろ?w良かったじゃんSwitchちゃんと売れて。PS4もう用済みって話じゃん。5年の老体だし